Man Ray, Picabia et La Revue 〈 Littérature 〉 (1922-1924) 2014-08-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 1922年から24年までアンドレ・ブルトンが責任編集をしたシュルレアリスムの雑誌「文学」の表紙を担当したピカビアの、未発表の表紙用デッサンが2008年に発見された。それに加え、この雑誌に発表されたマン・レイの前衛写真を展示する。9/8迄(火休)。 ポンピドゥ・センター [...]
Lucio Fontana Rétrospective 2014-08-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ©Fondazione Lucio Fontana, Milano/ by SIAE/Adagp, Paris 2014 画面を切り裂いた抽象画で有名なルーチョ・フォンタナ(1899-1968)だが、この回顧展を見れば、彫刻、絵画、建築と多岐にわたって前衛的な活動を行 [...]
殺人犯として処刑された詩人 2014-08-03 舞台・映画 0 『Lacenaire』 間もなく自らが処刑されるギロチン台へ「僕の美しいフィアンセ、僕をまもなく抱きしめてくれる、君に最後の思いを託そう、僕は生まれた時から君のものだった...」という言葉を綴ったのは、1836年1月に33歳で生涯を終えたピエール=フランソワ・ラスネールだった [...]
2人の女性写真家展を開催中。 2014-08-03 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Françoise Huguier Agence VU ●Françoise Huguier〈 Pince-moi, je rêve 〉 ファッション写真からルポルタージュまで幅広く手掛けるフランソワーズ・ユギエ。幅が広すぎ [...]
Unedited History, Iran 1960-2014 2014-08-02 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 Narmine Sadeg, Homme-oiseau,2014 パリ市近代美術館に行くなら、フォンタナ展と合わせ、1960年から2014年までのイラン現代美術200点を紹介する展覧会もお勧め。絵画、彫刻、インスタレーション、写真、ビデオ、ポスターなどで、大半がフランス未公開の [...]
Festival de l’Orangerie de Sceaux 2014-08-01 コンサート 0 ピアニストの アラン・プラネス。 ソー公園のオランジュリーで、毎年恒例の室内楽中心のクラシック音楽祭が開催される。今年聴き逃せないのは、3日間連続のシューベルトの夕べだ。 15日は、シューベルト弾きとして知られるピアニスト、アラン・プラネス、チェリストのアンリ・ドマルケット、 [...]
Paris 1900, la ville spectacle 2014-07-31 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 René-Jules Lalique © Paris, Petit Palais / Roger-Viollet 1900年パリ万博会場として建設されたプチパレで、その万博当時のパリを、絵画、映画、彫刻、家具、宝飾、建築などをところ狭しと展示し、再現した [...]
“かぐや” に感情移入して落涙した。 2014-07-07 舞台・映画 0 『Le Conte de la princesse Kaguya』 竹取の翁がいつもの竹やぶで光る竹を発見、中には可愛い赤子が!家に連れ帰って妻と大切に育てると、みるみるうちに、それはそれは美しい娘に成長した……。日本人なら誰でも知ってる『竹取物語』を日本アニメの巨頭、高畑勲が監 [...]