La Rose de Tunis|オリエンタルパティスリー 2011-05-31 スイーツ 0日曜営業 大人気のオリエンタルパティスリー店。彼ら曰く、パリ中からはもちろんベルギーから買いに来る人もいて、ラマダンの時には長蛇の列だそう。20€/kg。その他大きめのお菓子は1.2€〜。洗練された味。 [...]
La Dame de Canton|そろそろ夜のセーヌにくり出す季節。 2011-05-02 おすすめスポット 0夜のパリパリ13区 いよいよ日も長くなり、セーヌ川沿いで夕暮れ時を楽しむ人々の姿が目につく季節。 セーヌには多くの船上レストランがあるが、ディナークルーズは料金も高く、もちろん深夜には営業していない。そこで今回訪れたのは夜中12時まで食事ができる、〈ラ・ダム・ド・カントン(広東の貴婦人)〉。クルーズ [...]
4 Eléments|眠れない夜にふと出かけたくなったら。 2011-04-01 おすすめスポット 0夜のパリパリ11区 「パリでは夜遊ぶところがない!」とお嘆きの貴兄。たしかに東京で遊びなれてしまった人には、物足りない。そこで「何かないかなあ?」と、まず手に取るのが〈LYLO(リロ)〉。パリのクラブやコンサートのスケジュールが、音楽ジャンルのアイコンとともにリストアップされている。バーやクラブのフ [...]
A la Mère de Famille|お馴染み老舗コンフィズリー 2011-03-01 スイーツ 0日曜営業 創業1761年、お菓子好きにはたまらないものばかりのお馴染み老舗コンフィズリー、ショコラティエ。シャルルはギーモーヴがお好き。「いくつになってもお菓子を買いに行くのは楽しいよ」 月-土9h30-20h、日10h-13h。 [...]
典型的なシトー会修道院建築物 2011-01-14 おすすめスポット 0散策日曜営業 音楽、ダンスのお稽古と、新学期からの水曜日は娘と一緒に歩く機会が増えた。ただいつも同じではつまらないので「今日はこっち」「遠回りしよう」と散歩を兼ねる意味でも道順を工夫。しばらく前までは「どこへ行くの?」、「いつ着くの?」と言っていた娘が、最近は歩くのが好きになったのか散歩を楽し [...]
Tholoniat|ショコラの名店トロニア 2011-01-14 スイーツ 0日曜営業 知る人ぞ知るショコラの名店トロニアが昨年夏閉店し残念がったファンも多いが、その後、新生トロニアとして再スタートを切った店にも注目です。こちらでは チョコはもちろん、パティスリーやパンも扱っている。おすすめは、リンゴやプラリネ、レモンメレンゲのタルト(各3.3€)の小型版サブレ・ブ [...]
Aux Merveilleux de Fred|パティスリー兼パン屋さん 2010-12-15 スイーツ 0日曜営業 扱うケーキは基本的に〈メルヴェイユ〉ひとつだけというパティスリー兼パン屋さん。その証拠に道路に面したショーウインドーには、ずんぐりとしたメレンゲのケーキがただただ並んでいる。この看板菓子メルヴェイユは、チョコレート、ホワイトチョコ、コーヒーの3種で、2.85€の1人分ほか、 [...]
Le Stube|ドイツ菓子と軽食 2010-11-15 スイーツ 0 サンタンヌ街近く、リシュリュー通りにオープンしたドイツ菓子と軽食の販売店。甘く煮たリンゴやサクランボ、ルバーブをパイ皮で包んだシュトルーデルをはじめ、フロマージュ・ブランやクエッチのタルト、ザッハトルテ(各3.7~3.8€)など、魅惑的なケーキたちがズラリ。なかでもたっぷりと果 [...]
La Cave à bulles|フランス各地の地ビール 2010-09-01 カフェ・バー 0日曜営業 ★★★La Cave à bulles ベルギー産なども扱うフランス各地の地ビールを集めた専門店。店主シモンさんに、味わいの違う3種類のビールを買いたいと相談すると、スイスのブロンドビール La Meule (5€) とフランスのオーガニックビール La Goule (2.7€) [...]
Pastelaria Belem|ポルトガル風のカフェを併設したお菓子屋さん 2010-07-30 スイーツ 0日曜営業 おそらくパリでは唯一の、パステラリアというポルトガル風のカフェを併設したお菓子屋さん。この店で買うものといったら、まずはポルトガルの伝統菓子、Pastel de Nata (1.3€)というカスタードクリームの入った小さなタルトだろう。エッグタルトの元祖といわれているポルトガル [...]