Kiefer-Rodin ロダンに触発されたキーファー作品 2017-06-02 アート 0 ロダン没後100周年の今年、ロダン美術館は、現代美術の巨人、アンゼルム・キーファーを招いて、ロダンに触発されたキーファー作品を展示している。2015-16年、国立図書館でキーファー展が開催された。そのとき見たのが、ロダンばりのヌードデッサンだった。あ、キーファーはこういう絵も描く [...]
街はキャンバス! パリのストリートアート特集。 2017-06-01 アート 0特集記事 キャンバス、それは街そのもの。 街を歩きながら、建物の壁の高いところにドット絵の宇宙人を見ることはないだろうか。モザイクタイルを使って日本のレトロゲームのキャラクターを中心に描く、その名もInvader (インベーダー) は、フランス人アーティスト。世界中のストリートを活動の場 [...]
マクロン内閣始動。大胆人事で革新アピール。 2017-06-01 ニュース 0 エマニュエル・マクロン新大統領の閣僚人事が5月中旬、発表された。右派共和党の若手議員エドゥワール・フィリップ氏が首相に抜擢され、経済、会計相にも共和党の政治家を任命する一方、外相、内相には社会党、法務、EUに中道政治家を配置。半数は民間登用し、超党派をアピールした。 エドゥワール [...]
Michel Dalberto “Gabriel Fauré” 2017-06-01 音楽 0 1975年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール、1978年のリーズ国際ピアノ・コンクールで優勝し、国際的に注目されたフランスのピアニストがミシェル・ダルベルト。2年前に、前奏曲集第2集を含むドビュッシーのアルバムが高く評価されたが、最近出たガブリエル・フォーレ集も素晴らしい。 [...]
GM&Sの観察期間延長 2017-06-01 フランスの出来事 0 5/24 ポワチエ商業裁判所は、司法再建下にある自動車部品製造GM&Sアンデュストリー社の観察期間を6月30日まで延期することを決めた。仏中部クルーズ県にあるGM&Sの工場は再三の業績悪化で2011年以降持ち主が3度替わり、14年12月に伊企業が買収。だが、16年 [...]
総選挙候補締め切られる 2017-05-31 フランスの出来事 0 5/19 6月11日、18日の総選挙(国民議会議員選挙)の立候補受付が締め切られた。577人の定員に対して7882人が立候補。国民戦線党(FN)が571人、「服従しないフランス」556人、共和党が480人、共和国前進党(REM)480人、社会党は414人の候補を立てた。マクロン大 [...]
サッカー1部、モナコ優勝 2017-05-31 フランスの出来事 0 5/17 仏サッカーの一部リーグのASモナコとサンテチエンヌの試合で、モナコが2-0で勝ち、1試合を残して17年ぶり8度目の優勝を決めた。2位のパリ・サンジェルマン(PSG)は5連覇を逃した。一部リーグは20日に全日程を終え、3位はニース、4位はリヨンに。また、仏サッカー連盟に加 [...]
オルム被告、無期懲役 2017-05-30 フランスの出来事 0 5/17 モーゼル重罪裁判所は少年2人を殺害したとしてフランシス・オルム被告(58)に無期懲役を科した。これは、1986年にモーゼル県で2人の少年(当時8歳)が線路の土手で頭を殴られて死体で発見された事件。当初は少年たちの隣人パトリック・ディルさん(当時16歳)が犯人とされ、89 [...]
仏企業もサイバー攻撃に 2017-05-30 フランスの出来事 0 5/12 約150ヵ国で20万の企業や公的機関などがサイバー攻撃に遭った。この攻撃は、復旧と引き替えに300ドル程度の支払いを要求する「身代金(ランサム)ウエア」にパソコンを感染させるもの。英国では公的医療サービスが攻撃を受け、病院業務などが麻痺。ルノーでは一部の工場が13、15 [...]
パルムドールは『スクエア』に 2017-05-28 フランスの出来事 0 5/28 第70回カンヌ映画祭の授賞式が行われ、最高賞のパルムドールにはスウェーデンのリューベン・オストルンド監督の、キュレーターを風刺した『スクエア』が選ばれた。グランプリは仏ロバン・カンピヨ監督『120 battements par minute』、監督賞はソフィア・コッポラ [...]