パリ11区に新しい文化センターがオープン。 2007-12-01 11月7日、11区のJean-Pierre Timbaud通り94番地に、パリ市の新しい文化センター〈メゾン・デ・メタロ(鉄鋼労働者会館)〉がオープンした。労組CGT系の鉄鋼労働者同志組合の建物を2001年にパリ市が買い取って改装し、鉄骨とガラスを組み合わせた19世紀の工業建築が、おしゃれな文化センターに生まれ変わ... フランスの出来事 0
〈ゾエの方舟〉に惑わされ、振り回される。 2007-12-01 10月25日、フランスのNGOグループ〈ゾエの方舟〉(別名〈チルドレン・レスキュー〉)が、スーダン西部ダルフール紛争孤児と偽って103人の児童を、チャドのアベシェからスペイン旅客機でフランスに密出国させようとし、「児童誘拐・詐欺」容疑でフランス人メンバー9人とスペイン人搭乗員7人、ベルギー人機長(... ニュース 0
Menilmontant駅界隈(11、20区) 2007-12-01 ピアフゆかりの地と落書きアート。下町の日常に触れてみる。 地下鉄駅前。 メニルモンタンと聞いて思い浮かべるのが、フランスで最も愛されている歌手の一人、エディット・ピアフ。ベルヴィル... Quartier-Balade:街・散策 0
映画の未来はここにはない。”Lumiere Silencieuse” 2007-12-01 「メキシコの若き鬼才」カルロス・レイガダスはご存知だろうか。2002年にカンヌで長編第一作『Japon』がカメラ・ドールを獲得。2005年には二作目の『Bataille dans le ciel』がコンペ部門に初登場。続く本作『Lumière Silencieuse』も今年コンペ入り... 舞台・映画 0
Corinne Cobson ファッションデザイナー マレ北界隈はNYのソーホーを彷彿させる。 2007-12-01 パリはストの真っ只中。約束の場所に、さっそうとキックボードで現れたコリンヌさん。「娘のを拝借したら、意外と早く着いちゃったわ」と、住まいのモントルグイユ通りからマレ地区の北東シャルロ通りまで15分で到着した。 1980年代プレタポルテの草分け的存在〈ドロテ・ビス〉のデザイナー、ジャコブソン夫妻の間に生まれ、16歳で... ショッピング 0
Porc a la vapeur 2007-12-01 C’est pendant l’ère edo que les habitants de Nagasaki ont appris des chinois cette manière de cuire le porc. C’est un ... Articles en français sur le Japon 0
Special Cadeaux 2007-12-01 DVD : HOMMAGE DE CARLOTTA A TESHIGAHARA HIROSHI Toujours en première ligne sur le front compact des nippo-DVD, Carlotta Films ... Articles en français sur le Japon 0
自然への崇敬が伝わってくる。 “Ferdinand Hodler” 2007-12-01 オルセー美術館 9h30-18h 木~21h45。月休。2月3日迄。 G A L E R I E: Downtown 20世紀の建築家がデザインした家具を専門に扱うギャラリーだ。 オーナーのフランソワ・ラファヌール氏は、30年前、バイクの... アート 0
忠実心 重ねて生まれた アクセサリー 2007-12-01 アクセサリーデザイナーという職業について知りたくて、8年前からサンジェルマンにブティックを構えるナディーヌさん(43歳)に聞いてみた。 趣味でやっていたロマンチックでフェミニンな雰囲気のアクセサリー作りを本業にしようと、16年前に決意した。作品を売り込みに、いろいろなショップを回って取引先を見つけていった... ストリートスナップ 0
セペック、ケラス、シュタイアー 2007-12-01 バイオリンのダニエル・セペック、チェロのジャン=ギアン・ケラス*、フォルテピアノのアンドレアス・シュタイアーのトリオは、これまでも共演を重ねてきた息の合ったアンサンブル。今回は、ハイドンのピアノ三重奏曲の中でも傑作といわれる第44番と第45番、美しいラルゴを持つベートーヴェンのピ... イベント・文化情報 0