Sushi Gourmet|リーズナブルに極上の寿司や刺身、やきとりを堪能。 2011-06-15 日本料理 0パリ16区 16区にあるテレビとラジオの放送局 Maison de Radio Franceのすぐ近くにあるお寿司屋さん。同じ16区に姉妹店 Sushi Marchéがあるが、「気の置けない友人と寿司ならグルメ、人数が多かったり、家族と寿司以外の料理も楽しみたいならマルシェ」と使い分けるのも [...]
Sushi-Marché|コストパフォーマンス抜群のちらしロワイヤル定食で決まり。 2011-06-14 日本料理 0パリ16区 地下鉄ミラボー駅からすぐ、閑静な住宅街にあるお寿司屋さん。木材を多用した温かみのある内装。同じ16区に姉妹店 Sushi Gourmet があるが、「気の置けない友人と寿司ならグルメ、家族や大切な人と寿司以外の料理も楽しみたいならマルシェ」と使い分けるのも手と、ご主人の八木さん。 [...]
Muniyandi Vilas|インド・スリランカ・レストラン 2011-06-09 アジア料理 0日曜営業パリ10区 ラ・シャペル大通りの南側10区だが、彼行きつけのインド・スリランカ・レストラン。お気に入りはRollsという牛肉ブツ切り入りスパイシーなコロッケ。サムサも含めその場で揚げてくれるし、パンも店頭で作っている。ベジタリアンメニューもうれしいそう。セットは6€/ 7€。 [...]
AZABU|高級料亭の質と鉄板焼をリーズナブルに味わいたいなら 2011-06-04 日本料理 0日曜営業パリ6区 オデオン界隈でひと際賑わうビュシ通り、その裏手の細い路地にある、知る人ぞ知る高級日本食レストラン「麻布」。1度は行ってみたいと、その念願がついに叶った。 上品な暖簾の緑が美しい店内でまず目に留まるのは、シェフが腕を振るう鉄板カウンター。ここで、一流の食材たちが絶妙な焼き加減で調 [...]
La Cagouille|土日も海辺にいるかのような魚料理に舌鼓。 2011-06-03 フランス料理 0日曜営業パリ14区 モンパルナス駅近くの魚料理専門店。夏期は広いテラス席があり、ちょっとしたバカンス気分も満喫できる。客層は裕福そうな人が多く、店内も高級感が漂っているのに、昼夜共通の23€と38€のコースがあり、手軽に海の幸を味わえるのが魅力だ。 私たちはランチということもあり、前菜とメイン23€ [...]
Al Dar|レバノンサンドの概念が変わる衝撃のクオリティ! 2011-05-31 中東・アフリカ料理 0安くてうまい日曜営業パリ5区 Maubert Mutualité広場とセーヌ河畔の間の細い路地にある、高級レバノンレストランAl Dar併設の惣菜屋。5区の住民ならだれもが「レバノンはここが断トツ旨い」と口をそろえる。 ここのサンドイッチSis Taouk(4.5€)は他の追随を許さない。秘伝のソースに長時間 [...]
SHU|旬の素材にこだわったパリで唯一の串揚げ専門店。 2011-05-17 日本料理 0パリ6区 お店の前にたどり着いた時からちょっとしたサプライズ。かがまないと入れない、小さな入り口は、知る人ぞ知るという連帯感たっぷりで、隠れ家的な魅力も充分。地下へ降りると現れる、木材をたっぷりつかったぬくもりを感じる内装も心地いい。カウンター席を陣取れば、目の前で揚げられたアツアツを食べ [...]
Le Valmont|デザートはやはりイチゴで! 2011-05-16 フランス料理 0日曜営業 テラス席に誘われ店の黒板メニューに目をやると、「赤い果実のガスパチョ、フレッシュミント添え」。暑い中を歩きまわったせいか無性にこの冷たいデザートに引かれ、ランチはここに決定。25€のコースをとることにした。前菜には薄く切ったメロンに燻製したハムを、メインにはタラのローストを注文。 [...]
L’Agrume|カウンター席でシェフのお仕事ぶりを拝見。 2011-05-02 フランス料理 0パリ5区 モダンでシック。店の規模は大きくないのだけれど、ここで給仕される料理もサービスも魅力で一杯だ。ランチは、日替りのメインが11€、メインにグラスワインとコーヒープラスのお手軽コースが15€、前菜+メインで17€と、お得なラインナップ。私たちは17€コースを試すことにしたのだが、前菜 [...]
Kalyani|インド料理に南国の要素が加わったスリランカの味。 2011-05-02 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ18区 サンドニ門やラ・シャペル界隈がインド、パキスタン料理なら、お隣のスリランカは18区マルカデ街に集中する。この店、以前は Milani Café という名で愛されていたが、最近オーナーが変わり Kalyani に改名した。 ウィンドーに並んだ揚げ物が美味しそうでパコラそっくりの B [...]