音楽イベント情報:5月1日号 2015-04-30 コンサート 0 Les Contes de la lune vague après la pluie 5月4日(月)〜17日(日)Villette Street Festival高い芸術性のRamirez&Wangのアーバン・ダンス(8、9日)、圧倒的パワーの最新型ヒップホ [...]
コンサート情報:4月15日号 2015-04-13 コンサート 0 4月18日(土)、19日(日)Dave LIEBMAN «Expansions» Groupマイルスとの共演でも知られるサックス奏者リーブマンが、新グループで公演。独特のハーモニー感覚が楽しみ。30€。18日は21h、19日は20h30。Sun [...]
コンサート情報:4月1日号 2015-03-31 コンサート 0 Klô Pelgag NB4 © Diane RH 4月7日(火)20h Nelson Goerner名ピアニスト、ネルソン・ゲルナーがリストの協奏曲第1番を弾く。パリ室内管弦楽団共演。5€~55€。Théâ [...]
ファビオ・ビオンディ 2015-03-03 コンサート 0 この欄で、オープンしたばかりのフィルハーモニー・ド・パリでのオーケストラ公演を早く紹介したいところだけれど、みんなこの新ホールがどんな響きをするのかに興味があるらしく、4月初めまでのコンサートは満席になっている。しばらくお待ちください。 そこでというわけではないが、前回紹介 [...]
レイチェル・ポッジャー 2015-01-29 コンサート 0 クラシックが大好きな日本の友人が「レイチェル・ポッジャーが日本ではあまり人気がでないんだよね」と言っていたが、ポッジャーは、バロックバイオリンの五指に入る名手だ。バッハの無伴奏のソナタ、協奏曲、モーツァルトのソナタと、次から次へと出すアルバムは、すべて名盤という評価を受けている [...]
バッハのクリスマス・オラトリオ 2014-11-30 コンサート 0 マティアス・ゲルネ。 ヨハン・セバスティアン・バッハ曲のクリスマスオラトリオは、イエス誕生から三王礼拝までを六つのカンタータで追う作品だ。以前に作曲してあったカンタータからアリアや合唱部分をかなり再利用しているが、それでもさすがにバッハならではの名作だ。ヴァイオリンの独奏を受け [...]
山中千尋トリオ 2014-11-06 コンサート 0 数限りないジャズの傑作盤を出してきている名門レーベル、ブルーノート。ピアニストだけでも、パウエル、モンク、シルヴァー、ハンコック、コリア、テイラーといった、ビーバップから前衛までの名手が揃っている。このレーベルの75周年を記念して、ニューヨークで活躍するピアニスト山中千尋(ちひ [...]
マーカス・カーター、ラシャーン・カーター、佐藤真 2014-09-30 コンサート 0 ニュージャズの世界では貴重な存在のクラリネット奏者、マイケル・マーカスがNYからやってくる。トランぺッター、テッド・ダニエルとのパリ公演もすごかった。音がいい! そして臨機応変に他のミュージシャンに応えていくセンス。チャーリー・パーカーもうまいんだけれど披露してくれるかな。ベー [...]
Festival de l’Orangerie de Sceaux 2014-08-01 コンサート 0 ピアニストの アラン・プラネス。 ソー公園のオランジュリーで、毎年恒例の室内楽中心のクラシック音楽祭が開催される。今年聴き逃せないのは、3日間連続のシューベルトの夕べだ。 15日は、シューベルト弾きとして知られるピアニスト、アラン・プラネス、チェリストのアンリ・ドマルケット、 [...]
Lucien Johnson 2014-07-03 コンサート 0 「彼は天才だ!」と感動したのは、もう10年前。ルシアン・ジョンソンはまだ22歳だった。ボクらの演奏の流れを瞬時にキャッチして、リズムやハーモニーを変化させながらよどむことがない。即興とは思えない構成力!尽きない歌心! 現在は、今春来日して大好評だった、ニュージーランド [...]