サンペ展 ー「プチ・ニコラ」も今年で60歳。 2019-11-09 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 11月8日(金)〜3月31日(火)まで フランスで国民的人気の児童書「プチ・ニコラ」誕生から60年を機に、作者ジャン=ジャック・サンペのユーモアたっぷりのデッサン300点を公開。6€/4€/18歳未満無料。 [...]
あのランジス国際中央市場が、パリの中心に。 2019-11-09 食材イベント 0 Rungis au Grand Palais 11月15日(金)〜17日(日) グラン・パレが3日間限定でランジス国際中央市場に変身。肉・魚・青果・乳製品・植物・惣菜・デコレーションなどが販売される。料理教室、子どものためのコーナーも。ランジスは今年開設50周年!前売り15€/当 [...]
ミニマリスト的抽象画家 Charles Pollock (1902-1988) 2019-11-08 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 12月1日(日)まで アクション・ペインティングで有名なジャクソン・ポロックに才能ある画家の兄がいたことは殆ど知られていない。芸術の世界で兄弟姉妹のどちらかが影に隠れることはあるが、これほど忘れられるのも珍しい。落ち着きのあるミニマリスト的抽象画の兄はジャクソンの10歳上で長い間 [...]
“手”は思い出すー『J’ai perdu mon corps』 2019-11-08 舞台・映画 0 昨今、劇場では「大人の鑑賞に耐える」ではなく、はなから「大人がターゲット」のアニメの健闘が目立つ。最近では『Buñuel après l'âge d'or /「黄金時代」後のブニュエル』や『Hirondelles de Kaboul /カブールのツバメたち』があった。その流れの一 [...]
Mamiche|知ってしまうと危険な、魅惑のチョコレートパン。 2019-11-07 専門店スイーツ 0パリ9区パリ10区 パン大国フランスにおいて、美味しいパンを売るパン屋さんは少なくないけれど、試せば試すほどにお気に入りが増えて、行くたびに次が待ち遠しくなる、そんなお店はやっぱり貴重。9区と10区に店を構えるこのお店、ファンも多くて、お昼時には連日行列ができている。堅焼きパンから菓子パン、調理パン [...]
さわやかなアフリカンポップス Touré Kunda 2019-11-07 コンサート 0パリ18区 11月15日(金) 音楽一家に生まれたトゥーレ兄弟のグループ、トゥーレ・クンダは、セネガルの力強いリズムを西欧人好みにアレンジし、ワールドミュージックブームの立役者になった。最新アルバム『LambiGolo』も明るく、軽く、さわやかなアフリカンポップス。今回はアルバムのプロモーシ [...]
Dumbo|スマッシュバーガーを求めて夜のピガールに繰り出そう。 2019-11-05 北米・メキシコ料理 0安くてうまい アメリカで大人気のスマッシュバーガーがパリでも誕生し、バーガー好きの間で話題になっている。このバーガーの特徴は、ボール状のビーフパティを鉄板に押さえつけて焼くことで、クリスピーな表面の内側に肉の旨みを閉じ込めるところ。 [...]
トールキン展。「中つ国」への旅。 2019-11-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ13区 2020年2月16日(日)まで 近代ファンタジー文学を代表するトールキンが描く「中つ国」。そこに出てくる国々の旅へと誘う展覧会がフランス国立図書館にて始まった。トールキン自身による「マザルブルの書」再現、デッサンや水彩画など。彼が自分の子どものために書いた童話など、良き父親 [...]
ピアニスト Beatrice Rana 2019-11-02 コンサート 0パリ8区 11月24日(日) イタリア生まれ26歳のピアニスト、ベアトリーチェ・ラナは、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで銀賞を得て以来、ショパンの前奏曲集、プロコフィエフとチャイコフスキーの協奏曲集と次々に出すアルバムが大好評。今回はショパンの『練習曲作品25』やラヴェルの『鏡』 [...]
パリ駅伝 2019! 2019-11-02 イベント 0 Ekiden de Paris 11月3日(日) パリ駅伝。イエナ橋を9時に出て、16区セーヌ河岸を、7.195km走る人はグルネル橋、5kmの人はラジオ・フランス前でUターンしアンヴァリッド橋、同橋を渡りセーヌ左岸をイエナ橋へ。オヴニースタッフも参加します! [...]