ガール県の核関連施設で爆発事故 N° 706 2011-09-28 9月12日、フランス南部ガール県マルクールにある放射性廃棄物処理施設で電気炉が爆発し、死者1人、負傷者4人を出した。爆発した電気炉は仏電力公社(EDF)の子会社が運営する低レベル放射性廃棄物処理センター内にあり、放射能に汚染された衣服を焼却したり、金属を溶かして処理するもの。爆発の原因は不明。原子力安全機関(ASN)は同日16時、事故終結宣言をし、爆発した炉がある建物の外部に放射能汚染はないと発表した。ASNと憲兵および労働監視局は事故原因の調査を開始した。 Share on : Recommandé:おすすめ記事 パリの環状道路にライドシェア (covoiturage) 用車線が試験導入。 定番モデルのカラー版ヒットで「デュラレックス」再建好調。 「モナリザ別料金」もアリ、7~8億€のルーブル大改修計画。 フランスでも広がるX(旧ツイッター)離れの動き。 バイルー首相「submersion 」、フランスの沈没? パリの亜鉛屋根技術がユネスコ無形文化遺産に。