1月19日のメトロ、RER、バス、トラム運行状況(48時間前予報)。 2023-01-17 フランスで暮らす 0 METRO :・1、14番線 : 通常運行(混雑の可能性) ・4番線 : ラッシュ時は2本に1本運行、それ以外は4本に1本運行(混雑の可能性) ・2、3、3bis、5、6、7、7bis、9、12、13番線 : 運行に大きな乱れ。 (ラッシュ時のみ運行する線と、部分的に運行する線 [...]
はじめてみよう、フランス料理!⑨ 肉を焼いたら、どんなソース? 2023-01-14 特選レシピ集肉料理フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 牛のサーロインfaux-filetなどを焼いたら、まず、レストランでも定番の一つのコショウ風味ソースsauce au poivreだ。黒コショウの粒をすり鉢に入れ、すりこぎでたたくようにして粗くつぶす。あるいはまな板にコショウをのせ、布巾をかぶせてからたたいてもいい。ベシャメル [...]
どうなる?電気・ガス規制料金の値上げ。 2023-01-12 フランスで暮らす 0 電気・ガス規制料金は、政府支援で今年は15%の値上げ。 昨年は政府の電気・ガス料金抑制政策で値上げが抑えられたが、今年はどうなるのか気になるところだ。政府の発表によると、今年の一般家庭向け規制電気・ガス料金は原則として15%の値上げに抑えられる。 昨年は政府が400億€を費や [...]
「timbre rouge 赤い切手」オンラインのみに。 2023-01-06 フランスで暮らす 0 「優先郵便 lettre prioritaire」切手が1月1日で廃止に。 フランス国内郵便で「赤い切手timbre rouge」でおなじみの、翌日配達の「優先郵便 lettre prioritaire」切手が1月1日に廃止になった。優先郵便を利用したい場合は、オンラインのみの [...]
2023年1月1日(日)から変わります。 2023-01-01 フランスの出来事 0 2023年1月1日から、変わります。法定最低賃金、相乗り手当、Navigo値上がり…。 Navigo/Ticket2023年元日からイル・ド・フランス地域圏の交通網で利用できる定期Navigo値上がり。1カ月有効の定期は75.2€から84.1€に。当初90€になる予定 [...]
定期Navigoの値上がり。 2022-12-30 数字でみるフランス 0 来年1月から、イル・ド・フランス地域圏の交通網で利用できる定期Navigoが値上がりする。1カ月有効の定期は75.2€から84.1€に。当初90€になる予定だったが、常々公共交通機関優先をとなえる政府から2億€の援助を得て12%の値上がりにとどまった。1週間有効の定期は30€、 [...]
〈12月のアントレ〉帆立貝のグリル 2022-12-29 特選レシピ集魚料理フランスで暮らす 0 Entrée de décembre : Noix de saint jacques grillées 冬のご馳走といえば、ホタテ貝のグリル。4人分で殻付きのものが3キロほしい。魚屋が殻から貝柱noixとそれに付いているオレンジ色の舌corail(生殖巣)をはずしてくれる。くぼ [...]
オニオングラタンスープ。 2022-12-25 野菜料理 0 Soupe à l’oignon 寒い日の夕食や夜食はオニオンスープに限る。とっさのときにでも作れるようにチキンのブイヨンは自家製ではなく、インスタントのキューブを使うという、ごく簡単なレシピです。 鍋にバターと油を半々にとって中火にかけ、薄切りにした玉ネギ3個を [...]
クリスマスと年末年始の国鉄ストライキ。 2022-12-21 ニュース・社会問題フランスの出来事 0 フランス国鉄乗務員のストライキにより、今週末のクリスマスと年末年始、およそ80万人の足に影響が出そうだ。ストが予定されているのは12月23日〜26日と、12月30日〜1月2日の2回。 今週末の大まかな運行状況 : ・大西洋方面のTGV-Atlantique、地中海方面のTGV [...]
はじめてみよう、フランス料理!⑧ 魚料理に合うソースいろいろ。 2022-12-17 魚料理特選レシピ集フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 フランス料理でたのしいのは、魚や肉のグリルやソテー、ローストに添えられるソースのバラエティー。今回は、魚料理向きで、誰にでも作れるソースです。 小鍋に150グラムほどバターをとって軽く塩、コショウし、中火にかけて少し色がつくまで火を通し、ケッパーを大さじ1杯ほど加えればブール [...]