Sébastien Chabal グレヴァンろう人形館入り。 2011-03-01 Profil / Media:話題の人 0 セバスチャン・シャバルは、フランスのラグビー界で一番の人気者 この欄ですでに触れたことのある(617号)セバスチャン・シャバル(33)は、フランスのラグビー界で一番の人気者。ラグビーマンとしての年俸もトップクラスで40万ユーロを超えた。「アッティラ」とか「クロマニョン」というあ [...]
Pingu de Ceret 町のマスコットが家出をしてしまった。 2011-03-01 Profil / Media:話題の人 0 ペンギン人形一家 ピレネー山脈のふもとにあり、サクランボの名産地として知られるでセレ。この町の祭りやカーニバルに欠かせないマスコットは、かなり大きなペンギン人形一 家。そのうちのパンギュ君が、1月初め以来、家出を続けている。「お母さんに心配しないようにと伝えてください。じきに帰 [...]
Valérie (40)/Arnaud (43) 「部屋には、たえず 1センチの小麦粉が…」 2011-02-15 フランスのカップルたち 0 Valérie (40)/Arnaud (43) 「何があったの、娘が事故にでも遭ったの!?」地下鉄の中、携帯に叫ぶヴァレリーさんに、「うっ、うっ」と嗚咽(おえつ)で声も出なかったアルノー さん。2007年、バゲットコンクール最優秀賞受賞の知らせを受け、真っ先に妻に [...]
バイリンガルになるって大変だ! 2011-02-15 こども・学校生活 0連載コラム 悩むママのことは気にせず伸び伸びと育っておくれ。 児童心理カウンセラーのマチルドさんに「あなたは子供と話すときフランス語と日本語を混ぜてるけど、どちらか一つの言葉にしぼらなきゃだめよ」。友人なら ではの遠慮のない彼女の一言に、「子供への話しかけは『自然』でなければならない思う」と [...]
子羊の肩肉 2011-02-15 ノルマンディーの作家と食 他 0 子羊の肩肉は真ん中に入っている肩甲骨を外してもらうこと アイリッシュシチューやナヴァランなど、子羊肉を煮込む時は、値段の高いもも肉gigotはもったいないし、脂身が少ないのででき上がりがぱさぱさしてし まう。おすすめは、適度に脂が混じった肩肉épauleや首の肉co [...]
もうひとりで寝ないと…。 2011-02-15 パリの子育て・親育て 0連載コラム フランスでは赤ちゃんでもひとり寝させるのが基本である。 最近、ジルとイザコザが勃発した。私が7歳半になるミラと一緒のベッドで寝てることがバレたからだ。ジルは「ミラの成長を妨げている!」とご立腹。広く知られている通り、フランスでは赤ちゃんでもひとり寝させるのが基本である。 言い訳 [...]
レアール改造計画展 2011-02-15 イベント・文化情報 0 ガラスにおおわれる建築 レアール改造計画は建築家P. ベルジェとJ.アンジウッチの案が採択され、〈カノペ〉と呼ばれる、ガラスにおおわれる建築は地下20mに広がる低層建築。2月から樹木の伐採や、パビリ オンの解体工事が始まり、庭園も含めすべての完成予定は2016年末。〈Les Ha [...]
クラナッハの『三美神』 を購入 2011-02-15 イベント・文化情報 0 ルーヴル美術館が所蔵作品に加えたかったドイツ・ルネサンス画家クラナッハ(1472-1553)の小品『三美神』。個人コレクターの売値は400万€、 メセナとして数企業が300万€を寄金したが100万€不足。昨年11月に全国民間人5千 [...]
スウェーデン製本展 2011-02-15 イベント・文化情報 0 スウェーデンの現代製本家3人が有名北欧作家の他、バルザックやモーパッサンの小説を、新技術・マチエールによってアート作品、オブジェに仕上げている。約30点。4月24日迄(12h-18h 月休)。 [...]
交差点で滑り出し、 鉄のポールに「ゴツン」。 2011-02-15 フランスで運転 0 実際にアイスバーンのトラブルに立ち会ってしまった。 「年末はアイスバーンに気をつけて」と書いたばかりだったが、実際にアイスバーンのトラブルに立ち会ってしまった。親日家のダニエル夫人とオペラ鑑賞に出 掛けた帰りのこと。雪は降っていないが突き刺すような寒さの中、マダムの運転でパリ外 [...]