セーヌ旧ドックでビンテージ展 2011-10-15 イベント・文化情報 0 元ドック、13区オステルリッツ河岸に1年前に開館した超モダンなモード・デザイン・センター〈Cité de la Mode et du Design〉で20世紀代表的モード、アクセサリー、家具他を展示。10月29-30日。 [...]
Babu 「地下鉄のヒーロー」の死の真相は? 2011-10-15 Profil / Media:話題の人 0 1978年にインド北西部パンジャブ州で生まれたラジンダー・シンさんは、7年前、家族を助けるためにヨーロッパに仕事を探しにいく決心をする。パリ18区のいとこのアパートに住まわせてもらい、ピザ配達やチラシ配りで収入を得、インドの母に月150ユーロの仕送りをしていたという。4年前に、 [...]
バスティーユのクリエーター展 2011-10-14 イベント・文化情報 0 〈Pigments Gourmands 貪欲(どんよく)な顔料〉と題し、グラフィック作品、絵画・彫刻、インスタレーション、映像他、60人のアーティストの作品を一堂に。10月19日〜22日11h-20h。 バスティーユ・デザインセンター : 74 bd Richard [...]
ブラッサンス没後30 周年記念 2011-10-14 イベント・文化情報 0 10月22日〜30日、9区区役所(6 rue Drouot)で写真・イラスト・ポスター展。Salle Rossiniで若手歌手らが彼の歌を歌う。 月〜金20h/ 土19h30/ 日17h。無料。 [...]
見本市・フリーマーケット 2011-10-13 イベント・文化情報 0 〈Foire d’automne 秋季フェア〉 10/15-24 : ワイン・ガストロノミー・レジャー・文化他。Porte de Versailles 15e 〈 FIAC 現代アート国際フェア〉 10/20-23 : Grand Palais 8e 〈Salon d [...]
ジロル茸 2011-10-07 ノルマンディーの作家と食 他 0 他のキノコに先がけて、小さな、オレンジ色をしたジロル茸が出回っている。表面が乾いていて、触った感触がやわらかく、しみがないものを選びたい。じめじめっとしているものは避けること。安めの東欧産が出回っているが、やはり摘んでから時間の経っていないフランス産の方が香り高い。水で洗うのは [...]
ゾラの胃袋 その10 2011-10-07 ノルマンディーの作家と食 他 0 ゾラの代表作の一つに、若い女優を主人公にした『ナナ』がある。高級娼婦でもあるナナの日常は色恋沙汰で忙しく、にぎやかな話し声や街の音に満ちている。そんな中にあって、読者を静かで平和な世界に誘ってくれるのが、ナナの別荘地でのいくつかのエピソードだ。 ある銀行家から田舎の別荘をプレ [...]
マグロの切り分け方 2011-10-05 ノルマンディーの作家と食 他 0 マグロをたとえば1キロ、筒切り一つにしてもらうと、太さ次第だが、7センチから10センチほどの長さになる。刺身やたたきにする時は、まず中骨にそって包丁を滑らして、四つに切り分ける。包丁をあらかじめよく研いでおかないと、柔らかな身が押しつぶされてぐちゃっとなってしまう。腹の骨、皮と [...]
『1/4の奇跡』 2011-10-04 イベント・文化情報 0 Cité Universitaire日本館で10月15日:16時15分〜 子供たちの生き方を伝えるドキュメンタリー映画『1/4の奇跡~本当のことだから~』上映(仏語字幕付)。 特別支援学校(旧養護学校)教諭・山元加津子のメッセージを追った、感動のドキュメンタリー。 [...]
〈自由都市バスティーユ〉 2011-10-04 イベント・文化情報 0 10月14-16日、 ロケット通りRue de la Roquette界隈の商人・職人・アーティスト・ダンサー・演劇人が結集し、ストリートアートや路上ライブ、パフォーマンス、スペクタクル他。『猫が行方不明』の撮影地、バスティーユにちなんでクラピッシュ監督がこの開催を支援。 [...]