典型的なシトー会修道院建築物 2011-01-14 Quartier-Balade:街・散策 0 ●Collège des Bernardins 音楽、ダンスのお稽古と、新学期からの水曜日は娘と一緒に歩く機会が増えた。ただいつも同じではつまらないので「今日はこっち」「遠回りしよう」と散歩を兼ねる意味でも道順を工夫。しばらく前までは「どこへ行くの?」、「いつ着くの [...]
イベント・のみの市情報 2011-01-14 イベント・文化情報 0 ●10キロ競歩レース 1月23日(日)、14区で競歩レース。Rue Mouton-Duvernetから9h30にスタートしコースを2周しRue Saillardに到着。登録、詳細 www.oms14.asso.fr ●パリ13区中華街の春節祭 中国正月は2月3日で、1月31日~2 [...]
凱旋門のrond-pointは外国人にはむずかしい。 2011-01-14 フランスで運転 0 フランスにあって日本でめったに見られない道路形態の一つとして挙げられるのが、「rond-point」と呼ばれる円形(ロータリー)交差点だろう。この交差点内に侵入した車は、中心の「島」の周りを周回し、出たい道路へと抜けていくシステムになっている。欧州ではよく見られる交差点形態で、 [...]
LIVRE : Le sexe selon Utamaro 2011-01-14 Articles en français sur le Japon 0 Réservé à un public averti, ce beau livre nous entraîne dans un Japon où il n’existait pas de tabous en matière sexuelle. Kitagawa Utamarô, [...]
Elisa (33)/Marc-Alain (36) 「職場では恋愛ゲームを しているよう」 2011-01-14 フランスのカップルたち 0 Elisa (33)/Marc-Alain (36) まるでバービー人形のようなスタイル、天真らん漫な話し方がアリエル・ドンバールを彷彿(ほうふつ)させるエリザさん。彼女が勤めるのは左岸の老舗百貨 店。恋人は『メン・イン・ブラック』のウィル・スミス風のナイスガイだ。ともに180セ [...]
10キロ競歩レース 2011-01-14 イベント・文化情報 0 1月23日(日)、14区で競歩レース。Rue Mouton-Duvernetから9h30にスタートしコースを2周しRue Saillardに到着。登録、詳細 www.oms14.asso.fr [...]
パリ13区中華街の春節祭 2011-01-14 イベント・文化情報 0 賑やかな春節祭 中国正月は2月3日で、1月31日〜2月6日、中華街で賑やかな春節祭。区役所(1 place d’Italie)での催し物:中国人アーティストの版画・絵画展(1/28-2/6)、上海交響楽団による伝統音楽コンサート(1/29-20h)、児 童カンフー講習 [...]
11カ月 、片時も目がはなせない! 2011-01-14 こども・学校生活 0連載コラム この時期のべべの成長はまさしく十人十色。 ハイハイからつかまり立ちを始めた子、伝え歩きしている子、1歩2歩と歩き始めている子などなど、この時期のべべの成長はまさしく十人十色。早く歩く姿が見たくて焦る気持ちも分かるが、その子なりに準備ができれば早かれ遅かれ、歩く日は必ず来るのでべべ [...]
マリーズ 2011-01-14 ノルマンディーの作家と食 他 0 マリーズ、maryse (palette) ボウルでシュー用やチョコレートケーキ用の生地などを作り、型や絞り出しに入れようとする時、ふつうのヘラでは、ボウルにどうしても生地が残ってしまう。こんな時、マリーズと呼ばれるヘラがあると便利だ。ヘラの部分がゴムになっているので、ボールや鍋 [...]
春節祭 2011-01-14 イベント・文化情報 0 3区区役所(Rue Eugène Spuller)でも2月1〜5日、様々な催し物。「20世紀中国移民史展」。5-6日14hから周辺をどらの響きでパレード。 [...]