のみの市・イベント情報 2009-05-15 イベント・文化情報 0 ●ヴェルサイユ宮殿バロック舞踏会5月31日(日)20h30、王の内庭でバロック調衣装を着て舞踏会。参加費80e/ 20歳未満55e。www.lebaldeversaillles.comで申込可(限定300人)。男女ともカツラから衣装、靴まで貸衣装屋Regifilm(60 rue [...]
今月の展覧会情報 2009-04-30 イベント・文化情報 0 ●Filippo et Filippino Lippi – La Renaissance à Prato ルネサンス期に、トスカーナのプラートで制作したリッピ親子と、同時代の周辺の作品約50点。フィリッポと修道女の略奪愛から生まれたフィリッピーノは、父 [...]
のみの市、イベント情報 2009-04-30 イベント・文化情報 0 ●公園がアメリカンムードに溢れるアメリカンスポーツの中でもアクロバチック・バスケットボールは必見の価値あり。ブローニュのアクリマタシオン公園(M°Sablons)で5月10日迄の土日月11h-18h、スケートボードの無料指導も。 土15h-16h30 :カントリーミュージ [...]
Guardamunt 55′ 2009-04-30 イベント・文化情報 0 『春の祭典』の踊りで20世紀バレエの軌跡を敷いたニジンスキー。1919年1月から精神分裂の症状がひどくなり精神病院に入院し、1950年に亡くなるまで病院を転々、再び踊ることはなかった。病院に入る直前、スイスのガドラムント邸で書きつづった『ニジンスキーの手記』。コトバが宇宙の力の [...]
L’Ingénu 2009-04-30 イベント・文化情報 0 photo : Lot 真っ暗な舞台の中、「ちぇっ、壊れちまった」とつぶやく男に「おい照明係! 登場人物ひとりひとりにちゃんと光を当ててくれなきゃ困るよ!」と難癖をつける演出家は、最後の通し稽古に真剣な表情。こうしてヴォルテールが1767年に執筆した原作をジャン・コスモがアレンジ [...]
のみの市・イベント情報 2009-04-15 イベント・文化情報 0 ●ヒップホップ・フェスティバル今年で14回目。歴史的カンパニーAktuel ForceやMelting Spot他、グアドループやマルチニーク、チャド、デンマークからのダンサーも出演。4月15~26日、ラ・ヴィレットの La Grande Halleで(19€/13&e [...]
エスパス・ジャポンのフランス料理教室 2009-04-01 イベント・文化情報 0 「肉は焼き上がったら10分くらいホイルで包むこと!」、「ほんと! 肉がふっくらしたわ」、「教わったマッシュポテト作ったら主人も息子も大喜び!」などと、季節の食材を大切にしながらの楽しい教室です。教えているうちに、ちょっとしたコツを思い出したり、こちらも勉強。 4月からのコースは [...]
今月の展覧会情報 2009-04-01 イベント・文化情報 0 ●Marc Riboud (1923-)L’instanct de l’instant, 50 ans de photographie フランス人写真家の50年間の活動記録。世界中を旅し、新鮮な好奇心で、人間味溢れる写真を撮った。詩的な作品からジャーナリス [...]
イベント・のみの市情報 2009-04-01 イベント・文化情報 0 ●スウェーデン建築展20世紀前半、スウェーデンは現代性と機能性、環境を融合させた建築に力を入れた。また同国は、第2次大戦で廃墟となったノルマンディーのカルバドス再建のために数百戸のスウェーデン風民家を寄付した。写真・模型・資料・講演他。4月19日迄(12h-18h 月休)。スウェ [...]
〈α アルファ 〉10歳。 2009-04-01 イベント・文化情報 0 1999年、音楽学者のジャン=ピエール・コンベが中心になって、クラシック音楽のレーベル〈アルファ〉が誕生。パーセル、クープラン、バッハといったバロックの作曲家の作品を中心にし、ドメニコ・ベッリなど、ほとんど知られていなかった作曲家の紹介にも力を入れている。ボクの愛聴盤は&hell [...]