L’Ordonnance|季節感がたっぷり味わえるビストロ。 2009-11-16 フランス料理 0パリ14区 日本から知人や友人がやってくると、必ずあるリクエスト。「気軽に行けるおいしいビストロを教えて」。そんなビストロをいくつか知っておくと何かと便利だ。ここはそんなビストロのひとつです。 前菜+メイン、またはメイン+デザートの2皿で25€、3皿で32€ のコースは、それぞれメニューから [...]
Milk Shake|ウズラの一品はもうないけれど、寒さ到来、担々麺! 2009-10-30 アジア料理 0日曜営業パリ11区 指までなめたくなる、ウズラのバジリコ風味が食べたくなり、598号で紹介した店に出かけた。ところが店内の雰囲気が変わり、パトロンが替わってしまったようだ。気を取り直しメニューを開ければ、野菜料理が数多く、心躍る。私は、ここのスペシャリテという担々麺(たんたんめん)(6.8€)。おな [...]
Pasco|上品でいながら、地中海の太陽を感じる。 2009-10-15 フランス料理 0日曜営業パリ7区 7区、アンヴァリッド敷地沿いの大通り。2人のパスカルさんが仕切る、地中海を意識したフレンチの店で、店頭には配車係もたたずんでる。とはいえ、メイン+グラスワイン+コーヒーで16€という気軽なランチメニューがあるし、土日も休まず営業で、何よりその日の仕入れにより、毎日メニューを組み立 [...]
Loulou de Bastille|心のこもった料理、ナチュラルワイン…。 2009-10-01 フランス料理 0パリ11区 主人のジャン・ポール(JP)さんとは仲がいい。ボク同様ナチュラルワインのファンだけれど、少しも押しつけがましいところがないのがいい。この店、12年前にもオヴニーで紹介したことがあるけれど、料理にかける心意気はちっとも変わっていない。 ここに来ると、飲みたいワインを選び、それを味わ [...]
Mille Lacs|フィンランド料理はシンプルで彩りがきれい。 2009-09-15 フランス料理 0パリ12区 女性シェフ、レアさんが腕を奮うフィンランド料理店。昼なら日替り料理が10€とリーズナブルだ。本日の献立は、鶏肉入りのガレット。周りを見渡すとみーんなそれを食べていておいしそう。友人は迷いなくコレに決め、私はスモークサーモンのグリル(17€)を、前菜にニシンのタルタル(8€)も注文 [...]
人気レストラン対決!シェフの料理で極上ピクニック。 2009-09-01 フランス料理 0パリ10区パリ15区 OVNI では比較的安くておいしいレストランを紹介しているが、それでもレストランでの出費が二度三度続くと決してバカにならない額になる。とはいえ、惣菜のテイクアウトやファーストフードではちょっと寂しいという時に、気軽に贅沢が味わえるのが、人気レストランのシェフが準備してくれる「ピク [...]
Astier|オ ーベルカンフの本格派ビストロではじめての舌ビラメ体験。 2009-09-01 フランス料理 0日曜営業パリ11区 伝統的なフランス料理を求めて昼夜を問わず、近所の住人がひっきりなしに訪れる老舗店。この6 月から「小さな子供にも本物の味を」と、10€ のお子様メニュー”monpremierfiletdesole”が登場した。 舌ビラメといえば、フランス人が大好きな高級魚の代名詞だ。ここはムニエ [...]
Restaurant Universitaire Bullier|ブーケとキャンドルがあれば、素敵なディナー 2009-09-01 フランス料理 0安くてうまい日曜営業パリ5区 ポール・ロワイヤルにある学生会館のレストランは、リュクサンブール庭園から歩いて行ける所にあり、大きな窓からは見晴らしの良い景色が広がる。ここは昼だけではなく、夜も営業しているので、庭園デートの流れでディナーをするのにピッタリ。メインとデザートだけなら、なんと2.85 € で済んで [...]
Drouant|リッチな気分で利用する、一流レストランの格安アペロタイム。 2009-09-01 フランス料理 0日曜営業パリ2区 オペラ座近くにあるレストラン「ドゥルーアン」。ミシュランでは1ツ星の常連だが、その名はミシュランよりも、毎年ここで決定される、名高い文学賞であるゴンクール賞によって有名だ。そんなわけで、ここは敷居が高すぎて今まで足を踏み入れたことのないレストランだったのだが、誰もが気軽に楽しめる [...]
Les Delices d’Aphrodite|夏の日差しに後押しされてギリシャ料理。 2009-07-31 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ5区 おいしいギリシャ料理屋さんが5区にある、ということで、夏の日差しに後押しされて出かけてみた。すぐ近くにある高級ギリシャ料理店の系列ビストロということで、週末の夜はいつも満席。予約してよかったと胸をなでおろす。 まずは甘くフローラルな香りのサーモス(8€)と、定番のウーゾ(6€)を [...]