コロナ : 65歳以上アポなしで追加接種可。テレワーク、会食など自粛呼びかけ。 2021-12-07 ニュース 0covid-19 フランス国内での新型コロナウイルスへの感染者が、ここ1週間、連日4万2千人を超えている。フランス政府は今日、対策会議を行い、今晩カステックス首相とヴェラン保健相が会見で新たな措置について語った。 現時点ではロックダウン、外出禁止、入場者数制限などの措置はとらない。テレワークを行 [...]
「iel/iels」辞書入りに政治介入。 2021-12-06 フランスの出来事 0フランス語 この10月、仏語辞書プチ・ロベール電子版に「iel」(イエルと発音)が加えられた。elle(s) 彼女(複数) / il(s) 彼 (複数) /ils 彼ら(男女混じる場合は男性複数形)と同じ人称代名詞の第三人称だが、iel(複数形iels)は性別を問わない。LGBTQやフェミ [...]
残ったごはんを使って、エビがたっぷり入ったグラタンにしてみよう。 2021-12-05 魚料理 0連載コラム Gratin de riz aux crevettes ごはんがお椀に2杯とか3杯とか残っているとチャーハンになるが、グラタンも悪くない。ごはんのグラタンときいてしり込みしてはいけない。残りごはんの雑炊大好きの人はぜひ試してほしい。このグラタン、子どもたちが小さいときの好物だっ [...]
コロナ : オミクロン株感染、フランスで3人に。 2021-12-02 ニュース 0covid-19 感染力の強さが懸念されているオミクロン株感染者がフランスで3人となった。 フランス初のオミクロン株感染者は、海外県・レユニオン島在住の、53歳の男性で11月30日(火)に確認された。南アフリカ経由でモザンビークそして、モーリシャス島から戻った際テストを受けたところ陽性と判明。フ [...]
仏英漁業紛争、打開策ないまま対立エスカレート。 2021-12-02 ニュース 0 仏英漁業紛争がくすぶり続けている。ジラルダン海洋相が11月18日、英海域での漁業許可証が取れない漁船には補償をする用意があると発表して漁民の猛反発を食らい、マクロン大統領が「闘い続ける」と対決姿勢を強調する一幕もあった。 今年1月の英EU離脱に伴い、2026年6月までに英経済水 [...]
フランス国立古文書館でDNA革命。 2021-12-01 フランスの出来事 0 パリ・マレ地区、国立古文書館の一室。ギイィ、と音をたてて木の扉が開かれ、鉄製の収蔵庫が現れた。古文書館の中でも特に貴重な歴代のフランス憲法、ルイ14世の遺書、ルイ16世の日記、メートル原器・キログラム原器…などが保管されているという。 11月23日、ここに初めてDNAを情報記録 [...]
おいしい!を科学する饗宴 (Banquet) 展。 2021-12-01 展覧会 0日曜営業パリ19区 フランス料理がユネスコの無形文化遺産に登録された10周年で、「食」をテーマにした展覧会は数々あれど、さすがは科学産業博物館。遊びながら食を科学的に学べる展覧会です。 国立農学研究所や人気シェフ、ティエリー・マルクスと化学物理学者ラファエル・オーモンも展覧会企画に参加。彼らは共に [...]
コロナ第五波 : ワクチン3回目全成人に、衛生パス新規準、ほか。 2021-11-25 ニュース 0covid-19 11月25日、ヴェラン保健相は、コロナ第5波対策を発表した。 ワクチンの3回目接種は2回目から5ヵ月経過した全成人を対象に11月27日(土)から開始。1月15日以降は、3回目接種がないと衛生パスが無効になる(ただし2回目から7ヶ月後まで有効)。パス用の検査陰性の有効期限は、72時 [...]
ご注意!日本からフランスへの小包 課税制度が7月から変更。 2021-11-25 フランスの出来事 0 フランスに住む人が日本の家族・友人から小包を受け取る際、以前は無料だったのに、関税・TVA(付加価値税)や手数料を配達業者から請求されたという体験をした人がいるのではないだろうか。年末年始は贈答の季節……7月から変わった新課税制度をおさらいしてみよう。 商品輸入には1ユーロから [...]
Trio Wanderer “Schubert :Piano trio n°2 op.100” 2021-11-23 コンサート 0 数あるピアノトリオ曲の中でもシューベルトの第2番は名曲中の名曲だ。特に第2楽章のアンダンテ。ピアノが歩みを思わせるリズムをきざんでいく上に、チェロが歌曲風の旋律を朗々と弾きだす。それに続いて各楽器が、そのシンプルな旋律が内に秘めているドラマをそれぞれ表出させていく*。映画音楽と [...]