マイヨットでゼネスト続く N° 708 2011-10-31 インド洋の海外県マイヨットで物価高に反対するゼネストが9月27日から続いている。このゼネストは主要労組や消費者団体が特に肉類、ガスなどの値下げを求めて行っているもので、デモに参加した39歳の男性が心臓麻痺で死亡したことなどがさらにゼネストに拍車をかけ、同県の経済は麻痺している。10月24日に政府から派遣された調停者と労組の間で話合いがもたれたが、具体的な値下げ策が提示されなかったためにもの別れに終わった。(10月26日現在) Share on : Recommandé:おすすめ記事 フランスでもテレワーク後退の傾向に。 バイルー内閣の閣僚の半分以上が百万長者! コンテチーズは環境を破壊するのか? 事件から130年、ドレフュスの昇級を国民議会が可決。 「虐殺には加担しない」マルセイユ港荷役作業員、イスラエルへの武器積荷を拒否。 7月からセーヌ川遊泳。