30歳 2011-10-01 数字でみるフランス 0 最初に使われていたオレンジ色の車体のTGV。 1981年9月27日、TGV(train à grande vitesse)が初めて乗客を乗せてパリ=リヨン間を走ってから30年。現在はフランス国内各都市を結ぶだけでなく、Eurostar(ロンドン)、 Thalys( [...]
654 548人 2011-07-01 数字でみるフランス 0 今年のバカロレアbaccalaur?at(大学入学資格試験)の受験者は65万4548人で、昨年より6.28%増えている。昨年を例にとると、そのうちの85.6%が合格している。 *オヴニーのように横組の場合、数字表記はアラビア数字を用い、上の数字の表記のごとく、慣例として3桁ごと [...]
二週間の数字 2011-02-15 2011-02-01 数字でみるフランス 0 17%~25% 妊娠中にアルコール飲料を定期的に摂取する女性は17%~25%。6%はワインに換算してグラス2杯以上を飲むという。胎児の脳は、9カ月間絶えず成長を続けるので、妊娠中のワインは、1杯でも胎児の脳の成長に致命的な害をもたらすことがあるという。 3994人 内務省の発表に [...]
140人 2010-12-01 数字でみるフランス 0 11月25日は、「女性に対する暴力に反対する闘いの日」。その前日、ナディーヌ・モラノ家族担当相は、2009年に、配偶者の暴力で亡くなった女性は140人と発表。2008年の156人よりわずかながら減ったが、約2日半に一人亡くなっているということになる。強姦(ごうかん)されている女 [...]
300日・103人 2010-10-29 数字でみるフランス 0 300日 国営テレビ局France 3のためのドキュメンタリーをアフガニスタンで撮影中だったジャーナリスト、ステファン・タポニエさん(写真左)とエルヴェ・ゲキエールさん(写真右)は、昨年12月29日、カブールから60kmのカピサ地方で、3人のアフガニスタン人と共にタリバンによって [...]
17万年 / 300万人 / 104回 2010-10-15 数字でみるフランス 0 17万年 ジェローム・ケルヴィエル被告は、不正取引でソシエテ・ジェネラル銀行に巨額の損失を負わせたとして有罪判決を受け、49億ユーロの損害賠償金の支払いを命じられた。現在のケルヴィエル被告は、コンピューター関係のコンサルタントとして月収2300€。全額を返済に充てたとし [...]
21個 / 2000万人 / -0.4% 2010-09-01 数字でみるフランス 0 21個 8月4日~15日にハンガリーのブタペストで開催された欧州水泳選手権大会で、フランスは21個のメダル(金8、銀7、銅6)を獲得し、欧州トップに。フレデリック・ブスケ選手(50m自由形)、アラン・ベルナール選手(100m自由形)、ヤニック・アニェル選手(400m自由形)、カミ [...]
13.5日/900km 2010-07-30 数字でみるフランス 0 13.5日 今年の夏、48%のフランス人がバカンスに出かける。夏のバカンス日数は13.5日。不況にもかかわらず、昨年をわずかながら上回っている。その理由としては、1回しかバカンスに発たないフランス人が増えていて、そのかわり1回のバカンスの滞在日数を少しでも増やす傾向にあるからだと [...]
3000 万EUR / 64% / 5.3EUR→5.1EUR 2010-07-15 数字でみるフランス 0 3000万€ ヴルト労働相と億万長者リリアーヌ・ベタンクール夫人の結びつきが政治問題になっている折りも折り、2008年3月、「bouclier fiscal」が適用されて、ベタンクール夫人に国から3千万ユーロが返済されていたことが、ニュースサイトのMediapart [...]
30 万所帯 / 34% 2010-07-01 数字でみるフランス 0 30万所帯 〈GDF=スエズ〉の子会社で経営面を担当する〈GrDF〉社の発表によると、2010年度、料金未払いのためにガス供給停止処分を受けた一般家庭は、1月から3月の間ですでに10万所帯、今年中には30万所帯を超すという。この数字は2008年度の30倍! 4月1日に9.7%値上 [...]