名盤「アフリカン・ピアノ」から半世紀、アブドゥラ・イブラヒムがパリで演奏。 2022-08-27 パリで遊ぶコンサート 0 Abdullah Ibrahim solo Festival Jazz à la Villette 9月6日 20h – アブドゥーラ・イブラヒムは南アフリカ、ケープタウン生まれのピアニスト。まだダラー・ブランドと名乗っていた1969年にECMからリリースした『Af [...]
「ブルターニュの食文化を守りたい」 ブレッツカフェ(Breizh Café)代表取締役 ベルトラン・ラーシェさん 2022-08-26 インタビュー 0PROのプロフィール かつて独立国だったフランス北西部ブルターニュ地方の出身者は、いつの時代もその独自の文化とアイデンティティーを大切にする傾向が強い。ブレッツカフェの創業者、ベルトラン・ラーシェさんもその一人だ。この土地の名物、そば粉のクレープ « ガレット»を提供する料理店を [...]
Libération de Paris : 8月25日のパリ解放記念日、市内3ヵ所でセレモニー。 2022-08-25 イベント情報 0 8月25日は、1940年から44年までドイツ軍によって占領されていたパリが解放された《パリ解放 Libération de Paris》記念日。連合国軍は、44年6月にノルマンディー、南仏へは8月に上陸。8月19日にはレジスタンス(ドイツによる占領に対する抵抗運動の組織)が蜂起 [...]
ギュスターヴ・カイユボットの家で、ハンス・ライヒェル絵画展 〜内なる光〜。 2022-08-24 展覧会 0 Hans Reichel – Lumières intérieures ハンス・ライヒェル(フランス語発音ではアンス・ライシェル)(1892 – 1958)の作品を初めて見たのは、コルマールのウンターリンデン美術館だった。パウル・クレーに似て [...]
パリ郊外の病院、サイバー攻撃被害に。犯人は1000万ドルの「rançongisiel」要求。 2022-08-23 ニュースニュース・社会問題 0 イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)南部、エッソンヌ県の病院がサイバー攻撃に遭い、病院の活動に影響が及んでいる。攻撃は週末に始まり、ソフトへのアクセスが不可能なため、生死に関わる手術のみ行い、そうでない手術や治療は他病院へ患者を誘導したり延期するなどの事態となっている。診療予 [...]
「国際コウモリの夜」パリ植物園へコウモリ観察に(今年こそ!)参加しよう。 2022-08-22 イベント情報パリで遊ぶ 0パリ5区 Nuit Internationale de la chauve-souris 今年は8月27日(土)に開催される「コウモリの晩」。夜、パリ植物園の閉園後に集まって、月明かりの下、コウモリの専門家と一緒に植物園内を歩きながらコウモリを観察する会。 これが大人気で、すぐに満員にな [...]
2〜6歳のための「Fragile もろい」ものを体験するエキスポ。 2022-08-20 展覧会 0こども向けパリ19区 2歳〜6歳の子どもに「Fragile! もろい・壊れやすい」をどう説明するか。ラ・ヴィレットの科学産業博物館で開催中の「Fragile!」展は、どんなものがどんな状況で「もろい」のか、どのように扱うべきか、壊れたらどうするかまでを体験できる展覧会だ。 展覧会のはじめの部分には、 [...]
『黒衣の僧』K.セレブレンニコフ話題の舞台。ネット視聴・来春のチケット情報。 2022-08-19 舞台・映画 0 今年のアヴィニョン演劇祭の開幕作品はロシア人キリル・セレブレンニコフ演出の『Le Moine Noir 黒衣の僧』。現在この話題作がアルテのサイトで鑑賞可能だ。原作はロシアでは有名だが、フランスではほぼ知られてないチェーホフの短編。 セレブレンニコフは数ヵ月前にドイツで初演を実 [...]
Le grand jeu – こどもが体と頭をつかう遊び場へ。 2022-08-18 イベント情報パリで遊ぶこどもとおでかけ 0パリ19区 もう8月も後半、子どもたちの夏休みも残りわずか! この残された時間を有効に使わねばなりません。産業科学博物館の広場で8月28日までやっている「Le grand jeu」へ行ってみませんか? ミニ空中ブランコや、ミニサーフィン体験などのスポーツや、チェス、手話によるおとぎ話など、 [...]
A.ブルトン『ナジャ』展ほか「ヒロイン」テーマに複数の展覧会。 2022-08-17 展覧会イベント情報 0 「Nadja Un itinéraire surréaliste ナジャ、シュルレアリストの道筋」展 ルーアンと近郊のミュゼで共同企画展「Héroïnes ヒロイン」が開催されている。一連の展覧会のハイライトが、ルーアン美術館「ナジャ、シュルレアリストの道筋 Nadja Un [...]