ジュペ裁判と報道の操作。 2004-02-15 Profil / Media:話題の人 0 ニュースは出来事や事件そのものではなく、それについての情報を集め、加工し、一つの物語として仕上げたうえでの報告です。従って、出来事や事件についての報告、すなわちニュースは、作られる過程で、どの出来事や事件に焦点を合わせ、それについてどのような情報をどこで集め、どう加工するかに関 [...]
ウィリアム・レメルジ William Leymergie — France 2、朝のワイドショー司会者。 2004-02-15 Profil / Media:話題の人 0 フランスのテレビで、朝のワイドショーといえば、France 2で6時半から8時半まで放映されている〈Telematin〉。出勤前の人や主婦向けに、ニュースや天気予報をはさみながら、健康、食事、旅、音楽、新商品などの情報や時の人のインタビューが、歯切れのいいテンポで続く。この番組 [...]
パトリック・ペルー Patrick Pelloux一 サン・タントワーヌ病院の救急医。 2004-02-01 Profil / Media:話題の人 0 1月22日パリで、病院勤務の医師や看護婦など約4000人が、病院の人員不足を訴えてデモ。その先頭にサン・タントワーヌ病院の救急医、パトリック・ペルー(40)の姿があった。彼は、昨年夏、猛暑でお年寄りを中心におよそ1万5000人が死亡した時に、最初に警告を発した一人だ。「私の腕の [...]
地上波デジタルの将来。 2004-01-15 Profil / Media:話題の人 0 地上波デジタルだ、DSLテレビだ、などと用語にさえついていけないほど複雑なテレビ時代が到来しました。テレビ放送の本来のあり方は、大衆的な娯楽や情報を提供することであるのに、今や一般視聴者を混乱に巻き込んでいるかのようです。 日本では、未来のテレビの先導役を務めてきたのは国営の [...]
マチュー・カソヴィッツ Mathieu Kassovitz — 監督作品『Gothika』が封切られた。 2004-01-15 Profil / Media:話題の人 0 日本でも大ヒットした映画『アメリ』で、アメリの恋人役を演じていたマチュー・カソヴィッツ(36)は、映画監督でもある。彼がハリウッドで撮った、売れっ子のハル・ベリーが主演するホラー映画『Gothika』が封切られた。「これは注文で撮った作品だが、次回は、米国で自分自身の作品を英語 [...]
ファビアン・ガルティエ Fabien Galthieー 仏ラグビーチームのキャプテンとして世界選手権で活躍。 2003-12-01 Profil / Media:話題の人 0 ラグビーW杯で健闘したフランスチームのキャプテン、ファビアン・ガルティエ選手(34)は、冷静なボールさばきと果敢な突進力でチームを引っ張ってきたが、準決勝で英国に敗れた後、引退声明。「スパイクは片づけました。もう二度と履きません。少ししかプレーしてないヤシヴィリ選手にポジション [...]
インターネットのおかげでラジオは21世紀のメディア。 2003-11-15 Profil / Media:話題の人 0 インターネットやITニュー・メディアが開発された今、ラジオは20世紀のメディアだった、といえます。とはいえ、ラジオは、まだまだコミュニケーションの有効な手段として存在しています。最近はインターネットを通じて、ラジオは新しい聴取者を開拓しているところです。 10月16日、フラン [...]
ジャン=クロード・トリシェ Jean-Claude Trichet — 11月1日、欧州中央銀行総裁に就任。 2003-11-15 Profil / Media:話題の人 0 6月の裁判で無罪判決を受け、クレディ・リヨネ銀行不正経理関与の容疑が晴れたジャン=クロード・トリシェ(60)が、11月1日、欧州中央銀行総裁に就任した。仏中央銀行総裁時代には〈l’ayatollah du franc fort 強いフランのアヤトラ〉とあだ名されたく [...]
レオン・シュワルツェンベルグ Leon Schwartzenberg一 ホームレスや滞在許可証のない外国人のために闘った。 2003-11-01 Profil / Media:話題の人 0 10月14日、著名なガン専門医、レオン・シュワルツェンベルグが肝臓ガンで亡くなった。79歳。 ユダヤ人家庭に生まれ、二人の弟(密告されて強制収容所に送られ死亡)とともに18歳の時にレジスタンスに参加。戦後、医学を学び、1971年にパリ郊外ヴィルジュイフ市にあるガンおよび免疫遺 [...]
〈レキップ〉を脅かすか、無料のスポーツ誌。 2003-10-15 Profil / Media:話題の人 0 〈レキップ L’Equipe〉という新聞がスポーツ新聞の市場を独占しています。1980年代、〈ル・スポール Le Sport〉という競争紙が発行されましたが、この新聞は数カ月も存続しませんでした。 〈レキップ〉は全能です。〈レキップ〉は独自のニュースを創出し、ツール [...]