Abbe Pierreーピエール神父 2009-03-02 Profil / Media:話題の人 0 「Sur ma tombe, à la place de fleurs et de couronnes, apportez-moi la liste des milliers de familles auxquelles vous aurez pu do [...]
今月のエキスポ 2009-03-02 イベント・文化情報 0 ●Asger Jorn (1914-1973) 前衛芸術運動〈コブラ〉の創立者の一人であるデンマーク人芸術家。資本主義を批判して社会変革を提唱した政治・文化的運動「シチュアショニスム」にも関わった。人間や動物の体が至るところに現れるデッサン100点。クレー、ムンクの影響も。5/1 [...]
コンサート情報 2009-03-02 イベント・文化情報 0 ブラームス弾きとしても認められているニコラ・アンゲリッシュの歯切れのいいピアノで、第1楽章の頭から、ブラームスの若い情熱がほとばしり出るピアノ協奏曲第1番。オーケストラはマルク・アルブレヒトが音楽監督を務めているストラスブール・フィルハーモニー。他にはリヒャルト・シュトラウスの [...]
Journal a quatre mains 2009-03-02 イベント・文化情報 0 パリ7区、ヴァノー通りに住む15歳と20歳の二人姉妹。時は1940年、ドイツとの戦争が始まり、敵国の兵隊がパリを行進する前夜から、アメリカ兵のパレードがパリ市民たちに歓迎される終戦直後まで、この姉妹がつけた日記(本舞台作品と同じ題名で1962年に初版、2002年にDeno鼠社か [...]
Alesia駅界隈(14区) 2009-03-02 Quartier-Balade:街・散策 0 毎日がソルドみたいなストック街と、村の風情が残る横道、隠れた公園。 映画やショッピング。アレジア駅(4号線)付近で待ち合わせなら、駅を出てすぐ見つけられるカフェ〈Le Bouquet〉 か〈Le Zeyer〉 が便利だ。 メーヌ大通りをダンフェール・ロシュロー方向に行くと、チー [...]
Chou farci à la japonaise 2009-03-02 cuisine japonaise en françaisArticles en français sur le Japon 0 Au Japon, il existe un plat qui ressemble un peu au pot-au-feu français ; c’est le “oden”. C’est un plat qui [...]
UN TRES LOURD TRIBUT PAYE A LA MONDIALISATION 2009-03-02 Articles en français sur le Japon 0 Le 25 mars, les spectateurs français pourront enfin découvrir Tôkyô Sonata, le film de Kurosawa Kiyoshi dans leque [...]
人前でも平気で裸、フランス人の色気とは? 2009-03-02 ことば&からだ 0フランス語連載コラム フランス人の体は男女共に世界一セクシーという、世論調査の結果を読んだことがあるが、実際はどうなのだろう? なんといっても、セクシーポイントのおしりの形が日本人と違っている。縦長が一般的な日本人のおしりに対して、フランス人のおしりは大きめで横長で、ローライズジーンズも [...]
YUASA MAKOTO 2009-03-02 Articles en français sur le Japon 0 Vous parlez souvent de “société toboggan” (suberidai shakai). Pourriez-vous l’expliciter et nous parler du Réseau contre l [...]
イベント・のみの市 2009-02-16 イベント・文化情報 0 ●〈Au fil du Mékong〉ラオス、タイ、ビルマの境界線をなすメコン川にそって多種少数民族が異なる宗教や文化、習慣を織りなしてきた。2月~6月までフィクションやドキュメンタリー映画(12h30:4€/通し券25€)、舞踊や演奏会(20h [...]