『L’Homme qui tua Don Quichotte』完成しただけで奇跡! 2018-06-03 舞台・映画 0 構想25年、撮影頓挫から18年。ついにテリー・ギリアム監督の『L'Homme qui tua Don Quichotte ドン・キホーテを殺した男』が完成し、最終日のカンヌ映画祭でお披露目された。 [...]
BiodiversiTerreレピュブリック広場が農園に 2018-06-02 イベント 0 6月2日(土)〜5日(火) レピュブリック広場が農園に変身。広場は様々な花に囲まれ、芝生が敷かれる。 人々が環境問題に関心を持つためのイベントで「biodiversité 生物多様性」と「terre地球」を一語にした「BiodiversiTerre」という名前。子どもが、遊びな [...]
Journée Grand Siècleフーケの城で17世紀コスプレ 2018-06-02 イベント 0 6月3日(日) ルイ14世の大蔵卿、フーケのヴォー・ル・ヴィコント城で17世紀の衣装に身を包んでタイムスリップ。庭園内に置かれた絵画の額縁に入って写真撮影や、ダンスなどを楽しめる。自作ドレス可、その場にも貸衣装あり。城と庭17.5〜12€。庭のみ12.5€(5歳以下無料) [...]
Rendez-vous au jardinsヨーロッパの庭園をテーマに 2018-06-02 イベント 0 6月1日(金)〜3日(日) 文化省が主催する、初夏らしいイベント《Rendez-vous des jardins 庭園でのランデヴー》。この週末、フランス全土で2600ほどの庭園が公開される。初回の昨年は、フランス全土2300の庭園が公開されたうち、この日のために400カ [...]
SuMiBi Kaz|味わい深い炭火焼の和食を。 2018-06-01 日本料理編集部ブログ 0パリ9区 本日、6月1日オープンの炭火焼「一(Kaz)」さん。 ブローニュ・ビヤンクールの名店、レストラン四季の叶シェフによる新店です。 OvniもZoom Japonも設置いただいています。 本格炭火焼の和食は、やはり味わいが深い。 厚切り牛タンの炭火焼定食は16.50€。照り焼きチキン [...]
Van Gogh – Fernand Légerゴッホの風景画オークションに 2018-06-01 イベント 0 6月4日(月)、5日(火) ゴッホの「Les Raccommodeuses de filets dans les dunes 砂丘で網を繕う女たち」(1882年)が、Arcurialのオークションハウスで競売に。この時代のゴッホの風景画は稀。1〜4日まで展示、4、5日競売。フェ [...]
L’Esprit des Lieux改装中プチパレ、七人の写真。 2018-06-01 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 7月8日(日)まで 2000年から05年の、改装中のプチパレを7人の写真家が撮った。工事現場と館内が、映画の幻想シーンやシュルレアリズムの世界のようだ。エレーヌ・ラングロワの色のバランス、ジュリアン・レクールのミニマリスト的な構成も美しい。 [...]
Céline Frisch, seule avec Bachチェンバロ奏者バッハの名手 2018-05-26 音楽コンサート 0 6月16日(土) 現代を代表するチェンバロ奏者と聞かれると、セリーヌ・フリッシュと答える人が多いにちがいない。1974年マルセイユ生まれ。エクサン・プロヴァンス音楽院のチェンバロ科を首席で卒業し、バーゼル・スコラ・カントルムでアンドレアス・シュタイアーに師事。2000年にバッハ [...]
春から秋、現代アートに彩られるショーモン城。 2018-05-22 パリから行ける街 0散策 ロワール川を見下ろす高台にあるショーモン城。アンリ2世の妃カトリーヌ・ド・メディシスが王の死後、愛人ディアーヌ・ド・ポワティエにシュノンソー城を王家に返せと要求し、自分が所有していたショーモン城と交換させたことで有名だ。 その城内と30ヘクタールの広大な庭園では2008年から毎年 [...]
Otomo Yoshihide/Kaze即興ジャズとノイズが交錯する! 2018-05-21 コンサート 0 5月23日(水) 第1部はニュージャズを代表するピアニスト藤井郷子、トランペッター田村夏樹とクリスチャン・プリュヴォ、ドラムのピーター・オリンズからなるKaze。第2部は世界で大活躍のギター、ターンテーブル奏者、大友良英ソロ。即興ジャズ、ノイズが交錯する一夜!13€/サイト11 [...]