夢がつまった ルイーズちゃんのお部屋! 2008-10-15 8m2の小さなお部屋の主は、おてんば盛りのルイーズちゃん2歳半。どんなに小さくても自分だけの空間を持てた喜びを全身で表す。パパとママンの仕事の関係で、生まれも育ちもフランス海外県のグアドループ。ママンの故郷であるパリ17区に越してきたのは先月のこと。ついこの間まで裸足で砂浜を転げ回っていた毎日から、近所のシックな私立... デザイン・インテリア 0
パリが本部の国際機関ユネスコ:戦争は心の中で生まれる。 2008-10-15 今回は、さりげなく実施されているユネスコ(国際連合教育科学文化機関)のガイド付き見学会に参加。まずはユネスコの理念や活動を紹介した短編映画の鑑賞からスタート。ユネスコは大戦直後の1945年に創設され、教育、科学、文化への取り組みを通し、平和の実現を目指す国際機関である。有名だが、本部がパリであることは意外と知ら... オヴニー社会科 0
欧州金融危機はどこまで拡大するのか? 2008-10-15 サブプライムローン問題に起因する米金融危機の欧州への影響が、9月末から雪崩をうつように一気に表面化してきた。英国、ベルギー、ドイツ、フランス、イタリアなど各国で次々と金融機関の資金繰りの破たんが明らかになり、国有化、公的資金の注入、合併・買収などのあわただしい動きがメディアをにぎわせている。金融グローバル化によって予... 経済 0
バニラビーンズの種の出し方 2008-10-15 優しい風味と同時に、どこか濃密なセクシーさ、といった香りを持つバニラ。ちょっと手をかけたデザートやお菓子、カスタードクリームを作る時は、天然のバニラビーンズ1本を奮発したい。表面が濡れたようになっていて、全体がふっくらしているビーンズを求めたい。 香りのもとは、ビーンズの中にみっちりと入っている微少な黒い種。よく切れ... 食材 0
絵本を貸すことができなかった。 2008-10-15 ミラの友だちのルーシーが、我が家に遊びに来た時のこと。彼女は本棚から絵本を見つけ、気に入ったので家に持ち帰りたがった。私はミラに「最近この本は読んでないんだし貸してあげな」と促した。すると、たまたま居合わせたジルが、「勝手に決めるな。ミラの意見を聞こう」と言った。そして結局、ミラは「貸したくない」と答えたため、絵本を... パリの子育て・親育て 0
Desmond et la creature du marais 2008-10-15 公共テレビ局とタッグを組み、質の高いアニメを輩出してきたスウェーデンから、手作り感溢れるパペットアニメが登場。 「沼に住むモンスターが悪さをしてるらしい」。ブタのデスモンドら森の住人は、立派な罠を作りモンスター退治をめざす。でもモンスターって本当にいるの? 個性的なキャラクターたちの丁々発止が愉快な本作の対象年... 舞台・映画 0
オペラ座を見学 2008-10-15 オペラ・ガルニエ座の建物は、ルイ14世が1669年に「オペラ専門の劇場」を創設してから数えて13番目の建物にあたる。コンペティションを勝ち抜いたこの建物の設計者は、当時無名の若い(35歳)建築家シャルル・ガルニエ。1860年から建設が始められ1875年1月15日にめでたくこけら落とし。 娘が「オペラ座には怪人がいるっ... こどもとおでかけ 0
OVNI 641 2008-10-15 ●ヴェルサイユにジェフ・クーンズアルミ製の巨大ロブスターはマルスの間、ステンレス製ラビットは豊饒の間 …とジェフ・クーンズの作品16点が宮殿内に陣どり、ルイ王朝美術を挑発(9月10日、宮殿前でヴェルサイユ財産保護団体が抗議集会を開いている)。12月14日迄。●フォンテーヌブローにも現代彫刻ヴェルサイユに負... イベント・文化情報 0
Pouligny Saint-Pierre 2008-10-15 ロワール川に合流するシェール川に沿ったベリー地方といえば、セル・シュル・シェール、クロタン・ド・シャヴィニョルなど山羊乳のチーズのメッカといってもいい。家に遊びに来た友人が、ベリー地方の実家で週末を過ごしたおみやげ、といって差し出してくれたのは、1972年に山羊乳チーズとしては初めてA.O.C.を獲得したというプーリ... チーズを選ぶ 0
ANNIVERSAIRE ; LE DIT DU GENJI, ON N’A PAS TOUS LES JOURS 1000 ANS 2008-10-15 En 1473, il y a 535 ans, Ichijô Kaneyoshi, régent et Grand Chancelier, écrivait que "de tous les trésors du Japon, Le Dit du Genji... Articles en français sur le Japon 0