Ovniオリジナル〈リヨン街歩きマップ〉作りました! 2020-11-27 パリから行ける街 0おすすめ#RestezChezVous 11月1日に発行した保存版・リヨン特集「リヨン、食のよろこび」号。 この号に掲載した、郷土料理店やマルシェ、パティスリー、ショコラティエ、マルシェやレストランにホテルが入っている複合施設、オヴニーおすすめの場所を記した、街歩きが楽しくなるマップを作りました。 マークをクリ [...]
ルーブル美術館「体と心〜ドナテッロからミケランジェロまで、イタリア・ルネサンスの彫刻〜」展。 2020-11-26 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0#RestezChezVous Le Corps et l’Âme De Donatello à Michel-AngeSculptures italiennes de la Renaissance ミラノのスフォルツェスコ城博物館とルーヴル美術館共催で、15世紀後半から16世紀前半のイタリア・ルネサンス彫刻 [...]
「KINOTAYO」セレクトの日本映画が、3ヵ月間観られる。 2020-11-25 イベント情報舞台・映画 0#RestezChezVous 日本映画ファン待望の映画祭「KINOTAYO」。今年は「KINOTAYO 祭」と題して、11月27日から来年2月26日まで開催。これまでキノタヨ映画祭に出品された映画や、受賞作品から選ばれた「キノタヨセレクション」と、VOD(ヴィデオオンデマンド)プラットフォームのFilmoT [...]
リール・オペラ座の歌レッスンを(家で)受けられる。 2020-11-19 イベント 0#RestezChezVouscovid-19 フランス北部の文化都市リールのオペラ座はこのロックダウンの間、歌のオンライン・レッスンを開始。毎日17時から、オペラ座のフェイスブックで受講することができる。同オペラ座合唱団のコーラス指揮者ブリジット・ローズさんとジャック・シャブさんのピアノ伴奏で、グラン・フォワイエに居る気に [...]
プランタン百貨店で、パリのノエルが始まった。 2020-11-17 イベント 0こども向け 年末恒例、デパートの「動くショーウィンドー」が、きょう始まりました。トップバッターはプランタン百貨店。「クリスマスをシェアしよう」のテーマで、あやつり人形の9家族がそれぞれのクリスマスを祝う様子を再現しています。ある家族は客船のデッキで踊り、別の家族は森のなか、他の家族は山小屋 [...]
独自路線で映画を応援、ナント三大陸映画祭。 2020-11-16 舞台・映画 0映画#RestezChezVous Festival des 3 Continents à Nantes 2020 11.20〜29日本から想田、深田、黒沢作品参加。無料で見られる作品も。 コロナに振り回される欧州の映画祭 フランスの最初のロックダウンは、3月半ばから2ヵ月弱続いた。当初はこの辛い時期さえ越えれば [...]
パリ・ジュンク堂書店 2020-11-16 おすすめスポットアート本ショッピングおすすめ 0おすすめ#RestezChezVous オンライン通販サイト「https://www.junku.fr/」は通常通り営業中!続々と話題の図書を入荷中です。 プレゼントにぴったりな素敵な文具や雑貨もたくさん、もちろん、来年のカレンダーやアジェンダも充実の品揃えです。 フランス国内はもちろんのこと、広くヨーロッパ全域にも [...]
世界的に有名なワイン・オークション「オスピス・ド・ボーヌ」延期に。 2020-11-15 知っておきたいワインの知識イベント 0#RestezChezVouscovid-19 ブルゴーニュ地方のコート・ドール県は昨晩、きょうの午後に開催が予定されていた「オスピス・ド・ボーヌ2020」ワイン・オークションの延期を発表した。毎年11月の第3日曜日に行われるもので、今年は第160回目。オークション会場が衛生規準を満たせないとの判断から、開催前夜にな [...]
パリ・オペラ座のダンス公演、家で、4.49ユーロで。 2020-11-13 舞台・映画 0#RestezChezVous “Créer aujourd’hui” パリ・オペラ座は、コンテンポラリー・バレエ公演をFacebookで公開する。11月13日(金)夜8時から。視聴料は4.49ユーロ。ライブの後も、パリ・オペラ座バレエ団、パリ・オペラ座それぞれのフェイスブックのページ [...]
Yorgaki|誘惑はコーヒーだけじゃない、ギリシャの美味しさ大集合。 2020-11-11 中東・アフリカ料理 0安くてうまいパリ9区 ※ロックダウン中も、テイクアウトで営業中。月火休。平日は11-18時、土日は17時ごろ閉店。お客さんがないと早めに閉店する可能性もあるとのこと。 おいしいギリシャコーヒーが飲みたくて駆けつけたのはお昼時を過ぎた15時頃。テラスは満席、遅めのランチやカフェタイムを満喫中のお客さん [...]