Océan en voie d’illumination 2019-11-14 イベント 0 11月18日(月)〜1月19日(日) 冬の夜、パリ植物園で巨大な生物のイルミネーションを眺めて散歩。絶滅が危ぶまれる動物がテーマだった昨年に続き今年は海洋生物。入場は18h-21h30の30分毎、見学は23hまで。15€/3-12歳12€/3歳未満無料。12/24と12/31休。 [...]
第14回 キノタヨ現代日本映画祭「日本映画の多様性」フランスで紹介 2019-11-13 舞台・映画 0読者プレゼント *「第14回 キノタヨ現代日本映画祭」招待券プレゼント* フランスに昇る輝く “金の太陽”こと「KINOTAYO」。今年もフランス最大の邦画の祭典キノタヨ映画祭がやって来た。昨年度は日本文化の祭典「ジャポニスム2018」の影響で日程が後ろ倒しされ、例外的に年明けの開 [...]
11月11日、第一次世界大戦の休戦記念日。 2019-11-10 イベント 0 11月11日(月) Armistice de 1918 第一次世界大戦の休戦条約が結ばれた日。パリでは午前から凱旋門、シャンゼリゼで記念式典。休館の美術館などもあるので、確認してからお出かけを。 [...]
サンペ展 ー「プチ・ニコラ」も今年で60歳。 2019-11-09 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 11月8日(金)〜3月31日(火)まで フランスで国民的人気の児童書「プチ・ニコラ」誕生から60年を機に、作者ジャン=ジャック・サンペのユーモアたっぷりのデッサン300点を公開。6€/4€/18歳未満無料。 [...]
あのランジス国際中央市場が、パリの中心に。 2019-11-09 食材イベント 0 Rungis au Grand Palais 11月15日(金)〜17日(日) グラン・パレが3日間限定でランジス国際中央市場に変身。肉・魚・青果・乳製品・植物・惣菜・デコレーションなどが販売される。料理教室、子どものためのコーナーも。ランジスは今年開設50周年!前売り15€/当 [...]
ミニマリスト的抽象画家 Charles Pollock (1902-1988) 2019-11-08 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 12月1日(日)まで アクション・ペインティングで有名なジャクソン・ポロックに才能ある画家の兄がいたことは殆ど知られていない。芸術の世界で兄弟姉妹のどちらかが影に隠れることはあるが、これほど忘れられるのも珍しい。落ち着きのあるミニマリスト的抽象画の兄はジャクソンの10歳上で長い間 [...]
“手”は思い出すー『J’ai perdu mon corps』 2019-11-08 舞台・映画 0 昨今、劇場では「大人の鑑賞に耐える」ではなく、はなから「大人がターゲット」のアニメの健闘が目立つ。最近では『Buñuel après l'âge d'or /「黄金時代」後のブニュエル』や『Hirondelles de Kaboul /カブールのツバメたち』があった。その流れの一 [...]
さわやかなアフリカンポップス Touré Kunda 2019-11-07 コンサート 0パリ18区 11月15日(金) 音楽一家に生まれたトゥーレ兄弟のグループ、トゥーレ・クンダは、セネガルの力強いリズムを西欧人好みにアレンジし、ワールドミュージックブームの立役者になった。最新アルバム『LambiGolo』も明るく、軽く、さわやかなアフリカンポップス。今回はアルバムのプロモーシ [...]
トールキン展。「中つ国」への旅。 2019-11-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0パリ13区 2020年2月16日(日)まで 近代ファンタジー文学を代表するトールキンが描く「中つ国」。そこに出てくる国々の旅へと誘う展覧会がフランス国立図書館にて始まった。トールキン自身による「マザルブルの書」再現、デッサンや水彩画など。彼が自分の子どものために書いた童話など、良き父親 [...]
ピアニスト Beatrice Rana 2019-11-02 コンサート 0パリ8区 11月24日(日) イタリア生まれ26歳のピアニスト、ベアトリーチェ・ラナは、ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで銀賞を得て以来、ショパンの前奏曲集、プロコフィエフとチャイコフスキーの協奏曲集と次々に出すアルバムが大好評。今回はショパンの『練習曲作品25』やラヴェルの『鏡』 [...]