L’Italie de Bernard Plossu 2015-03-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Bernard Plossu イタリア系フランス人写真家ベルナール・プロシュ (1945-) は、70年代に初めてイタリアに行き、その後何度もイタリアで写真を撮った。当初は映画作家を目指しており、映画から写真を学んだ。イタリアのネオリアリズム映画も研究したという。 [...]
Grégoire Korganow – Prisons 2015-03-06 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 © Grégoire Korganow pour CGLPL フランスで刑務所に入っている人は約6万7千人。96.5%が男性だ。3日に1人、自殺者が出る。写真家グレゴワール・コルガノウは、フランスの20の刑務所で、所内を自由に行き来し、散歩の時間、独房、 [...]
戯曲「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」 2015-03-05 舞台・映画 0 ライナー・ヴェルナー・ファスビンダーが1971年に書いた戯曲「ペトラ・フォン・カントの苦い涙」は、ファスビンダー自身が翌年1972年に映画化もしているので、記憶している人も多いかと思う。 今回、私の注意を引いたのは、ペトラ役を演ずるのがヴァレリア・ブルーニ・テデスキだというこ [...]
人間の心一つがドラマを紡ぐ。 『 Chelli 』 2015-03-04 舞台・映画 0 「ヘリ!」「ヘリ!」と呼ばれて校門を開けに来る30歳くらいの女性が主人公。高校の生徒監督の仕事をしているらしい。帰宅しても「ヘリ!」「ヘリ!」と彼女を呼ぶ声。待っていたのは脳障害をもつ妹のギャビーだ。二人はとても仲が良い。妹は姉を慕い姉は妹を偏愛している。二人の関係に [...]
画家ジャン=ピエール・シュネデール 2015-03-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Jean-Pierre Schneider パリのモンパルナス・ヴォジラール駅から、イル・ド・フランス地方を結ぶ直行便で約1時間、中世・ルネサンスの街並みを残す町、ドゥルーDreuxのラルスナル現代美術館で、画家ジャン=ピエール・シュネデール(1946-)の、ここ [...]
Pieter Hugo – Kin 2015-03-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Pieter Hugo, courtesy Galerie Stevenson, Le Cap/Johannesburg et Yossi Milo, New York 南アフリカ人写真家ピーター・ヒューゴー (1976-) が、2006年から2013年までに撮っ [...]
新しいインド映画の息吹 映画祭「Extravagant India !」 2015-03-03 舞台・映画 0 インドは年間1200~1600本もの映画を産出する映画大国。とりわけ華やかな舞踏と音楽が満載のボリウッド・ムービーの印象が強烈だろう。だが専門家によると、03年頃から独自の映画作りを志す若い監督群が育ってきているという。昨年はフランスでも、配達された弁当を通して孤独な男女の心の [...]
ファビオ・ビオンディ 2015-03-03 コンサート 0 この欄で、オープンしたばかりのフィルハーモニー・ド・パリでのオーケストラ公演を早く紹介したいところだけれど、みんなこの新ホールがどんな響きをするのかに興味があるらしく、4月初めまでのコンサートは満席になっている。しばらくお待ちください。 そこでというわけではないが、前回紹介 [...]
Georges Noël – La traversée des signes 2015-03-01 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ジョルジュ・ノエル(1924-2010)の遺作5点がパリ市近代美術館に寄贈されたことを記念し、常設展の一室で彼の展覧会を開催。アンフォルメルの画家とされたノエルは、その後69年にアメリカに渡ってから幾何学抽象的な作風に変わった。ここで展示されている作品の中で幾何学抽象は少なく [...]
矛盾を抱えた人や土地を優しさで描く 2015-02-07 舞台・映画 0 映画『Les Merveilles』アリーチェ・ロルヴァケル監督会見 緑豊かなイタリア中部ウンブリア州。頑固な父親のもと養蜂業を営む一家。隔絶された田舎町にもテレビ番組の撮影隊が来たりと、外部からの風が吹き込んでくる。イタリア映画『Les Merveilles』は、伝統と進化、 [...]