Journée sans voitureパリのノーカーデー 2018-09-13 イベント 0 9月16日(日) 第4回目、パリのノーカーデー。今年は、欧州文化遺産の日曜日と重なります。11h〜18h。環状道路は通行可能です。 救急、消防、パトカーなど緊急のものは通行可。タクシー、ハイヤーは通行可能ですが30km/hで走行。公共交通機関は通常の日曜日と同じように運行します [...]
Ventes – instruments de musique 公営質屋で楽器オークション 2018-09-10 イベント 0 9月12日(水)、13日(木) マレ地区にある公営質屋で中古楽器のオークション。ギター、クラリネット、バイオリン、アコーデオンなど習い始めたい人はぜひ。12日(水)は展示で下見ができる(9h–16h)。13日競売は10h30開始。 [...]
新・ロデーヴ博物館:太古の時代とポール・ダルデの彫刻。 2018-09-09 パリから行ける街 0散策 ロデーヴは、南仏エロー県の山の中にある美しい町だ。モンペリエから北西に45キロ、赤茶けた粘土質の土が層になっているのを見ながら進むと、赤い奇岩に囲まれたサラグー湖。湖を超えるとロデーヴの町に着く。7月に改装オープンしたロデーヴ博物館を見に来た。 [...]
オペラ座新シーズン開幕は、Tristan et Isolde 2018-09-07 コンサート 0 9月11日(火)〜10月9日(火) パリ・オペラ座の新シーズンはワーグナーの『トリスタンとイゾルデ』(1865)で開幕。フィリップ・ジョルダン指揮、ビル・ヴィオラのビデオ、ピーター・セラースが演出する。トリスタン役をワーグナーの一流の歌い手、オーストリア出身のアンドレアス [...]
Drogheria Italiana|イタリア惣菜にピザに。自由自在に組み合わせ。 2018-09-06 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ11区 ファストフードを除いては、ピザすらも10€以下は珍しいこの時代、最もシンプルなマルゲリータが13€なんてことはもはやザラにある。だからこそ、本場の人がこだわりを持って作っていて、なおかつ10€を切っていたりしたら、貴重なお店リストにすぐさま仲間入り。 店名のDrogheriaはイ [...]
Death Grips 2018-09-06 コンサート 0 9月8日(土) デス・グリップスは、カリフォルニアのサクラメントで、ボーカルのステファン・バーネット、ドラムスのザック・ヒルによって結成されたラップバンド。今回はベースも入ったトリオでパンク・ロック並みの荒々しくストレートなエネルギーが噴出する。バーネットのシャウトは神がかり的 [...]
ロンドンに逃れた印象派 1870-1904 2018-09-05 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 10月14日(日)まで 《ロンドンに逃れた印象派 Les Impressionnistes à Londres Artistes français en exil, 1870-1904》:1870年の普仏戦争と71年のパリコミューンの戦火を逃れてイギリスに渡ったフランス人 [...]
3歳から103歳までのアート好き、集まれ! 2018-09-05 こどもとおでかけ 0 パリ1区、ポン・ヌフ近くにあるMusée en Herbe(ミュゼ・アン・エルブ)は、1975年の開館以来「3歳から103歳まで楽しめる」ことを基本方針とした美術館。ベルギーの漫画の主人公タンタンや、パリの町なかでもよく見かける、モザイクで作られたインベーダーなどをテーマに展覧会 [...]
スタンバーグ監督の日本映画『アナタハン』公開 2018-09-04 舞台・映画 0 ジョセフ・フォン・スタンバーグ監督の日本映画『アナタハン』がフランス12都市でリバイバル公開となる。スタンバーグといえば、マルレーネ・ディートリッヒを主人公とした『嘆きの天使』『モロッコ』(1930)『上海特急』(1932)などが有名だ。『アナタハン』は1953年に、京都のスタ [...]
Trophées du Sunsideジャズ界の新人登龍門 2018-09-04 コンサート 0 9月4日(火)、5日(水)、6日(木) フランスのジャズ界新人の登竜門のようなコンクールで、ニュージャズの流れをくむ Cosmic Flop や、チック・コリアのトリオを思わせる Fairly Wired など、毎晩3グループが登場し、19h30/21h/22h30の時間帯でコ [...]