フリーマーケット〈Vides-grenier〉 2011-02-15 イベント・文化情報 0 2/27: Rue de Caulaincourt 18e3/5,14,18 : Rue Marcadet 18e3/6 : Place Rungis / Rue de la Colonie 13e [...]
Valérie (40)/Arnaud (43) 「部屋には、たえず 1センチの小麦粉が…」 2011-02-15 フランスのカップルたち 0 Valérie (40)/Arnaud (43) 「何があったの、娘が事故にでも遭ったの!?」地下鉄の中、携帯に叫ぶヴァレリーさんに、「うっ、うっ」と嗚咽(おえつ)で声も出なかったアルノー さん。2007年、バゲットコンクール最優秀賞受賞の知らせを受け、真っ先に妻に [...]
バイリンガルになるって大変だ! 2011-02-15 こども・学校生活 0連載コラム 悩むママのことは気にせず伸び伸びと育っておくれ。 児童心理カウンセラーのマチルドさんに「あなたは子供と話すときフランス語と日本語を混ぜてるけど、どちらか一つの言葉にしぼらなきゃだめよ」。友人なら ではの遠慮のない彼女の一言に、「子供への話しかけは『自然』でなければならない思う」と [...]
今月の展覧会 2011-02-01 イベント・文化情報 0 ●David Goldblatt (1930-) 2009年カルチエ・ブレッソン賞を受賞したデヴィッド・ゴールドブラット。アパルトヘイト時代から現在までヨハネスブルグを撮影し続ける。労働の道具として人間性を剥奪され、街から追われた黒人。1990年マンデラ釈放後、街へ戻った黒人たち [...]
サラ・レンカ 2011-02-01 イベント・文化情報 0 サラ・レンカは、ビリー・ホリデイの曲などを英語で歌うフランス人歌手。美人で、どこかフランス風なまりがかわいい。新しさはないが、愛するゆえの切ないアンニュイ感に溢れた声は悪くない。その彼女がカルテットをバックにバレンタインデーに公演。二人でどうぞ。14日21h30。25&euro [...]
イベント・のみの市情報 2011-02-01 イベント・文化情報 0 ●仏植民地時代の流刑地資料展 フランス革命中、宣誓を拒否した神父や反対派をギアナに流刑したように、1830年代以降アルジェリアからニューカレドニア、チュニジア、マダガスカル他、仏植民地に流刑場 bagnesを建設し処刑者を送り込んだ。スティーブ・マックイーン演じる『パピヨン』はギ [...]
フランスではすきっ歯は「幸福の歯」です。 2011-02-01 ことば&からだ 0フランス語連載コラム あなたも一度は見かけたことがあるだろう、フランス人のすきっ歯。フランスでは「幸福の歯 dents de bonheur」と呼ばれ、この歯と歯のすき間から幸せが入ってくるという。なんだか逆にその「すき間」から出ていきそうな気もするが…。 フランス人が外見 [...]
CINEMA : C’est beau une capitale la nuit 2011-02-01 Articles en français sur le Japon 0 Tokyo fascine de plus en plus de réalisateurs étrangers. Depuis que Sofia Coppola y a réalisé avec succès [...]
Stephane Hessel 『Indignez-vous!』が超ベストセラーに。 2011-02-01 本Profil / Media:話題の人 0 昨年10月22日に出版されたステファン・エッセル著『Indignez-vous! 怒りなさい』が100万部を超える売れ行き。本文20ページ足らずの小冊子(3€)で、昨年ゴンクール賞を受賞したミシェル・ウエルベックの『La Carte et le Territoire』の45万 [...]
Evenements japonais 2011-02-01 Articles en français sur le Japon 0 NOTRE COUP DE COEUR ExpositionUnique exposition des dessins originaux du dernier livre de Florent Chavouet Manabé Shima (Ed. Philippe [...]