マルキ・ド・サド没後200年展 2014-11-04 イベント・文化情報 0 オルセー美術館でのサド公爵(1740-1814)をめぐる巨匠たちの作品展と並んで彼の自筆原稿・書簡・資料を展示。放蕩(ほうとう)的背徳思想ゆえに生涯の1/3を牢獄(ヴァンセンヌ、バスティーユ他)で送り「究極の自由」を求めて著作。『ソドム百二十日』を始め全作品が禁書に。シャラント [...]
〈戦争と平和の日々〉 2014-11-04 イベント・文化情報 0 1910〜30年、ドイツとフランスのアーティストの作品約500点をとおし、第1次大戦前後の風俗・日常風景を見る。1月25日迄(10h-12h/14h-18h火祝休)。6€/5€。 ランス美術館 : 8 rue Chanzy, Reims [...]
ユゴ―の食風景 -5- 2014-11-03 ノルマンディーの作家と食 他 0 『レ・ミゼラブル』(1862年)の冒頭で、元犯罪人であるジャン・ヴァルジャンの人生を変えてしまう人物として登場するのがミリエル司教だ。「定収入、邸宅、馬車、従僕、珍膳(ちんぜん)、あらゆる生活の楽しみ」を持つ立場の「法衣の役人」であるこの司教だが、その生活はあくまでも [...]
第1次大戦〈前線から見る〉 2014-11-03 イベント・文化情報 0 第1次大戦開戦百年記念展の一つ、「Vu du Front 前線から見る」は、参戦した作家たち、アポリネールやマッソン、ヴァロットン、オットー・ディクス(独)、キュビスト作家J.ヴィヨン、モーリス・ドニらが前線を描いた油彩や水彩、クレヨン画他、オブジェ500点を展示。 [...]
木のオモチャ展 2014-11-02 イベント・文化情報 0 世界中で木のオモチャは不滅。レゴやプラスチック玩具が子供部屋を占領しようが、大人は素朴なオブジェとして飾っておきたい。スウェーデン製オモチャ約250点。1月11日迄(月休)。11€/8.5€。 装飾美術館 : 107 rue de Rivoli 1er [...]
見本市 2014-11-02 イベント・文化情報 0 〈Paris Photo国際写真フェア〉 11/13-16 : グランパレ(30€/15€) 〈Salon de la photo写真見本市〉 11/13-17 : Porte de Versailles 15e 〈Paris Mangaマンガ見本市〉 1 [...]
本物のショコラに導かれて。 2014-11-02 Quartier-Balade:街・散策 0パリ18区散策 サクレクール寺院はモンマルトルのシンボル。散歩はここを目指して! Lamarck-Caulaincourt 界隈(18区) モンマルトルの丘は、観光客であふれ商店がギッシリと並ぶ表側に対し、その裏側はしっとりと落ち着いていながらも洒落た店がほどよく点在するのが心地よい。黒部響子 [...]
フランスの日本関連アートイベント 11月1日号 2014-11-01 イベント・文化情報 0 ■稲葉猛個展 1943 年兵庫県生まれ。1968 年東欧、デンマーク2 年、ノルウェーに1 年滞在後、来仏。廃棄物になる飲料缶を分類、切断、接合し、浅浮き彫りの色彩豊かな造形作品に。11 月15 日迄。 Galerie Grand Monde :Cour Damoye, 12 r [...]
Vide-greniers(フリーマケット) 2014-10-31 イベント・文化情報 0 11/8-9 : Bd Diderot 12e 11/9 : Av. Félix Faure 15e 11/15 : Bd Voltaire 11e/Rue St-Denis [...]
〈Pass World〉 2014-10-25 イベント・文化情報 0 500m2の会場に仏内外約100人+メキシコ人作家数人が各自1m2のパネルでグラフィックアートを展示。別会場に彫刻・インスタレーション。11月5〜9日。 Olympe de Gouges : 15 rue Merlin 11e [...]