CINEMA : Wakamatsu s’en va-t-en guerre 2010-12-15 Articles en français sur le Japon 0 Terajima Shinobu récompensée à Berlin pour sa remarquable interprétation de Shigeko Wakamatsu Kôji a toujo [...]
Francois Fillon 国民の支持率が高く、引き続き首相に就任。 2010-12-01 Profil / Media:話題の人 0 11月14日夜、第三次フィヨン内閣が誕生した。2007年5月、大統領に選ばれたニコラ・サルコジが、選挙キャンペーンを率いたフランソワ・フィヨンを首相に任命してから3年半経っている。昨年まで、フィヨン首相は、国民投票で選ばれる大統領に権力が集中されて首相の権限がもともと狭まれてい [...]
今月の展覧会 2010-12-01 イベント・文化情報 0 ●Bas Princen©Bas Princen オランダ人写真家、プリンセンが撮った、カイロ、イスタンブールなどの建築写真。上から見ると紙の家のような、建設中のレンガの建物の中はゴミだらけ。よく見ると家畜の群れもいる。廃墟のような古い家の隣に立つ、ツギハギのモダンな建 [...]
Marais界隈(3、4区) 2010-12-01 Quartier-Balade:街・散策 0 マレ、ダブダブ… マレがダブダブしているのではありません…ダブはイギリス発祥のレゲエベース音楽で、80、90年代には日本のクラブでも動きがあった。本日会ったのは今ヨーロッパでも注目されているフレンチ・ダブ界期待のグループ〈ONDUBGROUND〉のシ [...]
ジャン=ジャック・アヴネル、渡辺良樹 2010-12-01 イベント・文化情報 0 今は亡きスティーヴ・レイシーのバンドで堅実でいながらイマジネーションにあふれるベースを弾いていたJ.J.アヴネル、そしてフランスに滞在しレイシー,アラン・シルヴァ、ジョエル・レアンドルらと出会いながらフルートの表現領域を広げてきた渡辺良樹の共演。オリジナルの他にレイシーやモンク [...]
木村泉、ステファン・パイヤン… 2010-12-01 イベント・文化情報 0 ダブリンに住むピアニスト、木村泉は、バルトーク以降の現代音楽を得意とするピアニスト。今回はパリにやって来て、優れたアルトサックス奏者のステファ ン・パイヤン、ドラマーの佐藤真とのトリオで、インプロヴィゼーションに挑む。彼女の切れ味よくきれいに粒の揃ったタッチ、豊かなハーモニー感 [...]
イベント・のみの市情報 2010-12-01 イベント・文化情報 0 ●コンコルド広場に大観覧車 大観覧車から見下ろすパリの醍醐味! 雪景色のパリも待ち遠しい。風邪引かないよう。11h-24h。10€/ 10歳未満5€。 2月27日迄。 ●レアールにポップなクリスマスツリー シャンゼリゼのイルミネーションに負けず、レアール中央 [...]
1930年代イギリス北部の小さな町 2010-12-01 イベント・文化情報 0 ● Les Peintres au charbon 1930年代イギリス北部の小さな町。終日炭坑で働く坑夫たちが「芸術への関心を喚起」するためと週に一度絵を習いはじめる。生まれてこのかた絵筆を握ったこともなく、一度も美術館に足を踏み入れたこともない坑夫たちが描く絵は稚拙で構図もめ [...]
Evenements japonais en France 2010-12-01 Articles en français sur le Japon 0 NOTRE COUP DE CŒURCinémaLe nouveau cycle cinématographique lancé par Zoom Japon et KAWAKITA Kiyomasa se poursuit [...]
ゾラの胃袋 –1 2010-12-01 ノルマンディーの作家と食 他 0 19世紀自然主義小説家のエミール・ゾラというと、何度となく映画化された『ナナ』や『ジェルミナル』を思いだす人が多い。また、フランス大統領に向けて書かれた手紙「私は弾劾する!」を知っている人は、政治的な発言をする正義感のある作家として認識しているよう。 パリの暗黒面を執拗に描く筆 [...]