家庭内暴力。 2008-10-31 日本では英語でドメスティック・バイオレンスDVとも呼ばれている家庭内暴力だが、フランスでも年に何回か防止キャンペーンが行われている。10月2日付パリジャン紙によると、2007年、家庭内暴力による殺害件数は166件(06年137件)と、2~3日に1人の割合で夫か前夫、同棲者あるいは過去の同棲者によって女性が殺害されてい... ニュース 0
イベント・のみの市 2008-10-31 ●ケルト・北欧の初期キリスト教化8~11世紀、ケルト・スカンジナビア地域に導入されたキリスト教と現地異教文化の混交が見られる十字架や石・木彫、銅銀細工他。1月12日迄(火休)。Musée National du Moyen Age : Place Paul-Painlevé 5e... イベント・文化情報 0
展覧会情報 2008-10-31 ●Brugel, Rubens et leurs contemporains ウフィツィ美術館所蔵の16-17世紀フランドル、オランダ画家のデッサン80点。ブリューゲル、ルーベンス、ヴァン・ダイクなど。11/30迄(月休)。Institut Néerlandais : 121 rue de Lille 7... イベント・文化情報 0
OVNI 642 : Lecture 2008-10-31 Lorsque Barack Obama a présenté sa candidature à l'investiture démocrate, certains ont commencé à croire que les Et... Articles en français sur le Japon 0
Gare d’Austerlitz駅界隈(5区) 2008-10-31 動物や落ち葉、懐かしい木造校舎の匂い…。好奇心を満たしてくれる植物園。 SNCFの駅にも連絡するオーステルリッツ駅(5、10号線、RER C線)。目前には広大な植物園がある。ビュフォン通りの入口から入ると、手前の立派な建物が比較解剖学と古生物学の博物館。中に入ると、木造校舎の理科室みたいな匂いがし... Quartier-Balade:街・散策 0
日曜の朝の室内楽 2008-10-31 1979年ロンドンに生まれ、1996年のロン=ティボー国際コンクールで、史上最年少で第1位を獲得したバイオリニスト、樫本大進がパリ公演。ピアニスト、チョン・ミョンフンと共演するなど室内楽にも力を入れている樫本だが、今回はピアノのミシェル・ダルベルト、チェロのグザヴィエ・フィリップスと、ラヴェルとシューベルトのピアノト... イベント・文化情報 0
Franquin “Idees noires:L’Integrale” 2008-10-31 エルジェやエドガール・P.ジャコブと並んでベルギーを代表する漫画家フランカンが亡くなってもう11年。エルジェが描くタンタンは、どこか早く大人になりすぎたような、きまじめさと余裕のなさが鼻についたりすることもあるが、フランカンの描くスピルーやファンタジオはいつまでたっても少年のような、好奇心とはつらつさがいっぱい。怠け... 本 0
OVNI 642 : 時事 2008-10-31 ●ブザンスノ氏へのスパイ行為で捜査開始 極左政党LCR(共産主義革命同盟)のスポークスマン、オリヴィエ・ブザンスノ氏へのスパイ疑惑で、タゼール・フランス社(内務省にスタンガンを納入)のアントワーヌ・ディザッゾ社長、関税局員、警察官ら7人が10月16日に取り調べを受け、同社長は17日、ブザンスノ氏の財産について私立探偵に... フランスの出来事 0
blanquette de veau a l’ancienne 2008-10-31 マレ地区の袋小路にあるレストランで食べた〈昔風à l'ancienne〉とうたわれた子牛のブランケットは、こってりとした風味でとてもおいしかった。使ってあった子牛肉は、子牛肉の中でも比較的安いflanchetというあばら肉。それをイラストのように切り分けて煮込んであった。作り方は左のレシピと同じなので、脂っこいことが... 肉料理 0
ひと言・発言 2008-10-31 「国歌を口笛でヤジる者には、試合を見ることを禁じるべきだ」10月13日スタッド・ド・フランスで、フランス対チュニジアのサッカー親善試合前にフランス国歌〈ラ・マルセイエーズ 〉が演奏された際に、競技場中に口笛が鳴り響いた。この騒ぎに対しフランソワ・フィヨン首相の発言。「こういうことが二度と起きないためには、スタッド・ド・... 発言から知るフランス 0