Grill Afro Akwaba|現地の食堂そのまま、西アフリカ人のたまり場。 2014-07-08 中東・アフリカ料理 0安くてうまい日曜営業パリ19区 アフリカンレストランといえば18区のシャトールージュ界隈を筆頭にパリ中心街でも多く見かけるが、この手のレストランは、現地の友人に教えてもらうと間違いない。 店内に入ると、そこはもう現地パリに住むコートジボワール人で溢れている。 まずは前菜の値段を見て驚く。干ダラのコロッケ(4個) [...]
New Yaal Indian Cafe|暑い日には ドサイを食べて食欲増進。 2014-06-05 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ10区 インド系のお店が多く集まっている北駅周辺。そこにこの春オープンしたてのピカピカの南インド・スリランカ料理店。店内には象の顔を持つ神様の置物や、お香の香りはなく、まぶしすぎるくらいの健康的な雰囲気。だけど、徹底的に掃除が行き届いていて、清潔感にあふれているのが嬉しい。 この店でぜひ [...]
Au P’tit Panisse|ナチュラルワインで味わうビストロ料理。 2014-06-02 フランス料理 0日曜営業パリ11区 10年ほど前に紹介した〈Au P’tit Panisse〉。数年前にパトロンが変わって味が洗練されたという話を聞いたので、お店のサイトにアクセスしてみたら、何よりもワインに引き付けられた。コート・デュ・ローヌのナチュラルワインのパイオニア〈Domaine Richau [...]
BAB-ILO|モンマルトルの隠れ家は、ジャズの名店。 2014-06-01 カフェ・バー 0日曜営業夜のパリ 30年の歴史を誇るこの小さな「箱」は、毎夜素晴らしいセッションが繰り返されるジャズの名店。ノスタルジックで温かみのある店内は、タバコのヤニですすけたままの深い褐色。バーカウンターも木製で、4種の生ビールは3.5€から。基本的にはバーだが、予約すればクスクスも食べられる。 訪れたこ [...]
パリ動物公園では、人間より動物が主役。 2014-05-16 こどもとおでかけ 0日曜営業特集記事 2014年4月12日、5年間の長い大改造を経て、パリ動物公園Parc Zoologique de Parisがオープンの日を迎えた。長らく、「ヴァンセンヌ動物園 Zoo de Vincennes」の名前で市民に親しまれてきたが、その中身は大きく変化した。生物多様性を最重要視すると [...]
Le Bec Rouge|気軽に味わえる本格アルザス料理。 2014-04-18 フランス料理 0日曜営業パリ15区 春の到来で行楽気分も高まるこのごろ。手っ取り早く旅行気分を楽しむのにアルザス料理はどうだろう?モンパルナス駅近く、赤いくちばしのコウノトリの看板が目印の〈ル・ベック・ルージュ〉は、手軽にアルザス料理が楽しめると評判の店だ。 一番手頃なのは、タルトフランベ+グリーンサラダ+コーヒー [...]
Miznon|衝撃!食の世界観が変わる素材活かしのガストロノミー。 2014-03-18 中東・アフリカ料理 0安くてうまい日曜営業パリ4区 ロジエ通りと交差する小道に、ガラス越しに立派な野菜をごろごろ陳列する面白いたたずまいの店を発見した。Miznonは、ヘブライ語でビュッフェを意味する。シェフはイスラエルのテルアビブ出身だ。 店に入るとすぐ厨房で、調理の音と熱気、そして何とも食をそそる匂いに迎えられ、期待が高まる。 [...]
Black dog|メタルを聴きながら最上のステーキを食らう。 2014-03-17 南米料理 0日曜営業パリ4区 手軽でおいしい食事や、夜10時以降のしっかりした食事が意外に難しいのがパリの中心地。そこで登場がこのBlack dogです。一見してメタル好きがたむろすバーで、カウンターでは長髪にタトゥーの屈強なバーマンがビールをサービスしているので思わず引き返したくなるが、正面奥のレストランま [...]
Chez Van|欲ばりさんにはたまらない ギョーザに麺に食べ放題! 2014-03-05 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ13区 ベルヴィルそして13区で旧正月ムード真っただ中の2月初旬、美味しい情報を聞いて駆けつけたのは、5区に隣接したサン・マルセル大通りにある手延べ麺のお店。 なんと、焼き餅(豚、牛または野菜)+ギョーザ(焼き、蒸し)+麺類で、昼は10€、夜は11€、おまけにそのいずれもがお替わり自由と [...]
Lazare|7h30-24h営業、サンラザールのレストラン。 2014-03-02 フランス料理 0日曜営業パリ8区 SNCFサンラザール駅に、3ツ星シェフ、エリック・フレションの店として昨年夏にオープン。ショッピングモール側なら地上階に、外側からは駅の正面の真ん中、Cour du HavreとCour de Romeを結ぶ通りに入り口がある便利な立地だ。オープン以来、連日満員の大人気ぶりだが、 [...]