価値分配法案が閣議提出 2023-06-02 ニュース 0 5/24政府は、企業の利益を社員に還元する「価値分配法案」を閣議に提出した。この法案は2月に全国の労使代表者の合意を法文化したもので、インフレのなか社員への利益分配制度を向上させるのが目的。2025年1月以降、3年連続で純益が1%以上上昇した企業(社員11人以上)は、フレックスタ [...]
石綿の国の責任、裁判却下 2023-06-01 ニュース 0 5/19パリ裁判所はアスベスト(石綿)被害者団体による刑事裁判の求めを退けた。石綿事件では社員の健康被害を出した企業に対する刑事裁判は2000年代に有罪判決が出ているが、石綿禁止(1997年)を遅延させた国などの責任者は不起訴になっている。そのため被害者1850人は21年11月、 [...]
憲法評議会、五輪法案合憲 2023-06-01 ニュース 0 5/17憲法評議会は4月に国会で成立したパリ五輪関連法案を合憲と判断した。法案で特に問題となったのは治安対策のためのAIアルゴリズム監視カメラ・ドローンの使用で、服従しないフランス党(LFI)と環境保護派が人間の尊厳とプライバシーを損なうとして提訴していた。政府は人の顔を認識する [...]
失業率、30年ぶり7%台 2023-05-31 ニュース 0 5/17今年第1四半期の失業率は7.1%と1982年以来の低い数字になったと国立統計経済研究所(INSEE)が発表した。失業者は昨年第4四半期より7000人減って約220万人。15~24歳の失業率は0.2ポイント減の16.6%、50歳以上は5.2%。15~64歳の就労率は68.6 [...]
地方議員の警護強化へ 2023-05-31 ニュース 0 5/17仏西部サン・ブレヴァンの町長が車・自宅放火などの極右の嫌がらせを受けて9日に辞任した件を受け、政府は地方議員・首長の安全確保を強化する対策を明らかにした。全国で3400人の警官が嫌がらせや脅迫を受けた議員の訴えを重点的に担当するほか、警察がパトロールを強化し通報に迅速に対 [...]
〈数字〉フランス貨物輸送 2023-05-31 数字でみるフランス 0 政府の奨励にもかかわらず、鉄道によるフランス国内の貨物輸送の割合は9%に過ぎない。CO2の排出量が鉄道輸送に比べて14倍という自動車による貨物輸送がまだまだ89%を占める。線路の欠陥、機関車の故障、ストライキ、線路上の落木などで列車が遅れることが多く、信頼性に欠けていることが主 [...]
東ピレネー、水使用制限 2023-05-30 ニュース 0 5/9地中海側で最南端のピレネー・オリアンタル県の知事は、県の大部分を干ばつの「危機」段階に指定し、6月13日までの水の使用制限を決めた。同県では降雨量が過去12ヵ月でその前の12ヵ月の60~65%減で、川や地下水の水位も低い。農業灌漑の制限のほか、庭や畑への水まき、個人用プール [...]
政府、自転車促進策を発表 2023-05-30 ニュース 0 5/4 ベシュ=エコロジー転換相とボーヌ運輸担当相は国民の自転車利用を促進するための計画を発表した。 2027年までにインフラ整備や購入支援などに総額20億€を充てる。自転車専用レーンを増設し、自転車による観光を促すためのサイクリングロードを現在の5.7万kmから27年には8万 [...]
グリーン工業法案、フランスは本格的に再工業化へ? 2023-05-30 ニュース 0 ルメール経済相は5月16日、閣議提出したグリーン工業促進法案の骨子を明らかにした。製造部門を国内総生産(GDP)の現行10%から15%に押し上げるのが目的。法案は6月中旬~7月に国会で審議される予定だ。 法案の主な内容は以下の通り。バッテリー、ヒートポンプ、風力発電、太陽光パ [...]
第76回カンヌ映画祭だより⑤ フランス人女性監督のパルムドールと日本人の受賞 2023-05-28 ニュースフランスを知る芸術 0カンヌ映画祭 第76回目のカンヌ映画祭は、フランス人監督ジュスティーヌ・トリエの『Anatomie d’une chute転落の解剖学』が、最高賞のパルムドールに輝きました。映画は夫殺害の容疑にかけられた女性が主人公の法廷劇。カンヌ映画祭ではジェーン・カンピオン(『ピアノ・レッス [...]