政府、新たな「就労ボーナス」設置へ 2015-03-13 フランスの出来事 0 ヴァルス首相は3月3日、就労連帯給付(RSA)のうち低収入就労者向けの給付(RSAアクティヴ)と、低収入の就労者に支給される「雇用のためのボーナス(PPE)」を統合して新たに「就労ボーナス」とする計画を明らかにした。現行のPPEは法定最低賃金(SMIC)の0.3~1.3倍の収入 [...]
トタル、9子会社を租税回避地から撤退 2015-03-13 フランスの出来事 0 石油大手トタルは3月4日、世界中の全子会社903社のリストを公表し、うち9つの子会社を租税回避地(タックス・ヘイブン)から2016年末までにヨーロッパに移転させるとした。トタルはこれまでは子会社200社のリストしか公開しておらず、うち14社はすでにフランスとベルギーに移転済み。 [...]
セザール賞、「Timbuktu」が7賞獲得 2015-03-02 フランスの出来事 0 フランスの優れた映画に贈られるセザール賞の授賞式が2月20日に行われ、モーリタニア人監督アブデラマン・シサコ氏の「Timbuktu」が最優秀作品賞、監督賞、脚本賞、音楽賞など7つの賞を受賞した。この映画はマリのトンブクトゥを舞台にイスラム過激派に支配された人々の生きる姿を描いた [...]
控訴院、タピ氏への賠償見直し認める 2015-03-01 フランスの出来事 0 パリ控訴院は2月17日、クレディ・リヨネ銀行(CL)問題でベルナール・タピ氏に4億ユーロの賠償支払いを命じた2008年の民間調停機関の判断を見直すことを認めるとの判断を下した。控訴院は同調停機関の判断をいったん撤回させ、改めて9月末にその判断が正しいかどうかを審理する。この件は [...]
マクロン法、国民議会で表決なしに可決 2015-03-01 フランスの出来事 0 国民議会は2月17日、経済成長・経済活動振興に関する法案(マクロン法)を表決せずに可決した。一部の社会党員を含む左派議員が法案に反対しているため、ヴァルス首相は、予算法案と社会保障財政法案以外には同じ会期中に一度だけ使える表決なしの採択法(憲法第49条3項)を行使した。これを受 [...]
ラ・ルシクルリーはステキな交流施設。 2015-03-01 フランスの出来事 0 パリ18区の地下鉄クリニャンクール駅のすぐそばに面白い場所があるとパリ市のサイトで発見し、行ってみた。 1852~1930年代に運行していた環状鉄道「プティト・サンチュール」の駅だった建物を改修してできた「ラ・ルシクルリー」。自然光がふんだんな天井の高い食堂・カフェはリサイクルさ [...]
ユダヤ人の墓200基が荒らされる 2015-02-28 フランスの出来事 0 2月15日、東部サール=ユニオン(バ・ラン県)のユダヤ人墓地の墓400基のうち約200基が荒らされていることがわかった。翌16日に15歳の少年が自首したことから、犯行を行ったほかの少年4人(15~17歳)も逮捕された。5人とも犯行を認めており、リーダー格の少年がほかの4人を扇動 [...]
エジプトとラファール戦闘機売却合意 2015-02-28 フランスの出来事 0 ルドリアン国防相とシシ=エジプト大統領は2月16日、ラファール戦闘機など仏製武器の計52億ユーロに上る売買契約をカイロで交わした。ダッソー・アヴィアシオン社製ラファール戦闘機24機、造船DCNS社製フリゲート艦「フレム」1隻、欧州武器製造MBDA社製空対空ミサイル「ミカ」などで [...]
エジプトとラファール戦闘機売却合意 2015-02-28 フランスの出来事 0 ルドリアン国防相とシシ=エジプト大統領は2月16日、ラファール戦闘機など仏製武器の計52億ユーロに上る売買契約をカイロで交わした。ダッソー・アヴィアシオン社製ラファール戦闘機24機、造船DCNS社製フリゲート艦「フレム」1隻、欧州武器製造MBDA社製空対空ミサイル「ミカ」などで [...]