公務員デモに13900人 2018-06-02 フランスの出来事 0 5/22 公務員の身分擁護と政府政策への反対を訴える公務員のデモが全労組の呼びかけで行われた。参加者は全国で13万9千人(内務省)。うちパリでは警察発表で1万5千人(メディアの独自調査で1万6400人、労組発表で3万人)。 このデモでパリ12区の高校を占拠しようとした102人が [...]
「FN 国民戦線」改め、「RN 国民連合」に。 2018-06-02 フランスの出来事 0 6月1日、マリーヌ・ルペンを党首とするフランス極右政党「Front national 国民戦線」が改名し「Rassemblement National 国民連合」となった。約45000人の党員の53%が参加した党員投票で、賛成票80,81%で決まった。ルペン党首がリヨンでの党大 [...]
FNが国民連合に改名 2018-06-01 フランスの出来事 0 6/1 国民戦線(FN)のマリーヌ・ルペン党首は、党員投票により「国民連合(RN)」と改名すると発表した。5月9日から実施されていた郵便による党員投票で81%がこの改名に賛成。ルペン氏は、改名は「45年前に始まった我々の運動の歴史の一幕を閉じ」、戦略的変化を目指すものとした。 [...]
転職法案、国民議会可決 2018-06-01 フランスの出来事 0 6/19 職業訓練・失業給付に関する「将来の職の選択自由法案」が国民議会で可決された。上院審議は6月末。被雇用者の職業訓練積立制度は時間でなく金額の積立となり、年500ユーロ取得できる(上限5千ユーロ)。転職のための長期研修が必要な人は地域圏に支援と休暇を申請できる。明確な職業訓 [...]
カンヌ、是枝監督が最高賞 2018-06-01 フランスの出来事 0 5/19 カンヌ映画祭で是枝裕和監督の『万引き家族』がパルムドールを受賞した。日本映画の同賞受賞は21年ぶり。グランプリは黒人差別問題を扱った米スパイク・リー監督の『BlacKkKlansman』。審査員賞はレバノンのナディーン・ラバキー監督の『Capharnaüm』。 男優賞は [...]
NDDL、2度目の強制排除 2018-06-01 フランスの出来事 0 5/17 ノートルダム・デ・ランド空港の旧建設予定地の2回目の強制排除が17、18日に行われた。国は憲兵隊1700人を投入。4月中旬の第1回目の排除に比べて大きな衝突はなかった。1回目と2回目の強制排除では全97ヵ所のうち、それぞれ29ヵ所、11ヵ所の占拠場所が破壊された。14日 [...]
パリ中心部でナイフ襲撃事件、イスラム国が犯行声明。 2018-05-31 ニュース 0 パリ・オペラ座地区で5月12日夜、刃物を持った男が通行人を襲い、1人が死亡、4人がけがをした。現場は和食レストランや日本人経営の商店などが集まる日本人街すぐ近く。犯人はその場で警官に射殺されたが、当局の、国家治安を脅かす人物リスト(Fiche S)に載っていたことがわかり、捜 [...]
反性暴力法案、可決 2018-05-31 フランスの出来事 0 5/17 シアッパ女男平等担当副大臣提出の反性暴力・性差別法案が国民議会で可決された。近く上院で審議される。大人が未成年と性行為に及ぶ際に合意が成立する年齢を15歳とし、それ未満なら強姦と見なす条項は政府が違憲判断を恐れて撤回したため、野党は反発し激しい論議に。セクハラ・モラハラ [...]
SAMUの対応に捜査開始 2018-05-31 フランスの出来事 0 5/10 ストラスブールの救急医療サービス(SAMU)のオペレーターの不適切な対応が問題視されたことを受け、検察は「助けを必要とする人への不保護罪」で予備捜査を始めた。昨年12月29日、ナオミ・ミュザンガさん(29)は腹痛と出血を訴えてSAMUに電話したが、オペレーターはその訴 [...]
古代ローマのエスカルゴ健在ニームの闘技場。 2018-05-29 三面記事 0 古代ローマの時代、西暦1〜2世紀に建造された円形闘技場は、南仏ニームの観光の名所。ここに、2000年来住んでいるカタツムリたちがいるという。 闘技場の建造時に、または交易の際に、何かにくっついて古代ローマ人たちによりニームに連れてこられたカタツムリclausilie romai [...]