アカデミー・フランセーズ、職業・役職名に女性形を認める。 2019-03-16 ニュース 0 「正統フランス語の守護者」と称されるアカデミー・フランセーズは、2月28日、従来男性形のみが正統とされてきた職業・役職名に女性形の使用を認める案件を圧倒的多数(反対2票のみ)で採択した。1635年に宰相リシュリューが創設して以来、こと言語に関しては伝統重視の保守主義を通してきた [...]
念願の翻訳、 『仮面の告白』。 2019-03-16 本 0インタビュー ドミニク・パルメさん 作家、三島由紀夫の壮絶な切腹自殺から、来年は半世紀を数える。死後50周年に先立ち、初期の傑作小説『仮面の告白』(1949年)の新仏語訳が、ガリマール社から出版された。当時24歳だった早熟な三島の作家としての地位を確立し、自叙伝的要素が濃いこの作品は、 [...]
宿題やらなかったのは誰? 2019-03-16 フランスの出来事 0 「代替えの地球はない」「気候の変動ではなく、システムの変革を!」。警鐘が鳴らされていながらも、多くの人が対岸の火事のように眺めていた気候の変化がフランスでも実感されるようになり、いよいよ中高生が立ち上がった。スウェーデンの16歳の活動家、グレタ・トゥンベリさんが始めた「気候スト [...]
ユダヤ博物館テロ犯、有罪 2019-03-16 フランスの出来事 0 3/7 ブリュッセル重罪院は、2014年に同地のユダヤ人博物館発砲テロ事件(4人死亡)を起こした仏人メディ・ヌムーシュ被告(33)を有罪と判断した。 銃を調達した仏人ナセル・ベンドレール被告(30)も「共犯」でなく主犯の一人として有罪に。11日に2人の量刑はそれぞれ無期懲役と禁 [...]
バルバラン枢機卿、有罪に 2019-03-16 フランスの出来事 0 3/7 リヨン軽罪裁判所は、監督下にあったベルナール・プレナ神父の未成年性虐待を知りながら告訴しなかったとしてフィリップ・バルバラン=リヨン枢機卿(68)に執行猶予付禁固6ヵ月の有罪判決を下した。 オーシュの大司教らほかの5人の被告は無罪となり、最高責任者の罪のみ問われた形とな [...]
フォード8月に工場閉鎖 2019-03-15 フランスの出来事 0 3/5 ヌーヴェル・アキテーヌ地域圏企業競争消費労働局は、米フォード社ブランクフォール工場(ジロンド県)の雇用維持計画を承認した。これにより同工場の8月末の閉鎖が決まり、850人が雇用を失う。 労組によると、同計画では300〜400人が早期退職、数十人が近くのフォード系企業に雇 [...]
囚人テロで看守2人負傷 2019-03-15 フランスの出来事 0 3/5 オルヌ県の刑務所で、ミカエル・シオロ服役囚(27)とその妻が看守をナイフで襲うテロが発生した。家族面会室で妻がセラミック包丁で、囚人もナイフで看守2人を襲い、ストラスブール・クリスマス市のテロ犯の「復讐」を口にした。看守2人は負傷したが命に別状はない。 特別介入部隊の突 [...]
マクロン大統領、EUへの提案 2019-03-14 フランスの出来事 0 3/5 欧州議会選挙を5月に控え、マクロン大統領はEU28ヵ国の新聞にEU政策についての提案を発表した。 大統領は「EUは危機にあり、改革が急務」と訴えた。テロや移民対策のために仏、独、北欧などが国境を復活させた現状を踏まえ、シェンゲン協定を見直し、移民流入に対処するため [...]
グルノーブルで暴動 2019-03-14 フランスの出来事 0 3/2 グルノーブルのミストラル地区で、盗んだバイクに乗った2人の少年(17歳と19歳)を警察が追跡していたところ、バイクがバスに衝突して少年2人が死亡した。 この事件を受け、ヘルメットなしの少年を追跡したのは警察の過失だと同地区の住民が怒り、4日間にわたり車や路上の器物の [...]
Emmaüs alternatives エマウス・アルテルナティヴ 2019-03-11 社会ラボ 0連載コラム リサイクル品を扱う 「エマウスの店」は、フランスにいる人なら誰でも知っているが、いくつものグループに分かれていることはあまり知られていない。 ピエール神父が弱者の救済と社会復帰のために70年前に設立したエマウスは、非営利団体「エマウス・フランス」になった。約360の企業やNGO [...]