ド・ゴール将軍「6月18日のよびかけ」演説手稿を展示。 2025-06-18 展覧会パリで遊ぶ 0パリ3区 Exposition “Appel du 18 juin” フランスには有名な演説がいくつもある。人々はそれを大事にし、ことあるごとに引用する。シャルル・ド・ゴール将軍が1940年、ロンドンのBBCラジオからフランス人に向けてレジスタンスを呼びかけた「 [...]
Cinéma Paradiso Louvre 夏の夜、ルーヴル美術館中庭で映画鑑賞。 2025-06-16 イベント情報パリで遊ぶ 0映画 Cinéma Paradiso Louvre 7月2日(水)〜5日(土)開場 19h30- 暑くなって、屋外上映の話題が増えてきました。数ある屋外上映のなかでも、一回は行ってみたい、ルーヴル美術館内での上映会のお知らせです。ソフィア・コッポラほかの映画監督が来場し、自作のプレゼン [...]
「死の幇助」認める法案、成立へ向け一歩前進。 2025-06-15 ニュースフランスを知る 0 進行した不治の病にある人が死ぬことを希望した場合、それが支援される権利を保証する法案が5月27日に国民議会で賛成305票、反対199票で可決された。安楽死や自殺幇助(ほうじょ)が議論になって久しいフランスでは大きな前進。法案は秋に上院で審議され、再び国民議会で可決すれば成立する [...]
Fete de la Musique ★ 6月21日は音楽の日。オヴニーおすすめ5。 2025-06-15 イベント情報パリで遊ぶ 0 6月21日(土)毎年夏至の日は、音楽の日。 全国で、路上だけでなく、無料で音楽を楽しめる日。コンサートホールなどで特別プログラムを組むところもあります。プログラムを見て好きな音楽を聴きに行きましょう。公式サイト ttps://fetedelamusique.culture.gou [...]
はじめてみよう、フランス料理!㉞ ピクニック、なにを持っていこうかな。 2025-06-14 フランスで暮らす 0はじめてみよう!フランス料理 ピクニックpique-niqueの季節到来。パリでは、公園やヴァンセンヌの森、セーヌ川岸やサン・マルタン運河岸などが、ピクニックをする人たちでにぎわう。友人たちとピクニックなら、参加者それぞれが、生ハムやソーシソン、レバーのパテやリエット、切り分けたローストチキン、キッシュ・ロ [...]
「王妃の首飾り」オークションに。 2025-06-12 イベント情報イベント 0 Vente du collier de la Reine 6月17日(火) フランス革命前夜、ジャンヌ・ド=ラ=モットの画策によって、王妃マリー・アントワネットの評判を徹底的におとしめることになった「首飾り事件」*。そのレプリカがオークションにかけられる。評価額は3万〜5万€。 [...]
【シネマ】母親たちが動き、子どもの健康を守った。『サイレント・フォールアウト』上映会。 2025-06-11 パリで遊ぶ舞台・映画 0 6月13日(金)18h30-。 1950年代、米国内で行われた大気圏での核実験は100回に及ぶ(地下は828回)。北米大陸全域が放射能で汚染され、ミルクを飲んだ子どもたちが被曝。歯が抜ける子どもの健康を心配した女性たちが立ち上がり、土壌汚染と被曝の影響を子どもたちの抜けた歯を集 [...]
フランス人6人含む「自由の船」、イスラエル軍により拿捕される。 2025-06-10 ニュースフランスを知る 0 環境活動家グレタ・トゥンベリさん、フランスの欧州議会議員リマ・ハサンさんら12人が乗った人道支援の船「マドリーン」号が6月9日、イスラエル軍によって拿捕された。マドリーン号は国際的な市民団体「自由の船連合(Freedom Flotilla Coalition)」の帆船で、6月1 [...]
【展覧会】「アルテミジア、芸術のヒロイン」展。今日の再評価と再考。 2025-06-09 展覧会 0 Exposition – Artemisia, Héroïne de l’art 17世紀イタリアの画家、アルテミジア・ジェンティレスキ(1593-1656)は、欧州の宮廷や上流社会でその才能を高く評価され、大成功を収めていたが、18世紀末以降、忘れられた。1970 [...]
【Recette】自家製クロック・ムッシュのうまさにみんなびっくり! 2025-06-08 肉料理 0 Croque-monsieur カフェで簡単にお昼ごはんをすませたいのなら、クロック・ムッシュだろう。パリならではのこのホットサンド、1910年に、オペラ座に近いキャピュシーヌ大通りにあったビストロで考案されたという。グリーンサラダやフリットが付いていることも多いので栄養のバラ [...]