Le Clos Morillons|偶然に見つけた店は料理もサービスも満点。 2006-11-15 フランス料理 0パリ15区 15区のジョルジュ・ブラッサンス公園そばの「クロ・モリヨン」はただ今最もお気に入りの店。席に着いた途端、小さなグラスに入ったカリフラワーのポタージュのアミューズ・ブーシュが登場。寒さがつのる今日この頃、こんなおもてなしが嬉しい。火曜から土曜の昼のみのコースは、前菜またはデザート+ [...]
New Belle Seine|ウズラ料理は天下一品。昼の定食もおすすめだ。 2006-11-01 フランス料理 0日曜営業パリ11区 ベルヴィルの交差点から入った小さな通りにある一見ふつうの中華レストラン。10年前以上から通っている店だけれど、ここのウズラの唐揚げ Cailles sautees au basilic(7.5€)は今でも天下一品。 まず写真を見てもらいたい。骨ごと四つに切り分けたウズラが、しっか [...]
Marc|手抜きなしの丁寧な料理が素晴らしい脱帽フレンチ。 2006-10-15 フランス料理 0パリ15区 15区の静かな通りに、じつは、とっておきのレストランがあると聞いてさっそく連れと参上。 メニューは昼も夜も同じで前菜またはデザート+メインの2皿が19€、3皿でも24€と気軽に試せそう。連れは〈アボカドのフェロス〉と〈ウサギのロースト ウイキョウ添え〉を、私は〈ジロール茸のポワレ [...]
Aux Delices de Szechuen|上品でシックな四川料理の名店〈川味香〉へ。 2006-10-01 アジア料理 0日曜営業パリ7区 パリには珍しい四川料理の専門店がアンバリッドにもほど近い7区の閑静な地区にある。少々胃袋の疲れた友人を誘って、優雅にテラスでの食事を楽しもうとでかけた。 ここの料理は上品な味付けでどれもおいしいので選ぶのに迷うが、盛りも上品なので、懐に余裕のあるときは躊躇せず好きなものをどんど [...]
Domaine de Lintillac|産地直送カモ料理のオンパレード。 2006-09-15 フランス料理 0パリ7区 フランス南西料理を代表するカモ料理が味わいたければ、こんな気取らないレストランを訪れたい。この日はちょっと汗ばむくらいの陽気だったので、友人はフォアグラのポワレ(12.95€)と豚肉コンフィの冷製(8.70€)、私はフォアグラのシャーベット アスパラガスのクリーム添え(8.80 [...]
Navel|メニューには数十種類のカレーが並んでる、どれにしようかな? 2006-08-01 アジア料理 0日曜営業パリ18区 暑くなるとやっぱりカレーが食べたい。そんな時には18区のアフリカ街にあるクマールさんの店をおすすめしたい。こぢんまりとした店内には、ちょうどいいボリュームでインドのポピュラー音楽が流れている。サービスのカクテル(これがさっぱりとしてうまい)を飲みながら、メニューを検討。 友人は1 [...]
Trema|にこやかなスタッフと爽やかな北欧料理がよし。 2006-07-15 ヨーロッパ諸国料理 0パリ10区 本格的な夏の到来だ。食欲が減退するどころか、ますます増進の編集部のスタッフたちとスカンジナビア料理店へ。ここは北欧版のタパスが食べられるというので定評があるところ。ランチは、メイン+前菜かデザートの2品で13€、3品のフルコースで17€。アラカルトでも、一品が6€~13€ぐらいと [...]
L’Autentico|ひっそりとしたパッサージュでイタリアンを味わう。 2006-07-01 ヨーロッパ諸国料理 0パリ9区 9区のユダヤのレストランが多い街で、なんともひっそりとしたパッサージュにイタリアンを発見。お日さま大好きパリジャンも、日陰派も、みんなおいしそうにそれぞれのお皿を頬張っているので、冒険がてら、のぞいてみました。 お昼どきでもあって、ひと皿で済ます人が多い中、おなかが空いていた私 [...]
Comme sur une ile|夏直前!モーリシャス料理を味わってみよう。 2006-06-15 中東・アフリカ料理 0パリ20区 わくわくしながらバカンスのことを考える季節がやってきた。予定のある人も、ない人も、ひと足早くバカンス気分を味わうならこんなレストランに出かけてみよう。 殺風景な街なかにひょっこり現れる小さなレストラン。ひと足踏み入れれば、一瞬にしてバカンス地へ降り立ったような明るく穏やかな雰囲気 [...]