SoMAD〈ヴァンセンヌの森で障害物マラソン〉 2013-03-09 イベント・文化情報 0 3月24日ヴァンセンヌの城前広場から森の中へ。各所にわらや土管、タイヤ、泥地などが散在する。www.so-mad.fr 5kmレース(12 歳以上)14hから10分毎スタート。12kmレース(15歳以上)9h20から10分毎スタート。5km家族レース(12歳以上)14hスタート [...]
「高貴な食材、そして フランスの大切な文化」 2013-03-07 オヴニー社会科 0 大きな耳たぶの形に似たフォアグラ。 キャビア、トリュフと並び、世界三大珍味と称されるフォアグラ。クリスマスだけに限らずフランス人の食卓を豪華に飾る伝統的な食材だ。発祥は古代エジプトまで遡ることができるが、フォアグラの味が極められたのはフランスで、今や世界の生産量の73%を担う。 [...]
皆が吸い込まれるホットスポット! 2013-03-07 Quartier-Balade:街・散策 0パリ10区散策 2回目の紹介となるサンマルタン運河地区は、今、パリで最もホットなエリアである。セリアさんはここに住んで5年。「小さい頃の記憶では、この辺は汚くて危ない地域だったわ(笑)」。カラフルなファサードが目印のブティック〈Antoine et Lili〉ができたのは10数年前。それから徐 [...]
「ヴァンデ・グローブ」最年少で優勝。 2013-03-06 Profil / Media:話題の人 0 4年に一度の単独無寄港世界一周ヨットレース〈ヴァンデ・グローブ〉は、極洋の氷山の間を航行したり、荒天が多い難所、ホーン岬を回ったりと、ヨットレースの中でも一番困難なレースとして知られている。1月27日、レ・サーブル・ドロンヌ港にトップで到着したのは、フランソワ・ガバール。29歳 [...]
赤い風船がもどってきた!? 2013-03-05 Quartier-Balade:街・散策 0パリ20区散策 コロンビア出身のルシアさんはヴィオラ奏者。ピアニストの母と作曲家の父のもとで育った彼女は、高校卒業後フランスにやって来て、CNSMパリ国立高等音楽院を卒業した。得意なのはバロック音楽だが、クラシック全般のオーケストラから室内音楽、現代音楽のオーケストラと幅広いジャンルで演奏して [...]
ヨーロッパ・モード展(1700-1915) 2013-03-04 イベント・文化情報 0 主に仏・英・伊の2世紀にわたるモード・オートクチュールの変遷を年代・テーマ別に追う。紳士・婦人もの約100点 + アクセサリー類。4月14日迄(月休)。 Musée des Arts décoratifs : 107 rue de Riv [...]
ENSCI-Les Ateliers〈工業デザイン展〉 2013-03-02 イベント・文化情報 0 国立高等工業クリエイション学校ENSCL設立30周年記念展として、1989年以降の15人の作品を写真などで紹介。アートと技術の境界線を越える重工業からエレクトロニクス、建築、備品、医療界まで技術・デザイン融合の作品を紹介。3月29日迄(月〜土13h-18h)。 Le Lieu [...]
3月の見本市 2013-03-01 イベント・文化情報 0 〈古書・版画見本市〉 3/2-11 : Porte de Champerret 17e 〈スパ・美容国際見本市〉 3/9-11 : Grande Halle de la Villette 19e 〈世界観光見本市〉 3/21-24 : Porte de Versailles 15 [...]
ノートルダム大聖堂の鐘が到着 2013-02-28 イベント・文化情報 0 ノートルダム850周年に際し、1月31日、9個の鐘がノルマンディーの鋳造所から運ばれた。鐘は聖人名をもち、マリー6㌧(オランダで鋳造)、ガブリエル4.1㌧、アンヌ・ジュヌヴィエーヴ3.4㌧、ドニ2.5㌧、マルセル1.9㌧、エチエンヌ1.5㌧、ブノワ・ジョゼフ1.3㌧、モーリス1 [...]