大手スーパー、消費者のためのインフレ対策 “Trimestre anti-inflation” 2023-04-09 ニュース・社会問題フランスを知る 0 数百品目の3ヵ月価格抑制策の合意、本格的に始動か。 食品や生活必需品の値上がり問題で、ルメール経済相と大手小売業者が3月6日に合意した価格抑制策が、当初不参加を表明していたルクレールが4月3日に参加を決め、本格的に始動したようだ。この価格抑制策「対インフレ3ヵ月」は、小売業者が [...]
サン・カンタン、どこで何を食べよう? 2023-04-08 フランス料理パリから行ける街 0特集記事 マルシェの生ガキと好きな物、ワインで乾杯!La Renaissance des halles 土曜の昼ならマルシェの広場に面した1897年開店の老舗カフェ La Renaissance des halles がおすすめだ。朝から買い物袋を持った人たちでテラスもいっぱいのこの店 [...]
グリーンアスパラが出まわってきたら、それを祝ってリゾット。 2023-04-01 野菜料理 0 Risotto aux asperges 4月に入ると、八百屋の店頭に、白いアスパラガスasperge blancheに続いて、待ちに待ったグリーンアスパラガスasperge verteが登場する。今回はリゾットに入れて春ならではの風味をとことん味わいたい。 アスパラはいつも [...]
〈日本人シェフ〉Bambino Paris 友田健太さん 2023-03-31 日本人シェフ 0 日仏での多様な経験が生む、ボーダーレスな料理。友田健太さん(37歳) レストランであり、バーであり、ミュージックラウンジ。11区のBambinoは多彩な顔を持つ。ウッディなインテリアに、レコードがぎっしり詰め込まれたシェルフとDJブース。日本のジャズ喫茶からもインスパイアされた [...]
はじめてみよう、フランス料理!⑪ デザート、三つくらいはマスターしたい。 2023-03-30 特選レシピ集肉料理フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 家族だけで食べるときは、デザートはヨーグルトとか季節の果物ですませてもいいのだが、友人たちを招いたときには、フランスの主婦(夫)たちは、腕によりをかけてそれぞれ得意のデザートを作るものだ。子どもたちから「ママ(パパ)、またチョコレートケーキ作って!」などとせがまれると、うれしく [...]
〈連載:ふつわ〉メヌケのちり鍋 2023-03-29 魚料理特選レシピ集フランスで暮らす 0 フランスで揃えやすい食材で、和風のお料理をつくりましょう。 魚屋で、Rascasseという、とげとげしいヒレを持った大きな赤い魚をよく見かける。海の深いところにすんでいて、水揚げされると大きな目が飛び出してしまうので日本ではメヌケと呼ばれている。脂がのってくる秋から春が旬。日本 [...]
3月23日(木)パリのストライキ情報。 2023-03-22 フランスで暮らす 0 年金改革への抗議として、23日もストライキと抗議行動が予定されています。 通常運行:・1号線・14号線 : 工事のため22時で運行終了。 全域で、間引き運行:・3号線:5h30〜19h30のみ、3本に1本の割合で運行。・4号線 : 午前中は4本に3本運行。午後は3本に2本、夜は [...]
ゴミ収集ストライキは20日(月)まで継続。 2023-03-15 ニュース・社会問題 0 年金改革に抗議するゴミ収集者のスト開始から一週間が経過し、パリの路上に約5600トンのゴミがたまった。パリのほかにもナント、アンチーブ、サンブリユ、ル・アーヴルなどでもストが行われている。 このスト継続に関して3月14日、ゴミ取扱い業労組 CGT の投票が行われ、20日(月)ま [...]
3月15日のスト情報(ごみ収集、交通、製油、電気・ガスほか) 2023-03-14 ニュース 0#スト情報 あす3月15日は、国民議会議員7人+上院議員7人で構成される合同同数委員会(CMP)での審議、その翌日16日9時には上院で、15時からは国民議会で最終的な採決が行われる。それにあわせて、さまざまな分野でのストライキが継続中だ。 RATPメトロ、バス、トラムウェイはほぼ通常通り運 [...]