ワイン、チーズにも影響大?トランプ関税、フランスへの影響は。 2025-04-15 ニュース・社会問題 0 トランプ大統領が4月2日に発表した「相互関税」により欧州連合(EU)諸国に20%が課せられるとしたら、フランスへの影響は具体的にどのようなものになるのだろうか? トランプ大統領は、相互関税が適用されるはずの9日、同関税の導入を90日間停止することを決めたため、90日後にその税 [...]
マクロン大統領夫人の娘、新しい「ロマンス」の相手? 2025-04-14 フランスの出来事 0 マクロン大統領夫人の娘ティフェーヌ・オジエールさん(41)とテレビ司会者シリル・アヌナさん(50)ふたりのディナーの写真に「美しきラブストーリー」と見出しを掲げた3月19日発売の週刊誌「パリ・マッチ」。以外な組合わせに一時、ネットがざわめいた。 ティフェーヌさんは弁護士で2子 [...]
マクロン大統領、パレスチナ承認の意向を示す。 2025-04-11 ニュース・社会問題フランスを知る 0 マクロン大統領は4月9日に放映された国営TV番組のなかで、フランスがパレスチナを国家として承認する意向を明らかにした。承認は6月に国連で開催される会議の席でのこととなるが、仏が承認すればG7の国では初となる。 大統領は、国連本部でパレスチナ国家の真の樹立を目指す会議をサウジア [...]
2100年、温暖化”+4℃”のフランスはどうなる? 2025-04-07 フランスの出来事 0 2100年には産業革命前より気温が4℃上昇、猛暑日と熱帯夜の日数が増え、干ばつが進む一方で豪雨が増える。フランス気象庁が3月20日に公表した報告書は、今世紀末のそんなフランスの様子を描いている。 フランスや欧州は世界の他の地域より温暖化が速く進むと見られており、現在の世界の温 [...]
米トランプ大統領令で、フランスに「DEI(多様性・公平性・包括性)推進企業とは取引しない」書簡。仏政府は反発。 2025-04-05 ニュースフランスを知る 0 在仏アメリカ大使館がフランス企業数十社に、「DEI」(多様性、公平性、包括性Diversity, Equity and Inclusion)の取り組みをしていないという保証を求める書簡を送ったと経済紙レゼコーが3月28日に報じた。仏政府は米国の干渉は受け入れられないと強く反発し [...]
麻薬取引撲滅法案、可決 2025-04-04 ニュース 0 3/24国民議会は麻薬取引取締法案の主要条項を可決した。上院では4日に満場一致で法案可決。麻薬の密輸、麻薬取引関係の犯罪などが社会問題となっており、政府は取締り強化を目指す。体内に隠して麻薬を運ぶ人の身柄拘束をテロ並みの120時間に延長、麻薬取引で禁固5年以上の有罪判決を受けた外 [...]
大豆食品過剰摂取に警鐘 2025-04-03 ニュース 0 3/24仏食品環境労働衛生安全庁(ANSES)はイソフラボンの過剰摂取を防ぐため給食、社員食堂などでの大豆食品の提供を避けるよう推奨した。大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンに近い物質で、過剰摂取すれば生殖機能に有害な可能性があるとし、体重1㎏あたり0.02㎎/日の目安を提唱 [...]
A69工事停止判決に国が控訴 2025-04-02 ニュース 0 3/24高速道路A69の環境保護認可を取り消すトゥールーズ行政裁判所の判決に対し、国が控訴した。また国は同判決の実行の停止も求めた。環境保護団体の訴えを受けた同裁判所は2月末、トゥールーズ=カストル間のA69の建設は、生物・環境保護への例外措置を認める「公益のための絶対的な理由」 [...]
マリーヌ・ルペン氏に5年間の被選挙権停止判決。2027年大統領選挙は? 2025-04-01 ニュースフランスを知る 0 パリ軽罪裁判所は3月31日、極右政党、国民連合(RN)の重鎮マリーヌ・ルペン氏を、欧州議員時代の公設秘書を架空雇用し公金を乱用したとして禁固4年(うち執行猶予2年)と罰金10万€、即時適用の被選挙権5年間停止の判決を下した。 この件は、2004~16年にRNの前身である国民戦線 [...]
ヌムーシュ被告、終身刑 2025-04-01 ニュース 0 3/21パリ特別重罪院は、2013-14年にシリアでイスラム武装組織「イスラム国(IS)」の一員として人質を拷問した罪でメーディ・ヌムーシュ被告(35)に仮釈放不可期間22年付き終身刑を言い渡した。被告は仏北部ルーベ生まれの仏人。2012年にシリアに渡航してISに加わり、ISに拘 [...]