今年も開催〈パリ市・バゲットコンクール〉。一般審査員募集! 2022-04-03 イベント 0 パリ市は、5月12日(木)の午後、パリ・バゲットコンクールを開催するにあたって、一般から審査員を募集。抽選で6人が参加できる。 希望者は4月22日(金)正午までにパリ市の公式サイトから応募する。当選者にはパリ市から直接連絡がある。当日は、プロの審査員(グラン・パリ・パン職人組 [...]
マレ地区、テラスもステキな”Notre Café” は、自閉症者の社会参加サポートの場。 2022-03-31 フランス料理レストラン 1安くてうまいパリ3区 こんな広々としたテラスが、マレ地区、ヴォージュ広場のすぐそばにあったなんて…。かつて兵舎として使われていた建物が、改修工事を経て70世帯の市営住宅に変身し、中庭の一角、白い建物の一階には去年6月、カフェ・レストランが登場した。 「Notre Café わたしたちの [...]
ロシア・ウクライナ戦争と映画 ー 暗い影を落とすロシア文化排除のムード。 2022-03-30 舞台・映画 0パリ9区映画 ウクライナ戦争勃発とともに、ロシア文化の自粛や排除ムードが高まり、暗い影を落としている。パリ8区の映画館バルザックで開催予定だった恒例のロシア映画祭は延期を発表。本映画館は露系オーナーで、普段から露映画の紹介に尽力しており苦渋の決断だったろう。 だが完全に諦めたわけでなかった。 [...]
画家たちの息遣いが伝わるバルビゾンへ 2022-03-28 アート芸術パリから行ける街 0 バルビゾンは、美術の教科書でミレー(1814 – 1875)の「晩鐘」に触れた人にとって、一度は行ってみたい場所ではないだろうか。フォンテーヌブローの森の端のほう、19世紀「バルビゾン派」の画家たち集った村だ。 直行の公共交通機関がなく、パリから電車とタクシーを乗り [...]
3月27日(日)からサマータイム。 2022-03-26 イベント 0 Heure d’été 3月最後の今週末、冬時間からサマータイム(夏時間)に変わります。27(日)日午前2時に、時計の針を1時間進め、3時にします。 [...]
シネマ:『あの子は貴族 Aristocrats』フランス劇場公開。 2022-03-25 舞台・映画 0映画 日本の岨手由貴子監督の『あの子は貴族』が今月30日、フランスで劇場公開となる。初の長編作品『グッド・ストライプス』で、新藤兼人賞金賞を受賞した若手監督の作品だ。NHK大河ドラマ「麒麟がくる」でヒロインを演じた門脇麦、女優・モデルの水原希子を主人公に迎え、東京を舞台に若い女性が [...]
ベルシー地区の歴史散策ツアー(無料) 2022-03-25 イベント 0パリ12区 Visiter quartier de Bercy ベルシー地区は、かつて広大なワイン貯蔵所だったことで有名だが、先史時代の舟が発掘されるなど長い歴史のあるエリアだ。ワイン貯蔵庫跡を利用して造られたショッピング村「ベルシー・ヴィラージュ」主催の、先史時代から今日まで、ベルシ [...]
パリ首都圏初のケーブルカーのデザイン選びに、あなたの一票を。 2022-03-24 イベント情報 0 2025年、イル・ド・フランス地域圏で初となるケーブルカー「C1」が登場します。ヴァル・ド・マルヌ県のクレテイユCréteil市(パリの南東)からヴィルヌーヴ・サン・ジョルジュVilleneuve-Saint-Georgesまで、4.5km、全4市、5駅を18分で結ぶケーブルカ [...]
SPAC×宮城 聰『ギルガメッシュ叙事詩』、パリで世界初公演。 2022-03-20 舞台・映画 0パリ7区 ”Gilgamesh” – SPAC × Satoshi MIYAGI 3月24日(木)〜26日(日)、演出家・宮城聰氏と静岡県舞台芸術センター(SPAC)の『ギルガメシュ叙事詩』が、日本公演に先立ち、世界で初めてパリのケ・ブランリー美術館で [...]
「パリ20年代のパイオニア(女性)たち」展。 2022-03-20 展覧会 0パリ6区 Pionnières – Artistes dans le Paris des Années folles – リュクサンブール美術館は昨年から、3回立て続けに女性芸術家の展覧会を開催している。昨年夏は1780年から1830年の女性画家がテーマだった。昨 [...]