『Frère et Sœur』デプレシャン新作 は「憎悪」を凝視。 2022-05-24 Photo : Shanna Besson 第75回カンヌ映画祭のコンペ部門に登場したアルノー・デプレシャン最新作。昨年はプレミア部門で『Tromperie』を出品しており、カンヌは二年連続の参加だ。今回もデプレシャン組の有名俳優が出演。マリオン・コティヤールが俳優である姉のアリス、メルヴィル・プポーが詩人... 舞台・映画 0
スティーヴ・マッカレー報道写真展。 2022-05-23 Agra, Uttar Pradesh, India, 1983 ©︎Steve McCurry Le Monde de Steve McCurry スティーヴ・マッカレー(1950-)の写真は、誰もが一度は見たことがあるだろう。緑の目を大きく見開いたアフガニスタンの少女の肖像で有名な、アメリカ人報道写... 展覧会 0
ボルヌ内閣の顔ぶれ、やっと発表。 2022-05-22 21日、各省で新旧閣僚の交替式が行われた。写真は、新教育相ンディヤエ氏と前任ブランケール氏。 ボルヌ首相が率いる新内閣が5月20日に発表された。マクロン大統領再選からボルヌ首相任命まで3週間、さらに組閣まで5日間と、かなりの時間を要した組閣だ。 最も注目された人事は、教育相に任命されたパプ・エ... ニュースニュース・社会問題 0
Arno 追悼 – 最後のアルバム「Vivre」を聴く。 2022-05-20 4月23日、ベルギーの北海に面した港町、オーステンド* に生まれ育った歌手アルノが亡くなった。72歳だった。その訃報から数日後、オヴニー紙に、通ならではのシャンソン記事を連載していた(南)さんから「2000年以降の最も好きなシャンソン歌手の一人だった。彼はとりわけステージが素晴らしく(…)」というメールが届... 音楽 0
【PR】夏至の日「光の道」が体験できる、世界遺産ヴェズレー大聖堂へ。 2022-05-20 ユネスコ世界遺産に登録されているヴェズレーの教会と丘。©OT Grand Vézelay フランスの最も美しい村と、世界遺産ヴェズレー大聖堂の「光の道」ツアー 6月19日限定催行!HISのお得な特バス! お一人様88€。お問合せ・お申込み(HISパリ支店): fr-mdesk@his-world.com ... [PR]おすすめ 0
インフレに追いつかない 2022-05-20 フランスの大統領決選投票前のパリ郊外での街頭インタビューで、ある老人カップルがこぼしていた。退職者はまとまってデモしにくいし、いくら抗議しても生産に響かないから、いつも遅れ気味の引き上げでインフレに追いつかない。マクロン新大統領よ、40年前後働いて、定年退職後のために積み立てを続けてきた彼らの声にも耳を傾け... 発言から知るフランス 0
第75回 カンヌ映画祭だより② 『カメラを止めるな!』仏リメイクで幕開け。 2022-05-19 仏リメイク版に出演した(左から)ベレニス・べジョ、アザナヴィシウス監督、ロマン・デュリス会見で。 2022年カンヌ映画祭の開幕作品は、上田慎一郎監督の『カメラを止めるな!』のリメイク作品『Coupez!(カット!)』が選ばれました。監督はアカデミー賞の作品賞に輝いた『アーティスト』で知られるミシェル・アザナヴ... 舞台・映画イベント 0
EUのロシア石油禁輸措置、袋小路に。 2022-05-18 EUのロシア石油禁輸措置、袋小路に追い込まれる。 欧州委員会が5月4日に加盟国に提案したロシアの原油・石油製品の禁輸措置についての加盟国の意見が未だまとまらず難航している。一方のロシアのほうは、ウクライナやポーランド経由のガスパイプラインによるEU諸国へのガス供給を10日頃から減らしており、エ... ニュース 0
長寿番組 2022-05-18 国営のテレビ局France 3で、月曜から金曜の20時台に放映されているのが、マルセイユを舞台にした連続ドラマ『Plus belle la vie』。最近はライバル番組が増えていることもあって、視聴者数が減るばかり(現在300万人以下)。5月5日の発表で11月に打ち切りということになったが、2004年8月に... 数字でみるフランス 0
第75回 カンヌ映画祭だより① 本日、開幕! 2022-05-17 レッドカーペットの審査団。ヴァンサン・ランドンを中心に。 2022年5月17日、カンヌ映画祭が無事開幕となりました。昨年はコロナ禍の影響で史上初の7月開催となりましたが、今年は通常の時期に戻りました。初日から気持ちの良い快晴!今年のポスター(写真下)に使われているピーター・ウィアー監督、ジム・キャリー... イベント情報舞台・映画 0