プライベートジェットで移動するPSGチームの選手 2022-09-21 発言から知るフランス 0 9月3日ナントでの試合のため、サッカーPSGチームの選手とスタッフは、大量の燃料を必要とし大気汚染上避けるべきとされているプライベートジェットで移動。省エネ政策にも反するとして批判の声が上がった。それに対する、PSGのクリストフ・ガルティエ・コーチの冗談めいた答え。これに対し、 [...]
【歴史散策】ヴァンセンヌの森の国際植民地博覧会(1931年)の会場跡。 2022-09-19 イベント情報パリで遊ぶパリの散策スポット・お店 0 1931年にパリ・ヴァンセンヌの森で開催された国際植民地博覧会を振り返るパネル展が、6月末からパリ4区のナポレオン兵舎(パリ市警察)とヴァンセンヌの森で開催中だ。森を散歩しつつパネルを見て歩きながら植民地に関するこれほど大規模な博覧会が開催されていたことに改めて驚きを覚えた。 [...]
ルワンダ虐殺共犯問われた仏軍士官5人、不起訴に。 2022-09-19 ニュースニュース・社会問題 0 パリ裁判所は9月7日、1994年4~7月のルワンダ虐殺(80万~100万人死亡)に関し、虐殺を黙認したとして「ジェノサイドおよび反人道罪共犯」の罪で捜査の対象となっていた仏軍士官5人を不起訴とした。 この件は虐殺の生存者・遺族のNGO「Ibuka France」、人種差別・ [...]
稼働していない原子力発電所 2022-09-18 数字でみるフランス 0 フランスには原子力発電所が56基あるが、8月末現在そのうちの32基が、老朽化による腐蝕などで稼働していない。それが原因で秋から冬にかけて電力不足が懸念されていて、二酸化炭素を大量に排出する石炭火力発電再開の準備が進められている。 [...]
「ラ・セーヌ・ミュージカル」門戸開放デー。L.A.ダンス・プロジェクト、インシュラ・オーケストラ公開リハなど。 2022-09-16 イベント情報パリで遊ぶコンサート 0 坂茂氏が設計した音楽堂「ラ・セーヌ・ミュージカル」がスガン島に誕生して、はや5年。これを記念して門戸開放デーが9月17日、行われます。この機会に、館内のさまざまなホールを見学したり、ここでの活動に触れてみませんか。 この日は、ラ・セーヌ・ミュージカルで公演中の元パリ・オペラ座 [...]
はじめてみよう、フランス料理!➄ フランス料理の味づくり。 2022-09-15 フランス料理 0はじめてみよう!フランス料理 日本料理では煮ものにしろ、汁にしろ、鍋にしろ、昆布やカツオ節から作られる《だし》が味を作っている。このだしこそ、日本料理特有のうまみの素となっているわけだが、フランス料理には「うまみ」という考え方はない。ブイヨンと呼ばれるだしを使うレシピもあるけれど、ほとんどの料理は、それに使 [...]
シャンティイ城で、スペクタクルと花火の4日間。 2022-09-15 イベント情報パリで遊ぶ 0 Chantilly, le Rocher des Trésors シャンティイ城では、城の歴史をテーマにした絢爛な光と音、音楽と花火のスペクタクルを9月15日〜18日の4晩にわたって開催。1回目の昨年は、シャンティイ城に宮廷文化を開花させた大コンデ公(1621-86、ブルボン [...]
干ばつの被害 2022-09-15 数字でみるフランス 0 フランス各地で干ばつの被害が出ていて、8月5日現在、約100の市町村で飲料水の供給ができなくなっている。水に関する情報センターによれば、フランス全国に配置されている全長85万kmの水道管から、飲料水の約20%が漏れているという。主な原因は水道管の老朽化。 [...]
「欧州文化遺産の日」⑤ ケリング・グループ(バレンシアガ、サンローラン、グッチほか)本社公開。 2022-09-14 イベント情報パリで遊ぶ 0 「欧州文化遺産の日」は公共の施設だけではなく、一部企業も社屋を公開。サンローラン、バレンシアガ、グッチなどの高級ブランドを持つケリング・グループも、セーヴル通り40番地の本社社屋の門戸を開放します。 1632年に建てられた広大な庭をもつ施療院は19世紀に「レネック病院」となり、 [...]
「欧州文化遺産の日」④ヴェルサイユ〈テニスコートの誓い〉ほか、共和国ゆかりの場へ。 2022-09-13 イベント情報パリで遊ぶ 0 9月17日(土)、18日(日)の2日間は、毎年恒例の「欧州文化遺産の日」。ヴェルサイユ宮殿では、よく知られたルイ14世の豪華絢爛な部分とは趣を異にする、共和国の歴史にゆかりのある部分が特別に無料公開される。各部屋に待機する美術史学校エコール・デュ・ルーヴルの学生たちが質問に答え [...]