Sept’n|温かなふれあいを感じるフランス料理。 2010-04-15 フランス料理 0パリ11区 レピュブリック広場のすぐ近くに、日本人シェフがリーズナブルなフレンチの店を開店したと友人に聞き、一緒にランチにでかけた。 昼ならメイン+前菜またはデザートで15€、3品で19€と手軽だ。前菜、メイン、デザートがそれぞれ2品ずつあるメニューから、お互いに味見をさせてもらう約束つきで [...]
La Pharmacie|落ち着いた店内、丁寧な料理、ナチュラルワイン。 2010-02-01 フランス料理 0日曜営業パリ11区 名前どおり薬屋を改造したワインバーで、そのまま残してある大きいショーウインドーから入ってくる光が美しい。それに、昼はアントレ+メインまたはメイン+デザートで12.9€のコースがあるのだ。 ボクは、やはりそのコース。きょうはアントレが野菜のスープかクルジェットのキッシュのどちらか、 [...]
Milk Shake|ウズラの一品はもうないけれど、寒さ到来、担々麺! 2009-10-30 アジア料理 0日曜営業パリ11区 指までなめたくなる、ウズラのバジリコ風味が食べたくなり、598号で紹介した店に出かけた。ところが店内の雰囲気が変わり、パトロンが替わってしまったようだ。気を取り直しメニューを開ければ、野菜料理が数多く、心躍る。私は、ここのスペシャリテという担々麺(たんたんめん)(6.8€)。おな [...]
Loulou de Bastille|心のこもった料理、ナチュラルワイン…。 2009-10-01 フランス料理 0パリ11区 主人のジャン・ポール(JP)さんとは仲がいい。ボク同様ナチュラルワインのファンだけれど、少しも押しつけがましいところがないのがいい。この店、12年前にもオヴニーで紹介したことがあるけれど、料理にかける心意気はちっとも変わっていない。 ここに来ると、飲みたいワインを選び、それを味わ [...]
Astier|オ ーベルカンフの本格派ビストロではじめての舌ビラメ体験。 2009-09-01 フランス料理 0日曜営業パリ11区 伝統的なフランス料理を求めて昼夜を問わず、近所の住人がひっきりなしに訪れる老舗店。この6 月から「小さな子供にも本物の味を」と、10€ のお子様メニュー”monpremierfiletdesole”が登場した。 舌ビラメといえば、フランス人が大好きな高級魚の代名詞だ。ここはムニエ [...]
Boukhara|ウズベキスタンの料理は豪快で気前がいい。 2009-07-15 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ11区 昼ならセットメニューを注文すればことは足りる。前菜+メインまたはメイン+デザートに、緑茶がついて12€は文句なく安い! 友人はソムサ(サモサ)の盛り合わせとChak-Chakというハチミツ菓子のデザートを、私は焼きナスのサラダと、ウズベキスタンを代表する料理 プロフ(ピラフ)を [...]
Tarim|手延べ麺と芳ばしい子羊肉、シルクロードの名物を味わう。 2009-05-15 アジア料理 0日曜営業パリ11区 「近所にウイグル料理店ができた」と友人に誘われた。中国の西端、ウイグル自治区の料理といえば、手延べ麺! 麺に子羊肉と野菜のトマト風味の汁をかけた〈ラグマン(Laghman: 写真)〉が伝統的な主食だそう。 友人は昼の10.8€コースから、餃子と若鶏のコルマを、私はどうしても食べて [...]
Makfull|オーベルカンフ界隈でクスクス。 2009-05-15 フランス料理 0パリ11区 フランス人にとっての国民食になりつつあるマグレブ料理、クスクス。若者にとっておしゃれで熱気を持ったオーベルカンフ界隈、その外れにある店で、7€で子羊肉、メルゲーズ、レバーなどの小さな串焼き4本が付いたクスクスを食べることができる。ペリエと食後にミントティーを飲んでも10€札でおつ [...]
Le Pure Café|1905年創業、繊細な料理に舌鼓。 2009-05-15 フランス料理 0日曜営業パリ11区 1905年創業、パリ最古のカフェの一つ。当時から残る大理石の柱や照明に、現代のカジュアルさがうまく融合している。お洒落なブティックやカフェが密集する裏バスティーユ界隈にあり、クリスチャン・ラクロワも常連客だとか。ランチはメイン+グラスワインまたはカフェで12€。あれこれ迷ってfi [...]
Les Artist’s|地元の人が楽しそうに食べているお店。 2009-05-15 フランス料理 0パリ11区 バスチーユ界隈でお昼ごはんなら、広場から5分歩いたところにあるこの店。モザイク張りのテーブルが並び、地元の人や、この界隈で働く人が楽しそうに食べている。日替わりのメイン(10€)は、子羊肉のグリルかトリ肉のクリームソース添え。これに前菜あるいはデザートをとるコースは12.5€に [...]