2046 2004-11-01 カンヌでは未完成版の上映と、公開前から話題が絶えなかったウォン・カーウァイの新作。トニー・レオン、コン・リー、フェイ・ウォン、チャン・ ツィイー、木村拓哉と、ほとんど悪趣味にも映るほどの豪華キャストが集う。1966年、香港。ホテルの一室に居を構えるのは、虚無的なヒゲ男チャウ(前作『In the mood for lo... 舞台・映画 0
Cali –35歳でファーストアルバム。 ティーンエイジャーにファンが多い。 2004-11-01 「あなたのこと、もう愛してないと思うの、と、きのう彼女が言った」と、わが家の17歳の娘がよく口ずさんでいる。昨年、35歳でファーストアルバム "L'Amour parfait" を出した遅咲きの歌手、カリ。そのアルバムの中の "Elle m'a dit" が大ヒット。快いロックのリズム、恋の甘さと... Profil / Media:話題の人 0
Au P’tit Panisse|またまた11区でおいしい定食屋を見つけた。 2004-11-01 3年前に「定食屋の見本のようなお店」と書いた "La liberté"へ、友人とお昼ごはんを食べに行ったら超満員。困っていたら常連のエリックさんが「すぐそこの "Au P'tit Panisse"もおいしいよ」とすすめてくれた。近すぎず、離れすぎずという間隔で木のテーブルが並び、床は昔ながらの美しいタイル張り、奥に... フランス料理 0
Dance●La Ribot “40 Espontaneos” 2004-11-01 タイトルは「40(とおり)の自発性」。というのも、舞台上の約40人は、公演の各地で集められた素人たち。散らばった衣類と椅子、そんな中、彼らは走り、着替え続け、笑い、泣き、抱き合い、それぞれ相手の腕の中で崩れる…。それらをまとめあげるラ・リボは、この10年来... イベント・文化情報 0
vin chaud 2004-11-01 寒くて背中がぞくぞくっとするような日には、vin chaudが飲みたくなる。 ミネルヴォワやボルドーなどのまろやかな赤ワイン1本を鍋にあける。ここへ、好みの量のレモンやオレンジの皮、砂糖やハチミツをたっぷり、それにシナモ ンや丁字などのスパイス適量を加える。スパイスの香りがよく出るように弱火にかける。沸騰... ワインの種類 0
トルコのEU加盟問題でフランスが煩悶。 2004-11-01 仏社会党を襲っている欧州憲法条約賛否論争と混線しながら左右両派が論戦の火花を散らしてるのがトルコのEU加盟問題だ。 10月6日、EU委員会がトルコは「EU加盟交渉開始に必要な基準を満たしている」とし交渉開始を勧告、12月17日の首脳会議で交渉を開始するかどうかが決定されるという... ニュース 0
Saint-Paul駅界隈(4区) 2004-11-01 日曜日は活気溢れるマレにくり出そう! ファラフェルのサンドイッチやチーズケーキを片手に、 歩きながら食べるのもマル。 Village St-Paul 4e サンポール駅... Quartier-Balade:街・散策 0
Petites salade de gombos 2004-11-01 Les Japonais et les Africains ont en commun leur grande appréciation du gombo qui donne une consistance gluante à certains plats cuisin&... Articles en français sur le Japon 0
Pixal Parazit パリの壁を彩る絵描き。 2004-11-01 「森の中をさまよっている曲なんだ」。チャーミングな笑みをうかべてピクサルが差し出してくれたイヤホン。そこから流れるメロディーは、夜空を照らす月の光を浴びながらパリを歩くピクサルの姿にふさわしい。ピクサルが動くのは深夜。静まりかえった通りに伸びた彼の影。まるで一夜の夢のように、ある朝、パリの町角が鮮やかに染... パリの出来事 0
ファラオとは、どんな存在だったのか? “Pharaon” 2004-11-01 200点以上の展示品の約半数がカイロのエジプト美術館から貸し出された、フランスでは滅多に見られない展覧会だ。 会場入口には、18歳で亡くなったツタンカーメンの巨大な彫像が設置されている。涼やかな笑みをたたえた少年王には、観音菩薩像のような優美さと中性的な美しさがある。歴代のファ... アート 0