【展覧会】塩田千春「魂がふるえる」 Chiharu Shiota The Soul Trembles 2025-03-14 展覧会 1 グラン・パレで終了間近の塩田千春展。会場に入ると人でいっぱいだ。過去の作品のビデオや写真も、皆、熱心に見ている。過去の集大成に近い展覧会だ。これほどまでに観客を集めたのは、作品だけでなく、作家の心の動きがストーリー性を持って見る側に訴えてくるようなセノグラフィー(会場の総合デザ [...]
『L’Histoire de Souleymane』 2025-03-13 発言から知るフランス 0 『L’Histoire de Souleymane』で主役を演じ、今年のセザール賞新人男優賞を受賞したアブ・サンガレさん(23)。受賞のあいさつで、病気の母親の治療費を工面するために故郷のギニアを出てアルジェリアを経由し、2017年にフランスにわたってから、不法移民としてどんな [...]
行政裁判所が高速道路A69の建設認可を取り消し。国は控訴へ。 2025-03-12 ニュースフランスを知る 0 トゥールーズの行政裁判所は2月27日、トゥールーズとカストルをつなぐ建設中の高速道路A69の環境保護認可を取り消す判断を下した。これにより建設は継続できなくなる。A69 建設に反対する環境保護団体らは勝利を喜んだが、国は控訴する構えだ。 これはトゥールーズとカストルを結ぶ国道 [...]
エール・フランスのマイルをSNCF切符の購入に使えるように。 2025-03-11 フランスを知る 0 今年2月10日から、エール・フランス-KLM(AF-KLM)でたまった「マイル」を仏国鉄(SNCF)の切符購入に使うことができるようになった。AF-KLMのマイレージ・プログラム「Flying Blue」に登録して7700マイルたまれば(1925€分の航空券に相当)、SNC [...]
『 Black Box Diaries 』日本公開されない、オスカー候補のドキュメンタリー。 2025-03-11 舞台・映画 0 米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー部門にノミネート(授賞式は3/2)された映画『Black Box Diaries』が、いよいよフランスで劇場公開に。フランスではナント三大陸映画祭で開幕上映された後、カルカッソンヌ政治映画祭で観客賞、ビアリッツ国際ドキュメンタリー映画祭で最優 [...]
ソフィー&カティア姉妹の心遣いに嬉しくなる、ロシア食堂兼惣菜店。 2025-03-10 ヨーロッパ諸国料理 0 Série Limithée Paris Moscou ロシア、東欧からコーカサス、中央アジアまでの料理が楽しめる小さなレストラン兼惣菜屋さん。まずは気軽にランチを試してみよう。割とボリュームがあるので、メインだけ(13.90€)またはコーヒー付き(15.50€)で十分満足でき [...]
マクロン大統領、ウクライナ問題で国民の努力を呼びかけ。 2025-03-08 Non classé 0 マクロン大統領は3月5日、20時のニュース枠で国民に向けた14分弱の演説を行い、ロシアの脅威にさらされている欧州とフランスの軍備増強のために国民の努力を求めると重々しい口調で訴えた。 「平和への道はウクライナを見捨てることでは得られない。平和はロシアの専制であってはならない」と [...]
【expo】「個」が強い光を放つ、イランのアール・ブリュット展。 2025-03-06 展覧会 0 Art Brut d’Iran アール・ブリュットのグループ展はいくつも見てきたが、これほど各作家の作風と個性の違いが印象に残った展覧会はなかった。テヘランに300軒あるギャラリーの中で、唯一アール・ブリュット専門の「アウトサイダー・イン」のオーナー、モルテザー・ザーヘディさん [...]
はじめてみよう、フランス料理! ㉛ 残りものがみごとに変身! 2025-03-03 フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 フランス料理は、ポトフとかブッフ・ブルギニョンとか長い時間をかけて煮込む料理が多い。それなら、はじめから倍の量をつくってしまい、残ったものを、翌日とか翌々日にほかの料理に転用するのが、料理上手な主婦(夫)だ。そして、こんなふうに変身をとげた料理が、かえって心待ちにされているので [...]
Joachim Horsley – クラシック音楽の名曲が、次々とラテン音楽に変貌。 2025-03-03 コンサート 0 3月25日(火)、20h30-。 米国出身のピアニスト、ヨアキム・ホースレイが数年前にリリースした『Via Havana』にはびっくりした。ベートーヴェンの第7交響曲を、手やスティックで楽器をたたいたりもしながらルンバのリズムで奏でていき、卓抜なリズム感に遊びがあふれる。ベート [...]