フリージャズのサックスならティム・バーン!のパリ公演。 2025-09-24 パリで遊ぶコンサート 0 Tim Berne Trio 10月18日 20h30- サックス奏者ティム・バーンは、ジュリウス・ヘンフィルのアルバムを18歳のときに聴いてジャズをやろうと開眼し、そのヘンフィルに師事したという。今年70歳というから、人気のサックス奏者ジョン・ゾーンと同世代だが、ぼくは圧倒的 [...]
【cinéma】パレスチナの人が何を感じているのかを、人間的な視点から知りたかった 〜『手に魂を込め、歩いてみれば』 2025-09-23 パリで遊ぶ舞台・映画 0 『Put Your Soul on Your Hand and Walk 手に魂を込め、歩いてみれば』パリ先行上映リポート 絶え間なく続くイスラエル軍のガザへの攻撃……。在仏40年のイラン人女性監督セピデ・ファルシは、メディアに届かない内側からの声を拾うべく、ガザ北 [...]
【expo】マリー=ロール・ド・デケール ー アンガジュマンの画像(終了間近!) 2025-09-20 展覧会 0 日本ではほとんど知られていないが、ベトナム戦争、チャド内戦、反アパルトヘイトなど歴史に残る紛争の痕を残した写真家・フォトジャーナリスト、マリー=ロール・ド・デケール(1947-2023)の回顧展が9月28日までヨーロッパ写真館(MEP)で開催中だ。年配のフランス人なら、リベラシ [...]
欧州文化遺産の日 – Journées européennes du patrimoine 2025-09-20 イベント 0 9月20日(土)、21日(日) 欧州文化遺産の日。当日並べば見学できる場所と、事前予約が必要な場所・活動があるので、今からサイトでプログラムを見て予定をたてるのも一興です。https://journeesdupatrimoine.culture.gouv.fr/ [...]
「ズックマン税」、政局の焦点に。 2025-09-16 ニュース・社会問題フランスを知る 0 新しく就任したルコルニュ首相率いる今後の予算案の議論において「ズックマン税 Taxe Zucman」が焦点となっている。これは超富裕層の資産に最低2%課税するという税制で、左派が推しているものだ。 この超富裕層へのミニマム課税の考え方は、格差や脱税の研究で知られるフランス経済 [...]
【美術】「好きなこと」をまっとうした画家ピエレット・ブロックの展覧会。 2025-09-15 アートパリで遊ぶ芸術Non classé 0 「 ピエレット・ブロック (1928-2017) 他の方法による絵画」展Pierette Bloch (1928-2017) – La peinture par d’autres moyens 不揃いな黒い点々が画面に列をなしている。ピエレット・ブロック(1928- [...]
はじめてみよう、フランス料理!㊱ こんな食品は常備しておきたい。 2025-09-14 フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 肉や魚の煮込み料理、あるいはさまざまなソースやサラダのドレッシングを味見したら、ちょっと風味が薄い、味にしまりがない、酸味がきつい、もう少し変化をつけたい、などと感じたときに役に立つ食品たちを常備しておくといい。 Fumet de poisson / Fond de veau [...]
【音楽】73歳の熱唱には、それまでの生きざまがこもったソウルがある。 2025-09-12 音楽 0 Annisete Koppel バカンス中にデンマークのテレビドラマをみていての発見です!40歳過ぎのヒロインがディスコで踊っているシーンで、彼女の耳だけに響いているのはジェームス・ブラウンの名曲『It’s A Man’s Man’s World』。シャウトしているのはJBでは [...]
パリで〈フィンランド・ガラスビエンナーレ〉。 2025-09-11 展覧会 0 Finnish Glass Biennale – Paris edition 10月25日(土)まで 今年初めてフィンランドで開催されたガラスビエンナーレ。その展覧会の一部が、パリのフィンランド文化会館にやってきた。 エントランスのギャラリーでは、キュレーターを務 [...]
ルコルニュ軍事相が新首相に。野党は一斉に反発。 2025-09-10 ニュース・社会問題フランスを知る 0 首相任命の翌朝、9月10日付新聞「ルコルニュ氏のハイリスクの任務」「最後の弾」など。 国民議会で信任決議を否決されたバイルー首相の辞任を受けて、マクロン大統領は翌9月9日、ルコルニュ軍事相を後任の首相に任命した。共和党(LR)を除く野党は、まったく民意を組んでいないと一斉に反発 [...]