Paul Gaugin (1848-1903) “Tant de mystère dans tant d’éclat” 2013-03-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ケ・ブランリー美術館が所蔵するゴーギャンのデッサン、水彩、木版など28点をグラフィックアート室で初公開している。1986年から没年まで、ゴーギャンが滞在したブルターニュ、マルチニーク、タヒチ、マルキーズ諸島での作品。ボストン美術館にある、タヒチで描かれた有名な大作『われわれはど [...]
Marie Laurencin (1883-1956) 2013-03-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 20世紀前半にパリで活躍し、華やかではかなげな女性たちを、淡い色調で描いた画家マリー・ローランサンの生誕130年を記念し、約90点を展示する。フランスの美術館初のローランサン展。大半は、2011年に閉館した長野県のマリー・ローランサン美術館の所蔵品。 6/30迄(月休)。 Mu [...]
Raphaël Thierry “Dérives“ 2013-03-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 「エクスポのタイトル『漂流』はクリエイションの過程と作業テクニックの中で、絶え間なく出会うことになる不確実性、偏向性、変化、変形を意味するんだ」とラファエル・ティエリーは語る。彼は画家、絵本作家、グラフィスト、彫刻家、フォトグラファー、パフォーマーと多方面で活躍する注 [...]
Marc Riboud “Vers l’Orient” 2013-02-28 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Galerie Camera Obscura & Marc Riboud マルク・リブー(1923-)は、1955-58年、トルコから日本までアジアを回り、風景と人々を撮った。このときの写真220点を集めたものが2012年に出版され、優れた写真本に贈られるナダール賞を [...]
Dalí 2013-02-06 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ポンピドゥ・センターは、長蛇の列のダリ展のみ23hまで開館。21h過ぎに行くと並ばずに入れる。10代から最晩年までのダリの一大回顧展。誇大妄想、性的妄想があり、自己中心的でお金が大好きだった彼の真骨頂に触れられる。日本で開催されるダリ展とは一味違う。3/25迄(火休)。 ポンピ [...]
Jean Charasse “La Couleur du Silence” 2013-02-05 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Jean Charasse フランス人アーティスト、ジャン・シャラス(1941-)によるミニマリスムの極みのような抽象彫刻とデッサン。着色した木の立方体の組み合わせから静寂が漂う。 3/9迄。 Galerie Akie Arichi : 26 rue Keller [...]
Fulcrand 2013-02-05 パリで遊ぶ展覧会イベント情報 0 © Galerie Lazarew モンペリエ出身の抒情的抽象画家フルクラン(1914-2004)の1960年から1990までの作品を展示する。大半が未公開作品。 3/23迄(土日月休)。 Galerie Lazarew : 14 rue du Perche 3e [...]
Félix Thiollier (1842-1914) Photographies 2013-02-02 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © Musée d’Orsay/Patrice Schmidt 1860年から1914年まで、産業革命を経て工業化されていくサンティエンヌ周辺の写真を2万枚以上撮ったフェリックス・ティオリエ。本業はリボン製造の実業家。会社設立12年後に本業を辞め、地元の [...]
Vivre avec Toit 2013-01-31 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 ©Jean-Louis Courtinat 写真家ジャン=ルイ・クルティナが、路上生活の後に住居を得た人たちを2年かけて撮った。70年代にミスフランスだった女性、路上生活に慣れていたためベッドで寝ることができず、しばらく床で寝ていた女性、夫の暴力から逃れレストランに職 [...]
海洋プロジェクト・タラ号の冒険 2013-01-30 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 © F. Aurat-Tara Expeditions 2009年から2012年にかけて寄港50回を重ねながら、115 000kmの世界を駆けめぐったタラ号。その海上プロジェクトの目的は、プランクトンと遠隔地域のさんご礁を調査して、地球の表面の3分の2をしめる海に棲息 [...]