気候法案、国民議会の審議を終える。 2021-04-30 ニュース 0 3月末に始まった気候・回復力法案の国民議会での審議が4月17日に終了した。採決は5月4日に行われる予定だが、この審議によりエコサイド罪の導入を含む将来の気候法の概要が明らかになった。 黄色いベスト運動を受けた全国討論の結果、マクロン大統領が地球温暖化対策を考える市民会議の設置を [...]
コロナ : マクロン大統領、規制緩和の日程。商店、文化施設など再開、ほか。 2021-04-30 ニュース 0covid-19 マクロン大統領が、今後の規制緩和に関しての日程を地方紙を通じて発表した。4段階、3週間ごとにコロナ感染の状況と照らし合わせながら段階的に規制を解除していく。 第1段階 5月3日(月)・日中の外出には証明書が不要となる(夜間外出禁止はそのまま)。・他地方への移動可能に。・テレワー [...]
果樹農家に10億€の支援 2021-04-29 ニュース 0 4/17 カステックス首相は寒波の被害を受けた果樹生産者向けに、総額10億€の特別災害支援基金 Fonds des calamités agricolesを設けるとした。 4月前半に2週間近く続いた寒波により蕾などが凍結し、ワイン用ブドウは約3割、アンズは60%、リンゴとモモ類は [...]
欧州新リーグ構想は頓挫? 2021-04-29 ニュース 0 4/19米JPモルガン銀行が欧州サッカーの新大会「欧州スーパーリーグ(ESL))」の創設に出資すると発表した。英6、西3、伊3など15の強豪クラブが参加し、欧州チャンピオンズリーグ(CL)に取って代わる大会の構想だ。有力クラブがコロナ禍による業績悪化をESLで挽回するのが目的とさ [...]
「ライシテ三部会」発足 2021-04-29 ニュース 0 4/18シアッパ市民権担当相は、「ライシテ(非宗教)三部会」を開始すると発言した。20日の知識人の講演会を皮切りに、「表現の自由、研究、市民の同化」などについて討論会や講座を全国で開催し、5万人の若者にネット上で意見を募り、夏の終わりに実践手引書を公表する。また同相は20日、「分 [...]
総合治安法案 « loi sécurité globale »、最終成立。 2021-04-28 ニュース 0 4/15 警察権限強化と監視機器の使用に関する総合治安法案(通称 «loi sécurité globale »)が、国民議会で75票対33票で可決され最終成立した。警官・憲兵やその家族を脅かす目的で身元を暴露すると犯罪になる(5年の禁固刑)。警官は勤務時間外でも人の集まる場所に [...]
奴隷制度廃止に貢献、V.シュルシェール。 2021-04-27 発言から知るフランス 0 ”Disons nous et disons à nos enfants que tant qu’il restera un esclave sur la surface de la Terre, l’asservissement de ce [...]
コロナ : 小は4月26日、中高は5月3日から登校再開。ほか試験など。 2021-04-25 ニュース 0covid-19 政府による4月22日の記者会見で、ブランケール教育相は全国の幼稚園から高校までのほぼ予定通り再開すると明らかにした。これまでと同じ衛生措置を維持した上での再開となり、一人でも感染者が出れば、クラスは閉鎖になる。コロナウイルス検査や試験も含めた教育省の発表した内容は以下の通り: [...]
フランス人が消費したチョコレート 2021-04-23 数字でみるフランス 0 例年どおり、復活祭の休暇はチョコレート屋が大繁盛した。2019年、フランス人が消費したチョコレートは一人あたりなんと7.3kgで、世界で6番目。その35.4%が板チョコ、24.5%がチョコスプレッドとして消費されている。トップはドイツで11.1kg!日本人は一人当たり2.19k [...]
コロナ :「第3波ピーク過ぎた」カステックス首相。 2021-04-22 ニュース 0covid-19 カステックス首相は4月22日の会見で、感染力の強い英国型変異種の蔓延で、昨秋の外出規制下より新規感染者数の減少が遅いものの「第3波のピークは過ぎた」と語った。 5月3日からは、自宅から10km以上の外出規制がなくなるが、夜間外出禁止は5月の半ばまでは継続。テラス、文化施設は5月 [...]