ルーアンで〈触って鑑賞〉する彫刻展。 2022-04-16 展覧会 0散策 L’art et la matière, prière de toucher 一般に「芸術品には触るのはNG」が美術館のルール。だが、その逆を行く展覧会がノルマンディー地方ルーアンの美術館で開催中だ。「芸術と物質、触ってください L’art et la [...]
第75回カンヌ映画祭、ラインナップ公表に。 2022-04-15 イベント情報舞台・映画 0カンヌ映画祭 2022年は “慣らし運転”的な年 カンヌ映画祭のラインナップ発表会見が行われた4月14日(木)は、青空も広がり気温は急上昇。会場はシャンゼリゼ大通りの映画館UGCノルマンディー。ジャーナリストの参加率はまあまあで、徐々に熱気が戻ってきた様子だ。もはやマスク義務もなく陰性証明も [...]
はじめてみよう、フランス料理!① -ココット鍋でローストチキン 2022-04-15 フランス料理肉料理 0はじめてみよう!フランス料理 「フランス料理? 私にできるかしら?」とためらっている人のために、しばらくフランス料理の手ほどきです。フランス人ならだれでも毎日のように作っている家庭料理だから、できないわけはない。 フランスの台所に欠かせない道具の一つが、鋳鉄製の厚く重たいココット鍋。肉、野菜、ワインやブイ [...]
新たに4件の食中毒、ネスレ社製冷凍ピザ「Fraîch’Up」。 2022-04-15 ニュース 0 2月末から、ネスレ社の冷凍ピザ「Fraîch’Up」による食中毒が報告され、商品リコールと捜査が続くなか、新たに4件の食中毒が報告された。そのうちイルドフランス地域圏内は3件で、被害は合計9件に上ると仏紙は報じている。 大腸菌を原因とする溶血性尿毒症症候群(HUS)で、今ま [...]
日本人留学生殺害裁判で、セペタ被告に禁固28年。 2022-04-14 フランスの出来事 0 ドゥ―県の重罪院は4月12日、2016年に日本人女子学生を殺害したとして、チリ人のニコラス・セペダ被告(31)に禁固28年の判決を言い渡した。求刑は終身刑だった。 事件は2016年12月にさかのぼる。交換留学制度でブザンソン大学に同年秋から在籍していた筑波大学生、黒崎愛海さん [...]
【CD】セシル・マクロリン=サルヴァントの最新アルバム“Ghost Song”。 2022-04-14 音楽 0 Cécile Mclorin Salvant“Ghost Song” セシル・マクロリン=サルヴァント が歌っているバルバラの『Ma Plus Belle Histoire d’Amour』を聴いてほしい。一つ一つの言葉への心づかい、サリヴァン・フォートナーのピアノと対話する間 [...]
ウクライナのEU加盟に向けて第1歩 2022-04-12 ニュース 0ウクライナEU フォン・デア・ライエン欧州委員長とジョセップ・ボレルEU外交部長は8日にキエフを訪問した。両人は3日までに市民300以上の死体が発見されたキーウ(キエフ)近郊ブチャを訪問した後、ゼレンスキー大統領と会見。委員長はEU加盟準備の書類を大統領に手渡し、「ウクライナはロシアに勝つだろ [...]
欧州連合、ロシア制裁の第5弾:露石炭輸入を停止へ。 2022-04-12 ニュース 0ウクライナ 欧州連合(EU)は4月7日、キエフ近郊ブチャでの市民300人以上の虐殺事件を受けて、ロシアへの制裁第5弾を決めた。主な内容は以下の通り。 ロシアの石炭の輸入停止ドイツなどの要望を汲んで8月半ばから。新たな供給契約は4月8日から禁止。EU委によるとこの制裁により、石炭輸出によるロ [...]
〈連載:ふつわ〉平サヤインゲン入りチャーハン 2022-04-12 野菜料理 0連載コラム 出回っている平サヤインゲンharicot platをたっぷり加えたチャーハンです。スーパーで手に入るlardons fumés (くん製豚バラ肉の細切り)も入れてみた。 玉ネギ中1個とニンニク3片はみじん切り、ニンジンは小さめのさいの目に切る。平サヤインゲンは1センチほどの長 [...]
2022年大統領選挙 : マクロンとルペン、再び決選投票へ。 2022-04-11 ニュース 0大統領選2022 4月10日(日)に行われたフランス大統領選挙の第一回投票で、現職エマニュエル・マクロン大統領(共和国前進LREM)が27.84%でトップ、極右マリーヌ・ルペン(国民連合RN)23.15% の得票率で2位となり、4月24日の決戦投票で対決することになった。 投票日を前に勢い [...]