【特集】シャンパーニュの都、エペルネー〈2〉 2023-12-22 パリから行ける街ワインの知識 0 ポップスの調べで、カジュアルにシャンパーニュ。Les Grands Vins de France ウィンドーがまず目を引く。シャンパーニュのボトルを開ける刀、キャスター付きボトル運搬ケース…。プロ向けの道具店かと思いきや、店内にはシャンパーニュのフタ蒐集アルバム、絵葉書やキーホ [...]
【エペルネー】シャンパーニュ生産者ジャニソン・バラドン直営店へ。クリスマスのおすすめを聞きました。 2023-12-18 フランスの食材と専門店専門店パリの散策スポット・お店フランスで暮らすワインの知識 0 ジャニソン・バラドン社は昨年、設立から100周年を迎えた。現在5代目、創始者のひ孫兄弟が運営するメゾン。シャンパーニュ大通りの出発点、レピュブリック広場の一角に直営店がある。2014年の開店時から勤める山田宏美さんは、それ以前から20年以上シャンパーニュを扱ってきたエキスパート [...]
バッハの”イタリア性”をテイラーの名演で。 2023-12-16 音楽 0 Justin Taylor “Bach & L’Italie” 若き日のヨハン・セバスティアン・バッハは、イタリアの協奏曲のコンサートを聴いたり、数多くの楽譜に触れたりして、ドイツ音楽にはない、優雅で歌心にあふれる音楽に魅了された。ヴィヴァルディの協奏曲を2 [...]
【数字】フランス各家庭のノエルの予算。物価高の影響か。 2023-12-16 数字でみるフランス 0 11月初めに発表されたCofidis*の調査によると、フランス各家庭のノエルの予算は平均549ユーロ(そのうちプレゼント予算が332ユーロ、食事予算が120ユーロ)。物価高が影響してか昨年より19ユーロ減った。 *消費者向けローンの会社。 [...]
〈日本人シェフ〉木下貴美子さん:Aux 2 K(オー・ドゥ・カ) 2023-12-15 インタビューレストランフランスで暮らす 0 デザートは美味しく、そして美しく。 いつも賑やかな9区マルティール通り近くに、この9月にオープンした「Aux 2 K」。パティシエールの木下貴美子さんと料理人のサマンサ・カギーさんが開いた小さなレストランだ。2人は、7区「Violon d’Ingres」およびヴァン [...]
フランスの埋葬に関する意識が変わってきている 2023-12-15 数字でみるフランス 0 フランスで一般的だった、遺体をそのまま棺に収めての埋葬が、墓地不足や、カトリック信者の火葬への拒否感が薄れ、少しずつ減少。一方、火葬の割合は1980年は1%、93年は10%、2016年は36%、22年は40%。世論調査ではフランス人の50%以上が火葬を望んでいる。 [...]
YOSHIKIインタビュー「不可能はない」ということ。 2023-12-14 インタビュー 0音楽 ロサンゼルスを拠点に世界規模の活躍を続けるYOSHIKI。先日、初の監督作となった渾身のドキュメンタリー『YOSHIKI:UNDER THE SKY』が、シャンゼリゼ大通りの映画館UGC Normandieで上映されたばかり。上映後のQ&Aに加え、ピアノライブを行い、ファンを歓 [...]
移民法案、国民議会で議論されないまま否決。 2023-12-12 フランスの出来事フランスを知る 0 ダルマナン内相が国民議会に提出した新しい移民法案が、昨晩(12月11日)、審議されないまま却下された。エコロジー党(EELV)が提出した事前否決動議が賛成270票と反対265票で法案が否決となった。 この法案は、上院(元老院)では審議され、政府案よりも厳しい法案が採択されてい [...]
【エペルネーのおすすめシャンパーニュバー】#Brut|シャンパーニュ大通りで唯一 「独立バー」。 2023-12-10 フランス料理レストランワインの知識 0 シャンパーニュのバー #Brut モエ、ペリエ・ジュエ、ポル・ロジェ…有名メゾンが軒を連ねるシャンパーニュ通り。シャンパーニュを飲める場所は数あれど、どれも生産者直営の施設だった。 2021年、若いカップル(レオニーとジュール)がシャンパーニュバーを開店。シャンパーニュの都 [...]
ユマニテ紙に声明文 2023-12-08 発言から知るフランス 0 パレスチナとイスラエルの戦争で多数の犠牲者が出るなか、93人の芸術家(ノーベル文学賞アニー・エルノー、俳優ジュリエット・ビノシュ、音楽家アブド・アル・マリク…)が、ユマニテ紙に声明文。ガザ地区に囚われている人質の即時解放を求めるとともに、「数十年にわたるイスラエルによる占領で、 [...]