Marc Riboud “Vers l’Orient” N° 737 2013-02-28 Galerie Camera Obscura & Marc Riboud マルク・リブー(1923-)は、1955-58年、トルコから日本までアジアを回り、風景と人々を撮った。このときの写真220点を集めたものが2012年に出版され、優れた写真本に贈られるナダール賞を受賞した。その中から選んだ40点を展示している。大胆で絵画的な構造の写真の中に作者の人間に対する感情が息づいている。50年代の日本女性を撮ったものは、成瀬巳喜男や川島雄三の映画の場面のようだ。3/16迄。 Galerie Camera Obscura : 268 bd Raspail 14e Share on : Recommandé:おすすめ記事 今年はアール・デコ100年 夏もひんやり、パリの下水道見学はいかが? 【展覧会】カーン・メモリアルで「Hiroshima, Fragments de vie広島、命の断片」展 【expo】ガザの救われた宝:五千年の歴史展。 【展覧会】クレオパトラという謎。Le mystère Cléopâtre 【展覧会】ベルリンの壁・分断された世界〜史上最大の世界分断のシンボル。