ペット同伴で鉄道旅行する時、注意。 2025-06-10 数字でみるフランス 0 SNCF(フランス国鉄)にはこれまで、発車直前に乗客の犬や猫などのペットが車両下に逃げこんだ場合どうするかという取り決めがなかったが、5月15日、今後の対処方法を発表。最初の10分間はペットがどこにいるかをホーム上から確認。あとの10分間で、線路に降りることなくペットを危険なゾ [...]
フランス人6人含む「自由の船」、イスラエル軍により拿捕される。 2025-06-10 ニュースフランスを知る 0 環境活動家グレタ・トゥンベリさん、フランスの欧州議会議員リマ・ハサンさんら12人が乗った人道支援の船「マドリーン」号が6月9日、イスラエル軍によって拿捕された。マドリーン号は国際的な市民団体「自由の船連合(Freedom Flotilla Coalition)」の帆船で、6月1 [...]
「虐殺には加担しない」マルセイユ港荷役作業員、イスラエルへの武器積荷を拒否。 2025-06-06 ニュースフランスの出来事フランスを知る 0 イスラエルによるパレスチナへの攻撃が続くなか、6月4日(水)、南仏マルセイユ=フォス港の荷役労働者が「虐殺には加担しない」として、イスラエルへ向かう貨物船の積荷を拒否した。 フォス港の労働組合CGTは声明で、拒否した貨物は、マルセイユのユーロリンク社製の機関銃の部品14トンで [...]
トランプ、EUに関税50%? 2025-06-03 ニュース 0 5/23トランプ米大統領は、EUとの協議が全く進展しないため、EUからの輸入品に6/1から50%の関税をかける意向を明らかにした。大統領は、関税以外の貿易障壁、米企業への「滑稽な制裁」や訴追なども非難し、対EU貿易赤字は3000~3500億ドルに上るとした。EU委は1600億ドル [...]
7月からセーヌ川遊泳。 2025-06-02 フランスの出来事 0 パリ市中心部のセーヌ川沿いを浜辺に見立てた毎夏恒例のイベント「パリ・プラージュ」(7/5-8/31)。今年はセーヌ川で泳げるように。昨年のパリ五輪ではトライアスロンなどの競技が実施されたが、五輪後も一般の人が泳げるようにするとパリ市は約束していた。 遊泳場所は3ヵ所で①ベルシー [...]
チャンピオンズリーグで広げられた横断幕。 2025-06-01 発言から知るフランス 0 チャンピオンズリーグ決勝の当日、PSGの本拠地パルク・デ・プランス競技場には5万人のファンが集まり、巨大なファンゾーンとなった。ウルトラス(熱狂的なサポーター)のスタンドには「ガザ地区でのジェノサイドをストップせよ」と大きな横断幕が広げられた。 これはウルトラスの中のCUP( [...]
セールス電話禁止法案成立 2025-06-01 ニュース 0 5/21 本人了承のないセールス電話を禁止する法案が上院で可決され最終的に成立。しつこいセールス電話に関する通報は昨年、前年比で39%増加。エネルギー効率工事への援助「MaPrimeAdapt’」や身体障害者のための住宅工事への公的援助に関するものが多い。 これに限らずあらゆる [...]
EUと英がパートナー協定 2025-05-31 ニュース 0 5/19EUと英国は防衛、貿易、漁業などの分野でパートナーシップ協定を結んだ。5年前の英EU離脱で英EU間には漁業、貿易等で軋轢が生じたが、米の欧州離れなど国際情勢の変化により双方が関係修復を望んだ。防衛面ではEUの防衛会議への英の出席、欧州防衛産業振興への英企業の参加の可能性。 [...]
タクシーが大規模抗議運動 2025-05-31 ニュース 0 5/19健康保険で払い戻されるタクシー料金制度の改定に反対し、タクシー運転手はパリなど全国主要都市で駅、道路や病院の入口を封鎖するなどの抗議運動を展開した。運転手が一時身柄を拘束される事態も起きた。健保は15日、年間30.7億€に上る(2019年比45%増)病人を運ぶタクシー料金 [...]
ルタイヨー氏、LR総裁に 2025-05-31 ニュース 0 5/18約12万人の党員による共和党(LR)総裁選挙でルタイヨー内相が74.3%の得票率で新総裁に選出された。国民議会のLRを含む右派会派議長ヴォキエ氏の25.7%に大きく差をつけた。同氏はルタイヨー氏の現政府への参加を批判。LR総裁職は昨年6月の解散総選挙でシオティ総裁が極右の [...]